なんだ、結局みんなお金あるんじゃん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/04 16:59:09

    うち児童手当貯金すらできなくて赤字自転車創業だから
    旅行行ったことない。
    行ってみたいとこどもには言われるけど無理
    子供は修学旅行が初旅行

    • 11
    • 26
    • 泉自然公園
    • 23/05/04 16:59:07

    ニュースで1人あたりの予算平均2.8万って言ってたかな?家族で10万以上使うって事だよね?
    1人でも海外行って100万使うって人がいれば数字動くやろうけどさ。

    • 0
    • 25
    • 泉自然公園
    • 23/05/04 16:53:42

    児童手当貯金して旅行は行けるんでしょ?
    もっとレジャーも行けませんって世帯だけでいいんじゃないの?
    余った分、給食費なんかに回せばいいのに。

    • 2
    • 24
    • お花見(満開)
    • 23/05/04 16:50:52

    これよね

    • 0
    • 23
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/04 16:50:12

    みんな新築だしね。うちは中古だよ泣

    • 1
    • 22
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/04 16:46:26

    我が家旅行なんて行ったことない。
    この値上げはきつすぎて 食べるものどうしようかと考えてる。それくらいつらい。

    • 9
    • 21
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/04 16:11:10

    久々にすき家を買おうとしたけど、値上げにびっくりして、至高のレシピを見て作った。
    美味しかったけど、みんな持ってるのね。悲しい。

    • 4
    • 23/05/04 13:19:36

    >>2
    裏を返せばローン地獄かも

    • 6
    • 19
    • 高岡古城公園
    • 23/05/04 13:17:09

    遊びに行けるのはコロナ禍3年に自粛してたまったお金があるからじゃない?
    それを使ったらまたきっと貧乏よ…

    • 3
    • 23/05/04 12:45:46

    値上げきついよねーなんて本気で思ってる人いるの?
    微々たる額だし、全く問題ないよね

    そもそも夫婦で働いてればふつーに暮らせるでしょ
    大丈夫なの?普段から無駄遣いしすぎじゃない?

    • 6
    • 23/05/04 12:34:36

    貧富の差があるってことでしょ?
    ある所にはある。って、昔からのことだし。

    • 11
    • 16
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/04 12:33:16

    それはそれ 
    全員が有り余って行ってるわけではないと思うよ

    • 2
    • 23/05/04 12:32:54

    わりと皆さん困っていないのが本当。ニュースや情報番組で値上げして困ってるは話題になるし困っていない人も見るから。値上げしても困っていないという情報番組皆見る?
    ゴールデンウィーク海外も日本国内も割高なのにたくさんの人が旅行してるし旅行行かない人もショッピングして外食してる。ご近所の飲食店でさえいつも予約いらないお店なのに昨日は予約ないと入れないだったよ。

    • 4
    • 23/05/04 12:25:51

    コロナ給付金まだ、一万しか使ってない。

    • 0
    • 23/05/04 12:25:04

    クレカ決済フル稼働かと。

    • 9
    • 23/05/04 12:22:49

    それはそれ

    • 1
    • 11
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/04 12:19:15

    別腹なんだよ。
    貯金はあるでしょ?

    • 2
    • 23/05/04 12:16:50

    そりゃある人はあるでしょ
    貧富の差が激しくなってきてるんだよ

    • 18
    • 9
    • 桜山公園
    • 23/05/04 12:15:59

    海外に行くとか、国内でもおしゃれして旅行していたりうらやましい。
    余裕だよね。

    • 9
    • 8
    • 高田城址公園
    • 23/05/04 12:09:17

    ある人はある。
    ない人は本当にない。

    • 21
    • 23/05/04 11:59:09

    給付金のときも同じくだよ。

    すぐ「お金ない」って言うのが口癖になってるよね。

    • 10
    • 6
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/04 11:56:36

    お金ないってそういうことじゃないよね?
    日銭稼いでその日暮らしの人なんてあんまりいない
    必要なもの払って必要な貯蓄して日々の暮らしして、それで余る贅沢できるお金は少ないってことじゃないの?

    • 3
    • 5
    • 奈良公園
    • 23/05/04 11:54:04

    旅行行く人って貯金からバーン!じゃなくて、前もって旅行資金をちょっとずつ貯金してる人多いよ

    • 10
    • 4

    ぴよぴよ

    • 23/05/04 11:53:24

    そうだよ。あるところにはあるんだよ。
    みんなお金もってないふりしているだけだと思ってる。旅行するぐらいのお金は持っているんだよ。

    • 22
    • 2
    • 大村公園
    • 23/05/04 11:50:28

    本当そう。
    子供大学当たり前。奨学金なんてご法度。一軒家に高級車新車。
    お金ないの家だけじゃない?っていつも思う。

    • 25
    • 1
    • 弘前公園
    • 23/05/04 11:48:44

    貧富の差がはっきりと出るよね 二極化

    • 25
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ