借金してでも引っ越す?

  • なんでも
  • お花見(花粉症)
  • 23/05/06 10:21:19

低所得母子家庭です。
騒音やカビがひどくて、でも家賃が安いので我慢してましたが子供が社会人になったので引っ越そうと物件探してたところ気に入った物件に出会いましたが敷金礼金が高く予算オーバーです。騒音にも何年も我慢していて早く引っ越したい気持ちなんですが借金してでも引っ越そうか迷ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 高田城址公園
    • 23/05/06 13:51:26

    >>18
    お金貯めるのが先ですよ

    • 0
    • 23/05/06 13:50:12

    >>17そんなこと言ってもいまは世帯一緒で同居してんでしょ

    住環境整えた方がいいと思うけど

    • 0
    • 17
    • 高田城址公園
    • 23/05/06 12:46:56

    >>10
    社会人いるならってさ、まだ社会人になったばかりの我が子だよ…

    • 0
    • 16
    • 高田城址公園
    • 23/05/06 12:41:42

    >>3
    でも、低所得で借金しないと引っ越せないのに、引っ越してから病気したらどうするの?
    人間生身の身体だよ
     
    その程度の蓄えすらないのに駄目でしょ
    引っ越しても、貯金が残る様になってからにしなくちゃ

    • 0
    • 23/05/06 12:38:03

    予算内の所を探す。

    • 0
    • 23/05/06 12:36:30

    くだらない事に税金使うなや

    • 1
    • 23/05/06 12:35:29

    予算オーバー イコール 身の丈に合ってない

    • 5
    • 12
    • 大河津分水
    • 23/05/06 11:46:57


    府営住宅で入居当時チャバネゴキブリでて
    お金払わないと内覧できないから
    もう嫌すぎてマンションに引越しする時に
    転居費用ないから社協に借りた。
    450000円位出た。
    返済は半年後から5年位やったと思う。
    月々13000円だったが話し合いしたら
    また分割してくれた気がする
    ただ返せなかったら社協からは一切借りられないと説明された。

    • 0
    • 23/05/06 11:44:25

    4月に社会人になったばかりなの?
    引っ越し用の貯金をして溜まってからでも良いんじゃない?

    • 0
    • 23/05/06 11:42:14

    社会人いるならなんとかならなそう?

    数万なら借りて引っ越して、次の給料、ボーナスで返す

    • 0
    • 9
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/06 11:41:57

    返せるの?

    • 0
    • 23/05/06 11:41:08

    どこからお金借りるの?貯金あるの?

    • 0
    • 7
    • 清水公園
    • 23/05/06 11:37:49

    急いては事を仕損じる

    • 0
    • 23/05/06 10:53:25


    ChatGPT
    低所得母子家庭ということで、経済的な負担が大きいと思いますが、騒音やカビがひどく、生活環境が悪い状況を長年我慢されていたとのことで、引っ越しを検討するのは理解できます。

    ただ、敷金礼金が高く、予算オーバーという状況では、借金してまで引っ越すことを慎重に考える必要があります。引っ越し費用だけでなく、新しい住居に必要な家具や家電などの購入費用や、引っ越しに伴う諸費用もかかってきます。

    まずは、引っ越し先の物件の家賃や敷金礼金以外の諸費用を含めた総費用を計算し、現在の家賃と比較して、長期的に見て経済的に負担にならないか検討することをお勧めします。また、現在の住居の問題点を改善するために、大家さんや管理会社と交渉することも考慮してみてはいかがでしょうか。

    • 1
    • 5
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/06 10:51:16

    礼金交渉する。

    • 0
    • 4
    • 泉自然公園
    • 23/05/06 10:50:15

    敷金礼金すら払えない貧乏なら我慢

    • 0
    • 3
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/06 10:48:01

    >>1
    ありがとうございます。
    私も同じような考えです。
    借金は社会福祉協議会で非課税世帯だと無利子で40万まで借りれるようなので相談しようと思ってます。

    • 0
    • 2
    • 高田城址公園
    • 23/05/06 10:44:42

    敷金礼金の額が高いだけで家賃は大丈夫ならいい。
    家賃も見合ってないならもう少し考えるべきかな。
    っていうか今って新生活始まった時期だから物件数少ないからもう少し待ってみたら?

    • 1
    • 1
    • 茂原公園
    • 23/05/06 10:37:49

    どのぐらいの借金額になるのか、誰に?どこに?借金するのかにもよるけど
    私なら引っ越します。

    家って日々のモチベーションや、何となく運気にも繋がる気がして
    陽が当たらない、ジメジメしてる騒音がある等の家だと毎日の気分が落ち込んで、幸せも逃げる気がするので、自分が気持ちよく過ごせる家で一生懸命働いて早く借金を返そうって方に私は考える。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ