うちの旦那、普通じゃない気が…

  • 旦那・家族
  • 二十間道路桜並木
  • 23/05/05 21:54:25

・目覚ましを何台用意しても朝自分で起きられず、毎日何度も何度も声をかけてやっと起きる。遅刻もしばしば。起こすのをやめるとものすごく怒る。
・突然旅行の日を決めて予約までしてから報告してくる。妻や子供の予定などおかまいなし。
・一度気になることが出てくると、家族ほったらかしでそのことについて四六時中調べる。
・妻が寝たあと、食べた食器などは何度言ってもそのまま。
・妻が子供の世話で明らかに忙しそうなのに、今自分がしてほしいことをしてくれるまで要求してくる。
・一度落ち込み始めるととうつ状態までいく。

この他にも挙げればきりがないぐらい色々あります。
とにかく人のことを考えません。
なんと言うか、自分さえよければそれでいい…という感じでもなく、本人は本気で周りが見えていない感じなんです。
「今は忙しそうだからあとにしよう」などという発想は皆無です。
会話も伝えたいことがなかなか伝わらず、それで喧嘩になったりします。

離婚する気はないので、愛はなくても何とか平和にすごして行きたいと思っているのですが、何か良い方法はありますか?
「この人はこういう人なんだ」と何度も諦めようとしましたが、やっぱりどうしても頭にくるんです。
子供も夫と似ているところがあり、日々の育児も夫の世話も疲れました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/07 13:13:55

    発達やん。

    • 8
    • 42
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/07 15:34:44

    結婚する前に気付きたかったよ。
    結婚前もだらしなかったけど、ここまでじゃなかった。
    結婚した途端豹変したんです。
    子供が生まれても旦那は一切変わるところなく。これだけ自分のペースを貫けるって凄すぎる。
    子供たちそれぞれ、旦那の悪いところを半分ずつ受け継いでいます。

    • 2
    • 43
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/08 02:30:03

    >>36
    うーん、旦那さんの部屋があれば、ゴミはその部屋に投げ込むとか…。食べた食器テーブルに出しっぱなしならいっそのこと別の部屋で食べてもらうとか。
    我慢くらべになっちゃって本当はくだらないんだけど、旦那さん自身が困る状況まで追い込まないと改善してくれないと思う。

    あとは障害を突きつけてみるか、困ってることを何時間かけてでも話して理解させるとか。
    (うちは何故妻を困らせてはいけないのか、から説明しないとダメだった。1回4時間くらいの話し合いを20~30回はしてる)

    直してほしいなら戦うしかないかと。

    • 0
    • 44
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/08 02:55:40

    目覚まし以外はうちもそんな感じ。
    発達だと思う。
    私に対する執着もすごいし、子供にも嫉妬する。
    息子と娘がいるんだけど、娘も似てる。
    義母と小姑もおかしい。

    朝は何時に寝ても目覚まし無しで6時に起きるからそれだけはすごいと思うけど、熟睡できてないんだと思う。

    • 0
    • 23/05/08 11:06:54

    きのう突きつけてみました。
    長かった
    最初は全く受け入れず怒った。かと思ったら急にだまり、自分で調べだし、今度はうつ状態に…
    たぶん今日あたりうつの薬もらってくるんじゃないかな
    うつ状態時の対応もめちゃくちゃ大変なんだよなぁ

    • 1
    • 46
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/08 16:53:56

    >>45
    それマジでめんどくさいね
    うちのはどんだけ叩いても折れない自己肯定感モンスターだから、容赦なくボコボコにできるけど。
    主さんお疲れ様。
    発達障害の2次障害でうつっぽくなる人多いから主のせいじゃないし気にしない方がいいよ
    うつ病になるほど本気で悩んでるなら、旦那さん自ら発達障害の治療(軽減する方法)を考えて行動すると思う。

    • 0
    • 23/05/08 17:36:28

    >>45
    そんな面倒なのとどうしても夫婦でいなきゃならない理由でもあるの?
    大して役にも立たないみたいだし、チャチャっと養育費の取り決めだけして別れなよ。
    子無しなら相手出来るかもしれないけど、2人も子供居てそんな男構ってられないでしょ。

    • 0
    • 23/05/08 21:38:35

    >>46
    うつ状態になってるけどうつ病かどうかは怪しいし、なんか違う方向に落ち込んでる気がする…
    こういう時だけは日頃の行ないを反省するんだけど、元気になると全部忘れちゃうみたいなんだよね。元通りになるのがこわい
    振り回されない強いメンタルが欲しいよ

    • 0
    • 23/05/08 21:41:21

    >>47
    離婚に向けて話し合う気力や私自身の経済力のなさを考えると、離婚までは…って思っちゃうんだよね。
    いつかは別れたいけど、子供が自立してからかな…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ