高3息子

  • 中学生以上
  • 郡山城址公園
  • 23/05/01 22:02:27

卒業まであと一年も無いですが、最近はクラスの友達と趣味が合わず、話すだけでプライベートで遊ぶことはほぼ無く…部活も怪我で辞めてしまったので友達付き合いが無く、学校が終わるとすぐ帰って来て休みの日も1人で過ごす感じです…そんな様子を見てると親として何だか切なくなります…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/14 20:41:53

    はえー
    うちの息子はクラスの地味子ちゃんを孤立させて性的関係持ってるのに・・・

    • 0
    • 23/07/14 08:37:03

    チラ裏にもコメントしましたが、高校2年の我が子もクラスに馴染めないようです。
    日常会話する友達はいるけど、休み時間とかお昼休みはアニメ好きグループ、ゲームグループ、部活グループに分かれて食べてるようで、最初は混ざってたけど、話しが合わないから1人で食べてるみたい。
    合わないのに一緒にいても辛いなら、1人でいた方いいって気持ちもわかるし、本人は悩んでないけど、親として心配は心配です。

    • 1
    • 15
    • 富士山の頂上
    • 23/07/04 21:59:14

    私がそうでしたよ。
    高校は遠くから通っている子が多かったから休日に遊ぶこともなかったし部活もしていませんでした。
    大学でも親友とよべる人はいなかったけど就職して初めて親友と呼べる友人が出来ました。
    その人は入社して1年半で先に辞めてしまったけど今でも20年以上年に1回は会っています。
    大丈夫ですよ。

    • 4
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/04 14:25:39

    うちも友達とは一切遊ばない。平日は学校終わりから23時まで、土日は9時から22時まで塾で勉強漬け。キラキラした大学生活を夢見て一人で頑張ってる

    • 4
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/07/04 12:42:07

    うちも高3息子がいます。キラキラした生活とはかけ離れていますよ。彼女とかもいなさそうだし、遊びにもたまにしか行かないですよ。もっと青春したらよいのに!って思いますが、息子からしたらいい迷惑かもしれません。毎日学校行ってるし、本人なりに楽しみがあるのかもしれないですしね。今は受験生なので勉強頑張ってるみたいです。この先、たくさんの出会いがあると思いますよ!!大丈夫ですよ!!

    • 7
    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/23 13:57:30

    生きてるだけでいいじゃないですか。

    • 12
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/20 13:58:20

    学校行けてるだけ偉い!
    長い人生そんな高校時代も笑い話になる時が来るよ
    親に切ないとか言われるなんて地獄

    • 14
    • 23/06/20 12:55:05

    今進路決定でピリピリしてない?
    話す友達がいるならいいじゃん
    進路決定後遊び行くかもよ

    • 3
    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/20 10:29:00

    受験しないの?
    休みや放課後に遊んでる時間なんて無いよ。

    • 2
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/06/16 21:42:14

    進路を決める大事な時期だからいいのては?

    • 8
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/16 19:21:36

    >>5学校全然楽しくない!って家で吐き出せてるからいいと思うよ。

    • 0
    • 6
    • 忠元公園
    • 23/05/03 06:56:39

    切ないね。
    親としては楽しんで欲しいって思うよね。
    ウチは上の子が交友関係めちゃくちゃ広くて楽しそうだけど、下の子はそれほどでもなくて心配してしまう。

    • 5
    • 5
    • 奈良公園
    • 23/05/03 06:24:58

    親が出きることは、見守る事だけですよね…今がずっと続く訳じゃない!確かにそうですよね。1人でも心許せる気の合う友達が居てくれれば、親として安心なんだけど…
    最近は学校全然楽しくない!って昨日も言ってて、それでもちゃんと行ってくれてるだけましなのかな?!

    • 6
    • 23/05/01 23:50:08

    うちの子も話す友達は沢山いるけど、遊びに滅多に行かない。
    学校以外の仲良しがいて、その子と月1は遊ぶけど、中学、高校で特定の仲良しいない。
    家でのんびりと1人が好きなのもあるから、自分から誘わないし、親は見守るしかないけど心配なりますよね。

    • 4
    • 3
    • 桜山公園
    • 23/05/01 22:45:49

    バイトでも同じ仲間も増えるし、学校生活が人生の全てじゃないよ!!
    今の状況が嫌なら子ども自身でなんとかするしかないしね。。親が何とかできる時期はとっくに終わっちゃったよね、悲しいけど。
    見守るしかないけど、今がずっと続くわけでもないと思って!!

    • 4
    • 23/05/01 22:10:09

    受験生だから仕方ない

    • 8
    • 1
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/01 22:07:47

    大学とか進路先でまた知り合いができますよ

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ