坐骨神経痛って結局どこに行けば良いの

  • なんでも
  • 三多気
  • 23/05/07 12:26:22

まだ坐骨神経痛とは決まっていないけど、調べたらそんな感じ。
腰からおしり、太ももまでピリピリと痛くて座っていられない…

地元田舎よりだから病院少なくて、整形外科に行こうと思ったけど地元で一番大きい市民病院は頼りないお医者さんばかりで評判が悪い。
たぶん湿布もらって終わり

整形外科?
整骨院?
整体?
接骨院?

どこがいいのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/27 14:57:35

    ベンゾなんてずっと飲んでたらそのうち認知症やらアルツハイマーになるわ。
    二次障害が怖いわ。

    長期的に通うもんじゃないよ。
    根本治療しなきゃね

    • 0
    • 23/06/27 14:55:08

    >>33
    やはり何事も血流なんだね。

    • 1
    • 23/06/27 14:54:10

    >>32
    え、最近の話だよ。
    肩凝りとか筋肉のこわばりをなくす名目で出されてる

    • 0
    • 33
    • 博多一本締め
    • 23/06/27 14:52:49

    >>19
    昨日も動画見たわ
    糖化してると言う事だな

    • 0
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/06/27 14:52:10

    >>31
    それ、いつの話し?…

    • 0
    • 23/06/27 14:51:14

    てか、整形外科で精神安定剤を気軽に出されたりするけどあれって怖いよね………
    ベンゾ系を処方される事が多々あるんだけど、後々のリスクちゃんと考えてくれてるのかな

    • 0
    • 23/06/27 14:49:22

    >>21
    同じ意見です。
    初めは絶対に整形外科で検査必要だよね。

    その後は根本治療の整体、整骨院、鍼、漢方などに切り替えってのがベストな気がする。

    整形に通ってても対症療法で痛みだけ取るばっかりで、治そうとしてくれないよ

    • 0
    • 23/06/27 14:47:27

    普通は整形外科ですよね。

    • 0
    • 23/06/27 14:46:58

    >>22
    整形に通っても通っても良くならないよねー。

    • 0
    • 23/06/27 14:45:47

    まずは整形外科に行くけど、治らないよw
    整形通っても治りはしない事前提で、はじめは整形。
    レントゲンとか撮ったりmriとか撮って詳しく見てもらう。
    それで、重病では無ければ、整体や鍼や他に行く。
    整形ではどれだけ通っても治らないからねw

    • 0
    • 26
    • ファーストバイト
    • 23/06/27 14:40:57

    主が言う通り坐骨神経痛なら整形外科です。
    5分も歩けなかったり排泄の障害が出ているようなら手術適応になるかも?その場合専門医に送る。
    そうじゃなければ薬と湿布。ほとんどの人がこれ。(主が言う湿布もらって終わりパ
    ターン)
    リハビリをやってるようなクリニックなら腰牽引、ホットパック、ウォーターベットくらいやるかも?

    整骨院、整体、接骨院には行かないでください。

    • 0
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/06/23 23:52:07

    脊椎外科

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/23 23:25:51

    整形外科かペインクリニック

    • 0
    • 23/06/23 23:24:58

    MRI撮れる整形外科

    • 0
    • 23/06/23 23:17:02

    整形外科のリハビリ行きだしたが、すぐ腰が
    痛くなる
    結局、体固いとか、姿勢 筋力無いからみたいね
    お金もったいないから通院辞めようか悩む
    注射どうなんだろね

    • 1
    • 21
    • 大河津分水
    • 23/05/07 14:45:07

    まず整形行って、骨の異常などを調べて問題なければ整骨院
    でも整骨院もいろいろあるので手技のみのところ以外に
    電気バリとかレーザー治療とか星状神経節のなんたら治療とか
    いろいろあるから
    あとは無理をしない自己メンテ
    ストレッチ体重管理、座る姿勢、長時間同じ姿勢はしないとかね

    痛み過ぎる時は仕方ないから病院で湿布と痛み止めで凌ぐ
    まず病院でちゃんと調べるが一番

    • 2
    • 23/05/07 14:38:31

    整形外科一択。
    それ以外はマッサージとサプリメントの店。

    • 2
    • 19
    • 泉自然公園
    • 23/05/07 14:28:28

    米澤浩先生の所
    ほとんどの人が腸内に便が溜まっててそれが神経を圧迫して血流やらを止めてそういう症状がでる

    • 0
    • 18
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/07 13:57:58

    接骨院行き鍼もしてた。
    MRI取れる整形外科がいいらしいよ
    で診断見てから治療にまた接骨院来ても
    いいと、言われたよ
    私はしびれまではないから、

    整形外科は一回行き、その頃は軽い腰痛
    だけだったから、また整形外科行くのは
    億劫で、湿布、痛み止めで
    ごまかす毎日です

    • 0
    • 23/05/07 13:10:32

    とりあえず原因が何か調べないといけないから、MRI撮れる病院。

    • 2
    • 23/05/07 13:09:10

    足がしびれるってないですか?
    そうなると坐骨神経痛でなく椎間板ヘルニア疑いもある。
    頼りない意思とは言え医師免許をお持ちの方です。適材適所は理解できますよ
    その頼りない整形外科医が判断できなければ、大学などに紹介状を書いてくれます。

    • 3
    • 15
    • 名護城公園
    • 23/05/07 13:06:48

    手術検討するぐらい日常生活に支障出てしんどいなら即整形外科、そこまでじゃないならとりあえず接骨院とか整体とかでも良いけど、はっきり診断つけたいならやっぱり整形外科だね。
    私今34歳なんだけど、17歳でヘルニアなって19歳で手術して31歳ぐらいでまた坐骨神経痛に悩まされて今整形外科通ってて、神経根ブロック6回やって、痛み止め貰って1年半ぐらい飲んでる。痛み止めでごまかしてるだけだし、ずっとは飲めないみたいだからゆくゆくは再手術かなー。

    • 2
    • 23/05/07 12:51:57

    下3つは医者じゃないから

    • 2
    • 13
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/07 12:48:31

    どこでもいいわ。大きいからいいとかない

    • 2
    • 12
    • 大阪城公園
    • 23/05/07 12:47:59

    私は1年前から。
    ヘルニアではないらしいんだけど最初は激痛でお風呂のへりをまたげなかったし寝返りも打てなかった。それから毎日筋トレして気づいたら4キロ落ちて腹筋が割れてたわ(笑)いまは痛みが出たときに鎮痛剤を飲む程度になってる。私の場合は筋トレすると痛みが減るしずーっとやめられない。

    • 2
    • 23/05/07 12:45:52

    >>9
    MRIね

    • 1
    • 23/05/07 12:44:57

    整形外科かな。
    整体はおすすめしない。

    以前姪っ子が体の痛みで整体行ったんだけど翌日くらいに痛み悪化して緊急入院した。
    原因ははっきりしてないけれど成長期に無理な整体で負荷かかったんだろうって思ってる。
    骨髄炎?か何かだったわ。

    • 3
    • 9
    • 鶴山公園
    • 23/05/07 12:41:38

    NRI撮ってくれる整形か脳神経外科とかかな?
    レントゲンだと映らない事が多々あるから。
    ブロック注射おすすめ。うちは効いたよ。

    • 1
    • 8
    • 名護城公園
    • 23/05/07 12:41:17

    まずは整形外科。

    整骨院等は病院ではない…医師じゃないから、病名の診断は出来ないんじゃないかなぁ。
    医師じゃないから痛み止めや湿布等の薬の処方箋も出せないし。
    湿布が出ても医薬品のじゃないからね。

    整形外科に行ってヘルニア等と原因がわかってからリハビリで整骨院等に行くとか?

    • 4
    • 7
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/07 12:41:14

    私も昔酷かったけど、こういうのは結局は歩いて筋肉つけるのが1番だよ。

    • 2
    • 6
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/07 12:39:37

    最初は整形外科だけど、薬出されてリハビリとかって言われて悪化する事もあるよ。
    針とかもいいけど、結局悪化したら手術。
    私なんて去年手術したけど坐骨神経痛も良くなってないし、痺れもあるしなんのために手術したのか意味分からないよ。

    • 2
    • 5
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/07 12:37:39

    私は湿布のほかに筋肉弛緩剤と鎮痛剤ももらったよ。ただ痛くてもじっとしてると治りにくいから動かしたほうがいいらしい。もちろん動かし方は専門家に聞かなきゃだめだろうけど。

    • 2
    • 4
    • 松前公園
    • 23/05/07 12:33:27

    整形外科に行って理学療法士に週2くらいのペースでリハビリしてもらうとかなり改善すると思います。または筋トレやストレッチのやり方を教えてもらって自分で毎日トレーニングをしていけばだんだん落ち着いてくると思います。お大事に。

    • 3
    • 3
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/07 12:30:35

    整形外科から始めてみたら?母親が通ってた。もう治ってるから主もいつか治るよ。

    • 4
    • 2
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/07 12:29:39

    坐骨神経痛だとすると原因が椎間板ヘルニアか脊柱菅狭窄症か調べなきゃいけないからまずは整形外科いかなきゃダメ。

    • 5
    • 1
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/07 12:28:07

    整形外科

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ