自分の親を大切にする男性は結婚したら嫁も大切にする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/10 10:31:28
    うちは 旦那が旦那の親を嫌ってる
    だから 私がしつこく言わないと義実家を大切にしない

    で 私の親は「同居しても良い」って言う位には好きみたい

    • 0
    • No.
    • 52
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/05/10 10:28:36
    義母vs私

    となったら、どっちの味方もしないといった旦那。
    結局は義母の味方をしたいんだろうな。と察知しましました。

    • 4
    • No.
    • 51
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/10 10:27:21
    『親大好き』だったら 微妙だな。

    ただ普通に『親を大切にしている』なら
    家族を大事にしてくれると思うけど。

    うちの旦那は『親を大切にしている』になるかな?
    そんなに 頻繁に連絡は取ってないけど
    数ヶ月に1度は 元気にしてるか 電話してる。

    母の日・父の日・それぞれの誕生日
    ちゃんとお祝いしています。

    旦那の優先順位は
    ①-1 嫁  ①-2 息子  ② 両親
    ──以上。

    私の両親は既に他界してるからね。

    • 0
    • 23/05/10 10:27:14
    そうだと思う。
    夫がそうなんだけど、親が好きと言うか、親を大切にしてるって感じだけどね。私の事も大切にしてくれる

    • 0
    • No.
    • 49
    • 烏帽子山公園

    • 23/05/10 10:25:30
    反対に、母親に苛烈な態度をとる男は
    妻に対しても時間とともに苛烈になる場合がある。
    「自分の身内の女」という扱いで。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 松前公園

    • 23/05/10 10:19:26
    大事にはするけど嫁VS母になったら
    母につく率高いと思う。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/05/10 10:13:59
    会社の人よりランク下な気がする

    • 0
    • No.
    • 46
    • 牧野公園

    • 23/05/09 22:54:00
    >>45

    私の旦那もそうだったから気持ち凄くわかるわ。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 烏帽子山公園

    • 23/05/09 22:52:53
    うちは嫁は大事にしないタイプ。
    1番大事なのは子供。2番は親。嫁なんて10位に入ってればいい方じゃないの?って感じ。
    初めて子供を産んだ時は酷かった。
    産後の私の体調より親に子供を見せるのが第一なんだよ。
    今も恨んでる。

    • 5
    • 23/05/09 22:41:38
    そうやって言うけどそんなことないと思う。ただのマザコンなだけでなんかあっても味方してくれない人が多そう。

    • 3
    • No.
    • 43
    • 紀三井寺

    • 23/05/09 22:40:33
    うちの旦那は自分の親は大事だけど、私や子供は大して大事じゃないのがよくわかる。
    義母大好きでしょっちゅう電話してて気持ち悪い。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 名護城公園

    • 23/05/09 22:37:27
    うちの旦那は両親に淡白だけど、私にめちゃくちゃ優しいよー。
    義母と揉めたときも絶対的に私の味方だったわ。
    人によるんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 41
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/09 22:30:44
    ないよ
    母親はこうしてくれたとか母親はこうだったとか比較されることが多い

    • 1
    • No.
    • 40
    • 霞間ヶ渓

    • 23/05/09 19:55:40
    しないよ。
    「嫁は家族じゃない」って言われたもん。
    「家族ってのは、実家の血の繋がった両親兄弟と我が子達。嫁は"パートナー"だ」
    だって。
    コロしていい??

    • 4
    • No.
    • 39
    • 大法師公園

    • 23/05/09 19:50:20
    むしろ、奥さんの親を大事にする
    ような人がいいと思う

    • 1
    • No.
    • 38
    • 桜山公園

    • 23/05/09 19:46:07
    うちの旦那は両親にはあっさりしてるけど私のことは大切にしてる。
    あんまり関係ないんじゃない?

    • 1
    • 23/05/09 19:20:50
    うちの旦那、姑(嫁いびりするクズ)には毎年誕生日に欠かさずプレゼントしてるけど、私には何もしないしそれを言うとキレるよ。
    自己責任だけどハズレ掴んだと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 36
    • 城山公園

    • 23/05/09 19:17:36
    親、兄弟、親戚が大好きな旦那だけど、私の実家の存在は頭の片隅にもないらしい。私のことは大事にしてくれるけど、実家が絡むと嫌な顔をする。

    • 1
    • No.
    • 35
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/05/09 19:16:17
    >>28
    同意する

    • 0
    • No.
    • 34
    • 山崎川四季の道

    • 23/05/09 19:13:52
    親よりも嫁を大切にしないと続かない。

    • 5
    • No.
    • 33
    • マザコンだよ

    • 23/05/09 18:49:47
    >>17

    ホントそう。
    結婚は親を喜ばせるため。
    結婚して嫁ができればさらに嫁を使って親を喜ばせることができる。
    孫を作るのも親のため。

    嫁は親の召使い。

    うちは
    1 親 と 自分
    2 親 と 自分
    3 親 と 自分
    4 親 と 自分
    5 親 と 自分



    10 嫁



    ランク外 嫁親

    で、嫁の親は眼中にない。
    嫁の実家にも一切行かないけど、自分の実家には一日置きに顔出すのが義務。
    盆暮れ正月も絶対に自分の実家にしか行かないし、嫁実家には行くつもりもない。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 霞間ヶ渓

    • 23/05/09 18:41:36
    大事にしてくれてる
    しかも私の親兄弟も大事にする
    親は大事にしてたけど、自分の意見は言う人
    それと個人を大事にする人
    だから私に対して命令もない、義両親も同じタイプだった
    でも介護になった時「後悔したくないから仕事もするし夜と休みは介護に
    集中する、家と子供は任せる」って引っ越していった
    でもそれでいいと思う、思った。
    介護終わってからしばらく1人で義実家のマンションで過ごして
    立ち直って戻ってきました。
    空の巣症候群みたいになってたのかな、と思う

    • 1
    • 23/05/09 18:41:10
    うちの旦那は自分の血縁が大事って露骨だよ


    自分
    妹達
    妹の子供達
    おじ・おば(立場上、その配偶者も)
    自分の子供





    こんな感じ
    子供達は私を大事にしてくれる

    • 4
    • 23/05/09 18:36:49
    父親が妻を大切にする人なら、息子もそうなる可能性が高いね
    親のことを好きで大事にするのと妻の扱いの程度は関係無さそう

    • 2
    • No.
    • 29
    • 冨士霊園

    • 23/05/09 18:36:15
    極端に親を大切にしてる人は、嫁は二の次になる可能性はありそう
    親との関係が良くても、彼女最優先なら結婚後も大切にしてくれそう

    • 1
    • No.
    • 28
    • 上野公園

    • 23/05/09 18:33:00
    個人的に知る限りでは女性蔑視男に限ってマザコン。愛をもらえなかったから逆に執着するパターンか、それとも「ママは愛をくれて素晴らしいのに世の女性は僕を無視する!」って感じなのか…

    • 2
    • 23/05/09 18:25:07
    大切にする=しょっちゅう会ってる、では無いよね。盆正月+αくらいでの頻度で会うくらいで良いけれど、その会う時はお互いに楽しい時間を過ごせるし、もし急病等の緊急時には直ぐに駆けつける気持ちは持っているという感じの大切さを、親子お互いに同じ感覚で持ってる人は、嫁さんも大切にすると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/05/09 18:19:27
    わりと当たっているけど親に縛られているだけのマザコン男性と間違いやすいので気をつけてね?w

    • 1
    • No.
    • 25
    • 二十間道路桜並木

    • 23/05/09 18:19:06
    とは限らない。
    とにかく親最優先で嫁より親って人もいる。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 高松公園

    • 23/05/09 18:17:50
    人による。
    親より自分を大切にする人を選んだ方がいい。

    • 4
    • No.
    • 23
    • 牧野公園

    • 23/05/09 18:16:36
    こういう人マザコンとかって言われるけど、自分の親大事にできないような人信用できるか?
    人間としての根本の部分じゃん
    マザコンいいと思うけどね

    • 2
    • No.
    • 22
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/05/09 18:15:37
    親、兄弟は大好き!いつでも会いにいく!お前らも来るよな?

    嫁の実家?知らん知らん俺に関係ない!
    だったよ。うちの元旦那は。

    • 3
    • No.
    • 21
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/09 18:15:03
    うちの旦那は毒親だから疎遠
    私と私の両親を大切にしてくれてる

    • 1
    • No.
    • 20
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/09 18:14:00
    親>嫁
    大事にするわけなじゃん。
    順番としたら
    1.親
    2.自分
    3.嫁
    4.子供
    だよ。

    • 4
    • 23/05/09 18:13:00
    うちも義理母ファースト。
    それなのに自分は愛妻家だと思ってる。私がどれだけ我慢しているのかも知らずに。

    • 3
    • No.
    • 18
    • 牧野公園

    • 23/05/09 18:10:54
    >>17

    うん、うん、同感です!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 笠置山自然公園

    • 23/05/09 18:10:08
    しないよ。嫁には孫を生んでもらい、親を喜ばせる道具にしか過ぎない。子を生んでくれるなら誰でも良かったって感じ。全て親中心だし。
    家族旅行もプラス親じゃないと行かない。
    嫁を大事にする男はきちんと自立してる人だよ。

    • 10
    • No.
    • 16
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/09 18:07:19
    >>12
    うちの旦那がそう

    • 3
    • No.
    • 15
    • 桜山公園

    • 23/05/09 18:06:58
    親の方が息子と離れられないし
    そういう感じだから息子も離れられない。
    嫁は不幸だよね!

    • 6
    • No.
    • 14
    • 牧野公園

    • 23/05/09 18:06:19
    自分の親と嫁の親は、大事にするけど、嫁は、大事にされないよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 桜山公園

    • 23/05/09 18:05:58
    ならないよ。親大好きなら自立する。

    • 4
    • No.
    • 12
    • 鶴山公園

    • 23/05/09 18:05:53
    しないよ。
    親と距離とってる人は嫁を大事に大事にする。

    • 6
    • 23/05/09 18:05:35
    親優先だった。
    うちの場合は。
    離婚寸前まで行って、やっと私を優先に変えてくれた。

    • 5
    • No.
    • 10
    • 打吹公園

    • 23/05/09 18:04:46
    わりとその傾向あると思う
    私も旦那の親を大切にしてるよ

    • 1
    • No.
    • 9
    • あーさーくーらー!!

    • 23/05/09 18:03:05
    しません。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 郡山城址公園

    • 23/05/09 18:01:27
    人による

    • 3
    • No.
    • 7
    • 臥竜公園

    • 23/05/09 17:58:08
    自分の親を大切にする面子に配偶者を入れる婿もいる
    特にシンママの息子

    • 0
    • No.
    • 6
    • 冨士霊園

    • 23/05/09 17:55:16
    うん

    • 0
    • No.
    • 5
    • 霞ヶ城公園

    • 23/05/09 17:52:42
    嫁が親を大事にしてくれたら大切にする。逆だと・・・どうだろうね?人による。かな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 明石公園

    • 23/05/09 17:52:03
    私の周りはそうかも
    家族の大切さを知ってる人は自分が家庭を持ったとき大切にしてる

    • 0
1件~50件 (全53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック