夫、在宅勤務が廃止になり毎日出勤になった

  • なんでも
  • お花見(まだ咲いていない)
  • 23/05/08 10:51:31
タイトル通りです。

週に1回から2回在宅勤務の日があり、保育園の送り迎えや寝かしつけをしてくれてました。

出勤の場合、私にイヤイヤ期の2歳児のお世話がすべて降りかかってきます。
コロナ前は在宅なんてなかった会社です。
在宅勤務に甘ったれていましたが、ついにこの日が来たかと。

中には出勤してほしい人もいると思いますが、朝晩全ての2歳児のお世話をするのは覚悟がいります。

ちなみに、会社まで1時間強の距離なので、朝は7時前、帰りは8時半以降です。
私は会社まで月火木は40分、水金は1時間強です。

愚痴っぽくなってしまいましたが、吐くところがなくて。。。

真面目に引っ越しを検討します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:02:05
    >>2 主です。引っ越しは元々したくて、住みたい地区の保育園の位置関係は把握しています。あとは、空き情報に張りついて実行するのみです。

    • 2
    • No.
    • 6
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:03:47
    >>1本当それです。特にステレオタイプな会社なので。。。夫は総務部なのですが、総務が在宅をするなんていけない、という考えの人も一部いるみたいですね。

    • 1
    • No.
    • 8
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:06:55
    >>7 基本、夫の戦力ありきで動いています。それが朝晩0になると思うと、覚悟がいります。それに、子どもが自己主張強めなので、余計体力がいるんです。

    • 3
    • No.
    • 14
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:13:27
    >>11私も仕事しているのに、1人で家事子育てしないと母親としてダメなんですか?会社の男性上司は、時差出勤などを活用して保育園の送りや朝の世話をしていますが。

    • 1
    • No.
    • 16
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:13:51
    >>13 働いています。

    • 0
    • No.
    • 21
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:16:21
    >>17 本当それです。子どもを産んだのも、働くことを選択したのも自分だから責任はありますが、だからといって全て背負わなきゃいけない、は違うかと。

    • 3
    • No.
    • 36
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:20:51
    >>20 みなさん、そんなに働きながら1人で家事育児してるのですか?うちは、お互い正社員ですが給料少なめのため、お互い稼がないと生活に支障が出ます。だからこそ、平日の家事育児も2人で戦うことを前提に仕事復帰しました。

    • 0
    • No.
    • 39
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:21:45
    >>34 そうですよね!本文にも書きましたが甘ったれてました。私にできることは工夫してストレス減らします!ガンバります!

    • 6
    • No.
    • 50
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:26:23
    >>37 なるほど。1人でやるしかない状況もこれまで何度かありましたが、冷凍食品やネットスーパーを駆使してなんとかこらえました。でも1週間くらいの話だったので、、、。双方実家も遠いのです。ここからは1人でやるしかなくなり、色々工夫しながら乗り越える予定です。その覚悟です。

    • 0
    • No.
    • 53
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:27:46
    >>49 子どもを育てる経済力まったくないわけではありませんよ!ただ、専業はムリ、なくらいです。

    • 1
    • No.
    • 58
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:31:26
    >>54 そうです!夫の会社の事務所と、私の会社の事務所の中間くらいに引越しをしたいです。今は、私の事務所の方が近いので。元々は、お互い同じ地区の事務所だったのですが、家を決めたと報告したあと、会社の諸事情に巻き込まれ夫が転勤しました。なので、1時間以上通勤にかかっています。

    • 0
    • No.
    • 60
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:32:22
    >>57 休みです。

    • 0
    • No.
    • 66
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:34:40
    >>59 触れ合いの時間を面倒とは一言も言ってませんが?
    朝晩の送迎、園の準備片付け、お風呂、ご飯の支度、寝かしつけなどなど、全てやるのが大変と言っているだけです。

    • 0
    • No.
    • 69
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:36:58
    >>65 私も状況をググったところ、バンザーイ!な人のエピソードばかりでした。検索ワードがいけなかったのかもしれませんが。

    • 1
    • No.
    • 76
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:40:24
    >>68 夫さん激務ですか?
    収入が4桁以上あり、なんでも理想の生活をさせてくれるなら、協力なしでも納得できますが、そうじゃないのに家事育児も私全負担はちょっと、、、。
    うちも最初は私全振りでしたが、何度も話し合いと工夫をして、戦力になってもらいました。

    • 1
    • No.
    • 77
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:40:59
    >>74突然決まりました。全然納得できませんが、がんばります。

    • 0
    • No.
    • 82
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:44:52
    >>78副業までされててすごいです。いろいろ会社に振り回されますよね、、、。うちもボーナス夏はなさそうでげんなりしてます。毎日未来の納税者育ててるんだから、お金くらい余裕をもたせてほしいのが本音ですが、頑張るしかないです。

    • 0
    • No.
    • 84
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:45:32
    >>76 旦那が2歳上&役付きの分多いです。

    • 0
    • No.
    • 85
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:46:15
    >>79 ほんとに、ついにです。気持ちわかってくださりありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 87
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:46:47
    >>83 また業スーの冷凍とネットスーパー生活に戻ります。

    • 0
    • No.
    • 89
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:47:32
    >>86 あまりにも在宅廃止が嫌すぎて、ママスタにきてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 95
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:51:39
    >>91 働いて、育児1人でこなして、文句も言わないなんてどれだけ人間として出来た母親なんだろうと思いますね。
    保育園も、お父さんお迎えの人多いですよ。夫婦で協力工夫をされてるんだと思います。パパ送り迎え率は、うちが下から2番目くらいに多かったのですが、全くなくなるので、最下位になりまーす。

    • 0
    • No.
    • 107
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 11:59:20
    >>100 先にもコメントしましたが、子どものことをイヤとは一言も言っていませんが?
    自転車で保育園送迎したら楽ですが、歩いて行きたいと言うので歩いて送迎してお話や景色を楽しんだり、触れ合える工夫はしてますよ。

    • 0
    • No.
    • 108
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:00:13
    >>105 ??在宅中にお願いはしてませんが?在宅の日に保育園の送迎や寝かしつけをお願いしただけですよ。

    • 2
    • No.
    • 113
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:03:42
    >>104 そうですね!朝全く何もすることなく、自分の支度だけして出勤してたのですが、格闘する私をみて、ヒゲ脱毛をはじめてくれました。ひげ剃りに使ってた10-15分を家庭に当ててくれるそうです。他にも、私も削れるとこがないか見直します

    • 1
    • No.
    • 115
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:04:55
    >>114 私にとっては全然ちがいました。

    • 0
    • No.
    • 134
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:23:38
    >>131 ほんとそれです。在宅増やしてもらえるか上司にかけあいます。夫が在宅廃止になったので、私は在宅させてくださいって意味わからないですけどね。そこら辺は言い訳を色々考えて相談します。

    • 1
    • No.
    • 135
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:24:14
    >>133 引越しです。コロナが終わってきたから、リモート廃止しますって意味わかりません。

    • 3
    • No.
    • 143
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:31:12
    >>136 逆に、何も文句言わずに仕方ないけど、じゃあ1人でやります!ってなるのですか?まずは、夫婦2人で話し合って協力体制整えません?私は家族の奴隷じゃないので。

    • 0
    • No.
    • 145
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:31:59
    >>142 そうです!メリットもデメリットも考えていますが、完全廃止には反対です。ハイブリッドの何がいけないのでしょう。

    • 1
    • No.
    • 152
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:35:44
    >>146 そうとは言ってません。よく読んでください。夫、会社に言われたら素直に従うので、在宅廃止になりました。としか言いません。私も決まったことは仕方ないと考えています。夫の考えた、平日の解決策はヒゲ脱毛で髭剃りの時間を削減するのと、引っ越しだそうです。ほかは、私が考えて工夫します。

    • 0
    • No.
    • 155
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:36:47
    >>150 イヤイヤ期で疲弊してたら、母親失格なんですか!へー!

    • 1
    • No.
    • 158
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:38:14
    >>153 ほんとそれです。人事部長は夫に、まだ転勤考えてないと言ってたんです。だから会社に割と近めのマンションにしたのに、その1週間後に転勤辞令でましたからね。もう。。。

    • 0
    • No.
    • 172
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:42:21
    >>162 別に会社に直接文句は言ってないですし。家で夫婦でいかに家事を削れるかを考えるだけです。現にみなさんイヤイヤ期を1人で乗り切らないといけないくらい、夫さんが激務だったのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 175
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:43:26
    >>171 ?夫婦なのにですか?夫は基本戦力0なんですか?

    • 0
    • No.
    • 189
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:51:16
    >>180 夫に対して常に感謝していて、その旨も伝えて、自分でできることを精一杯して返しているつもりです。ただ、自分が何が辛くて何をしてほしいのかを具体的に伝えて、わかってくれなければ何度も伝えて、夫の意見ものみながら協力体制を整えたんです。それがやり直しになるのにママスタで文句も言っちゃいけないんですか?

    • 1
    • No.
    • 191
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:52:12
    >>184 28歳です。

    • 0
    • No.
    • 197
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:54:47
    >>187 ご飯食べよう!とか、お着替えしよう!に、〇〇言うこと聞かないもん!って言われるたびに怒鳴りそうになるのは、ノイローゼですか?

    • 0
    • No.
    • 198
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:55:40
    >>192 そうします。さきほど、休憩中の夫からも引っ越そう!とラインが来たので。

    • 0
    • No.
    • 200
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:57:27
    >>193 そうですよね。急に出来ないよ!と言われて発狂してるだけなので。夫や会社の人の前ではコントロールして柔軟になります。

    • 0
    • No.
    • 202
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 12:58:41
    >>199 疲弊しないようにコメント返したり韓ドラ見たり自分の機嫌を取っているだけですが?

    • 0
    • No.
    • 247
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 16:03:58
    >>245 やさしいコメントありがとうございます。
    子育て楽しいけど、ずっと一緒は大変な時が多いです。キャパの狭さに悲しくなる時もありますが。。。

    さっき先輩から電話があり、夫に「時差出勤してください。義務です!決定事項!」と伝えれば?と言われたので、時差出勤にしてもらって、朝をおねがいしようと思います。

    • 5
    • No.
    • 267
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 16:54:31
    >>266 ありがとうございます。頼りがいはありますが、会社との交渉が少し苦手な旦那なので、プッシュプッシュして時差出勤にしてもらいます!その代わり、わたしも子どもとがんばります!

    • 0
    • No.
    • 268
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/05/08 16:57:18
    >>254 そうなんです!時短策でヒゲ脱毛と言われた時は、笑ってしまいました。たしかに濃い目で毎日時間がかかっていたので笑 まだまだ脱毛は続きますが、朝なにもしなかったのが、パン焼くくらいしてくれるようになってほしいです!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック