渋滞しない運転術ファスナー合流、皆さん知っていますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 城山公園
    • 23/05/03 11:01:46

    >>3
    合流する先頭の先っちょまで行って1台づつ合流するのがポイントですね

    • 0
    • 3
    • 千秋公園
    • 23/05/03 06:12:57

    ファスナー合流って名前なのは知らなかったけど
    合流方法では常識
    でも実際、これをやらない途中から入る人も多い

    • 2
    • 23/05/03 06:09:40

    かわりばんこ
    常識だよ。
    たまに入れてやらない奴いるけど。
    そういうのが煽られたりするんだろうな。

    • 0
    • 1
    • 城山公園
    • 23/05/03 05:52:51

    不必要な車線変更をしない
    3つ目は、不必要な車線変更をしないこと。

    少しでも早く進みたいと空いているスペースを見つけて走行車線と追い越し車線を行ったり来たりする車がありますが、これは流れを阻害し、渋滞を発生させてしまいます。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ