ご主人の実家に帰省すると、ご主人はあなたに気を遣ってくれますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/05 12:54:44

    コメント全て読みました
    ありがとうございます

    • 3
    • 23/05/05 13:01:03

    使わない。義母と義姉に振り回されても何にも言わない、わらってるだけ。

    それどころか、帰省一週間前ぐらいから気が立って怒りっぽくなる。
    本人もかなり気を張ってるっぽい。
    義実家にいくと愛想笑いしかしなくなる。
    それなのに帰りたがるってなんなんだろう。

    • 2
    • 53

    ぴよぴよ

    • 54
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 13:17:27

    使ってると思う。
    そもそも長居せずに30分ほどで帰るし。
    外食したり家でご飯食べたりもしない。
    泊まるなんて論外。
    と言うか義実家に行く事がほぼ無いw

    • 3
    • 23/05/05 13:20:47

    >>54

    30分で帰るって距離が近いの?
    ごめん気になりました

    • 0
    • 56
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 13:28:20

    >>55
    今は1時間ほどの距離に住んでるよー。
    昔からだけど義家族は年始もお盆も集まる事もなくて、ちょっと顔出してはい!さよならぁって感じです。義兄達もみんな嫁側の親戚で集まってる。

    • 0
    • 23/05/05 13:32:19

    使わない。リビングで大の字で寝てるところ見て殺意

    • 1
    • 23/05/05 13:35:51

    一度もないわ。帰ってから「ゆっくり休めたなぁ」とか言われて殺意。

    • 4
    • 23/05/05 13:47:57

    遣わなかった結果、私と子どもは義実家と絶縁したよ
    他人への気遣いもできない想像力も思いやりもない人間は旦那含めて私と子どもの人生にはいらないと言ったら離婚はしたくないそうで、私と子どもだけ縁を切るで解決した
    今はほんと最高ですよ
    ちなみに旦那は私の実家のほうが安心するそうだよ

    • 3
    • 60
    • 高田城址公園
    • 23/05/05 13:51:35

    使えないよ。お義母さんはデリカシーがないけど、悪気がないから大目にみてって我慢を強いられてた。

    いつも帰りの車で、旦那から、今日はありがとうって言われてたけど、言葉だけじゃね、もう私だけ行ってない。

    • 7
    • 61
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/05 14:01:51

    めちゃくちゃ気を遣ってくれます
    私が義実家で浮かないように色々フォローしてくれる
    とても助かってる

    • 1
    • 62
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/05 14:05:27

    >>8
    姑だけじゃなくて小姑も同じことしてたとか酷すぎる

    • 2
    • 23/05/05 14:06:32

    基本お義母さんが気を使ってる。最近はお義母さんが高齢で気が回らない時は主人が気を使ってくれてる。出前の桶のお鮨のトロをさりげなく取り皿に入れてくれたり苺やカットされたメロンも取り皿に入れてくれてる。

    • 2
    • 23/05/05 14:16:23

    うちは義父が気を遣ってくれる。

    • 0
    • 23/05/05 14:18:43

    めちゃめちゃ気を遣ってくれるよ。
    私が義家族嫌いなの知ってるからね。
    散歩行こうって言って義実家から離れる時間も作ってくれるし基本私としか話しないくらい気を遣ってくれてる(笑)

    • 0
    • 23/05/05 14:24:59

    全然
    毎回それで喧嘩になるのに次に行くと忘れてる
    渡しが義姉から嫌み言われようが子供をバカにされようが義家族の中で楽しそうに酒飲んでる
    もう5年くらい私は宴会系は不参加です

    • 6
    • 67
    • 衣笠山公園
    • 23/05/05 14:27:55

    >>6
    まっっったく一緒です!
    さすがにご飯は出てたけど義母と義姉に囲まれてずーっと馬鹿にされてた
    旦那に言えば被害妄想扱い
    今は食事系は行きません
    なんなら義姉と数年会ってない

    • 4
    • 23/05/05 14:29:00

    >>58
    お前はな
    って言ってやりたい笑

    • 0
    • 69
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/05 14:29:34

    全く気を遣わない。むしろいつも以上に横柄な態度だよ。義母もデリカシーないし、親子だなって思う。

    • 6
    • 70
    • 大法師公園
    • 23/05/05 14:31:34

    義家も実家もものすごく使う
    たまに実家の母と草むしりもしてる
    その後のビールが美味しいんだって。
    私とはできが違う

    • 2
    • 23/05/05 15:12:32

    全く。
    姑は息子である夫にしかお茶出さないし、息子とずっと喋ってる。
    私と子供達は座布団無い床に座らされて、無意味な時間を過ごす。
    子供達もパパの実家には行きたくない!と言ってる。

    • 4
    • 72
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/05 15:17:24

    旦那より私の方が義母と仲良いから全然。

    • 1
    • 73
    • 松江城山公園
    • 23/05/05 15:18:17

    いや空気
    挨拶してそれ以降は話しかけるネタも見つからずただただ空気…

    • 1
    • 23/05/05 15:18:33

    旦那はゴロゴロしてるだけで、自分の実家でもないのに料理とか色々セカセカ動かないといけないのが納得いかない

    • 4
    • 23/05/05 15:19:06

    気を遣わなかったから何度も大喧嘩
    帰省しなくなって疎遠 今ここ

    • 4
    • 76
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/05 15:25:27

    私はもう何年も行ってないから会ってない。
    近いからばったり会ったりもしてるかもだけど、声かけてくることもないし、私が気づいたとしても見なかった事にする。
    旦那はそれでもうまく間に入ってくれてる。
    私の実家とは、旦那はずっと変わらず付き合い大切にしてくれてるから、申し訳ない気持ちに少しはなってる。

    • 0
    • 23/05/05 15:28:55

    >>65
    そんなに配慮するけど、行かない選択はしないのね(笑)

    • 1
    • 78
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/05 15:32:11

    >>60
    悪気ないから、って言うよね。
    悪気なきゃセーフなのか?違うだろ!と思う。
    そこで引かないと、
    根に持つタイプだな
    年寄りだから許してやれ
    年寄り相手にムキになるな
    って、まるでこっちが悪いみたいな言い草
    ムカつくわ嫌い

    • 7
    • 79

    ぴよぴよ

    • 23/05/05 16:06:45

    自分が義母にとにかく意地悪されてきた経験からさ…
    慕われずとも、会いたくないと思われる義母にだけは絶対になるまい。と心に誓うね。

    • 2
    • 81
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/05 18:04:11

    もう諦めてる

    • 1
    • 82
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/05 18:06:05

    気を遣ってくれるし
    義母のご飯美味しいし
    お小遣いくれるし
    もう最高の旦那と義家族
    大好き

    • 4
    • 83
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/05 18:07:25

    私が親戚のババアや義父に色々言われてるのにうんともすんとも言わない
    数年前、庇ってくれないなら2度と行かない!!といってから一度も行ってないよ

    • 1
    • 23/05/05 18:09:36

    気遣いゼロ
    だからよく喧嘩したなぁ
    今は私もタフになったし、義両親も穏やかになったから喧嘩はなくなったよ

    • 0
    • 23/05/05 18:19:59

    全く。実家に帰れば子供と同じだよ。テレビ前から動かないしゴロゴロしてるだけ。喧嘩にはならないけどイライラする時はある。

    • 2
    • 23/05/05 18:24:32

    >>85
    実家に帰ったときだけなら許せるね。
    旦那はうちでいるときもソファーから動かないよ、ソファーが人の形に凹んでるよ。

    • 0
    • 23/05/05 20:58:52

    気を遣ってくれない。私が気疲れします!
    しかし!うちの息子は小さい頃、旦那の親には全然懐かなかった。
    私の両親にばかり懐いたよ。
    だからせめてそれがザマーミロってな感じ!
    夫婦はおあいこですよ!

    • 2
    • 23/05/05 21:00:16

    >>87
    わかる。 こどもって何気に空気読むよね。
    うちのこ、母方には会いたかったよー!とかいうけど、父方には一切なし。 そりゃそうだよね。母親が死んだ顔してるもん笑 

    • 3
    • 89
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/05 21:02:12

    気を使ってくれるけど一番気を使ってくれるのは同居の義兄

    • 1
    • 23/05/05 21:04:27

    気遣ってくれないよ
    嫁だから動いて当たり前、自分は実家だからのんびり出来る!って感じ
    私の実家に行けば私の両親が旦那を完全にお客様扱いだし私も旦那が過ごしやすい様に気を遣うけど…
    でもそれを口に出すと喧嘩になるからグッと堪えてる

    • 4
    • 23/05/05 21:20:52

    新婚の頃は若干は気を遣ってたかなー
    義母が過干渉、話長いとかで面倒くさいから
    こっちに丸投げされてた。
    ある時ブチ切れてもう関わらない事にした。
    今更義母の相手大変とか言ってるけど
    こっちは長年相手してたんだよ!
    お礼くらい言えよ。

    • 2
51件~91件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ