日本のイチゴの消毒がやばすぎる件。すっごい濃度だってね。中国級。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 130
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/02 15:11:21

    まぁまぁ、こうなったら気にせず好きな物食べて好きな事してみんなで早く逝こう、天国で楽しく暮らそうよ

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 23/05/02 10:29:18

    >>124じゃあタイとかブラジル鶏のが安全なの?

    • 0
    • 127
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/02 10:27:44

    >>126
    セロリは初耳。そうなんだ。

    • 0
    • 23/05/02 10:27:00

    セロリやほうれん草と同じくらいって聞いたことある
    そうなるといちご狩りはヤバいってこと??

    • 0
    • 125
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/02 10:24:20

    鶏肉ダメなだ肉も全部そうなんじゃないの?
    安心して食べれるものないね・・
    昔畑かりて野菜作ったけど虫がすごかった!!!葉物なんて虫食いの跡すらないよね。

    • 0
    • 23/05/02 10:15:45

    苺より、国産鶏肉を気にした方が良いよ。

    薬品でギリギリ命を繋げてから出荷しているから。

    本当に薬漬けで生かしてるの。
    知ってた?

    • 0
    • 23/05/02 09:58:42

    ホタテの貝殻がいいみたい。
    野菜や果物の農薬をほぼ洗い落とせるとか。

    • 0
    • 23/05/02 09:58:11

    え?
    アメリカのイチゴなんて一ヶ月もつのザラだよ?
    あっ防腐剤の話はしてない?
    失礼しました。

    • 0
    • 121
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/02 09:56:29

    >>112
    ガンの発症率は上がると思う。

    • 0
    • 120
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/02 09:55:45

    >>119
    今異様にイチゴ安いよね。

    • 0
    • 23/05/02 08:44:02

    子供がイチゴ大好きだから毎日ひとパック食べてる…

    • 0
    • 118
    • サグラダファミリア
    • 23/05/02 08:18:30

    >>110
    頭悪いんだから調べても理解できないでしょ

    • 0
    • 23/05/02 08:11:27

    動画で見てから食べなくなった

    • 0
    • 116
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/02 08:10:33

    >>82
    フツーに考えてまずそこよね
    単純に地産地消の方が余計なことする必要がない

    • 1
    • 23/05/02 06:46:12

    食べない

    • 0
    • 114
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/02 05:57:59

    >>3
    去年ブドウ農園でお手伝いさせてもらったけど、ちゃんと洗ってから食べてね~って私達には言いながら、1粒味見するとき農園の奥さんそのまま食べてたよ

    • 1
    • 23/05/02 00:12:27

    >>101
    アメリカも日本と変わらなかったよ

    • 1
    • 112
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/02 00:09:29

    >>37
    苺食べ続けてまた10年後に元気かどうか教えて下さい!参考にさせてもらいます!

    • 0
    • 23/05/01 20:35:01

    >>97
    会員制だけならわかる。 本当に良いものなら広告なんてしなくても口コミで広まるよ。そして何故夢を語って仲間を増やそうとするの?夢のためにお金を稼ごう!って商品売るってより、宗教の信者集めとお布施代わりの購入みたいだよね。

    • 1
    • 110
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/01 20:28:20

    こういう頭の悪い人はちょっとは調べた方が良いよ。
    すっごい濃度ってどのくらいのことを言ってるのさ。
    https://ozone-plus.com/magazine/ichigo-nouyaku/

    • 7
    • 23/05/01 20:26:24

    >>101
    他の国は治療しないから亡くなってるからでしょ? 

    • 1
    • 23/05/01 20:23:37

    日本の国産農産物が不安なら主は輸入品を食べれば良いよ。
    でも日本人が健康寿命も1番長いのは何でなのかね?中国なみに凄い濃度のを食べ続けてるのに不思議ねー。

    • 7
    • 23/05/01 20:17:51

    日本のイチゴ農家潰したいの?

    • 5
    • 106
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/01 18:43:20

    子供がよく食べてるよー

    • 0
    • 105
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/01 18:43:06

    1パック6百円もすんのに?!

    • 0
    • 23/05/01 18:41:10

    >>102みんなちなみにみんなヒッピーなど層みんななどはみんなガチナみんななトイレットペーパーみんな紙だったりみんなあるのだ(笑)

    みんななぜかみんななみんなギタリストっぽいみんなやつみんなかつてみんなあったが(みんなギタリストみんななどではみんなない)みんなちなみにみんなマガジン読んでる
    みんななタイプだったがみんな行方みんな知らずだ。みんな知り合い(笑)でみんなちなみにみんな超絶みんな底辺みんな校みんな行った。みんなあとみんな謎みんな虫みんな絵本がみんなちなみにたくさんみんなあったのだったわけだ。みんな消えたみんなヒッピーなどタイプ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/05/01 18:34:40

    田中みな実もイチゴ食べ過ぎだよね

    • 2
    • 23/05/01 18:31:00

    みんなちなみにみんなヒッピーなど
    (みんな主の話ではみんなないよ)は
    みんなイチゴはみんな買わないだろうと。


    みんなイチゴはみんな定期的みんななみんな買うみんななどはみんな一般人みんな層だ。


    みんなな。

    • 0
    • 101
    • お花見(寒い)
    • 23/05/01 18:29:40

    >>34ガンが増え続けているのは日本だけ

    • 0
    • 100
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/01 18:22:54

    アムウェイ会員がコメントしてるようなので私も退散するわ
    マスクやワクチントピみたいに自分の思想に誘導しようとするのやめなよね…

    • 5
    • 99
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/01 18:19:14

    >>95
    食べないとは言ってないよね。
    極端な人だね。

    • 1
    • 98
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/01 18:16:14

    なりすまし保守の自M党の工作員が書き込んでるね。

    他の国より法の緩い日本。
    国産だから安心とかどこまでお花畑なの
    食べるなとは言ってない
    個人で勝手にしてください。
    程々に

    • 2
    • 97
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/01 18:01:25

    >>94
    お金がかかるからに決まってます。
    宣伝費や流通費
    だから市場に出てる物は中身が空っぽの商品しか作られないのです。

    野菜も不細工な形の野菜をお裾分けして
    頂けるのが最高に幸せです。
    あとスーパーマーケットより地産地消の道の駅の方が安くて安心。
    見た目がキレイなものよりね。
    農家の流通しがらみはうんざり。
    儲けしか考えてない。
    議員もグル

    • 4
    • 23/05/01 17:55:58

    不安煽りが多いので回れ右します
    私はいちごも食べます

    • 10
    • 95
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/01 17:49:13

    >>42
    あなたはイチゴに限らず無農薬のみしか食べないの?

    • 1
    • 23/05/01 17:41:46

    >>92
    なんで普通に販売しないの?

    • 5
    • 23/05/01 17:41:24

    もしそんなに気になるなら、水につけておいたらいいのよ
    かなり薄まるよ

    • 1
    • 92
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/01 17:39:52

    >>81
    一部のルール違反の会員のせいで
    アムウェイは被害者なんですよ。
    商品は悪くないから昔から映画などに商品が出て来たりね。
    信頼されてるからだよ。
    アメリカの友人に聞いてみて。

    メディアに流されてるほど怖いものはない。
    テレビはスポンサーではないから悪くいうのです最低。

    • 3
    • 91
    • 千光寺公園
    • 23/05/01 17:36:05

    てか、お店では、生の野菜や果物は、食品用の消毒液使ってるんじゃないの?
    書津毒しないと、ウィルスやらカビやらがあるし…

    • 1
    • 23/05/01 17:35:10

    >>19
    知らないのに誤った情報をこんな風に言えるってすごい笑

    • 0
    • 89
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/01 17:31:58

    スーパーのイチゴは洗えるから良いけど、いちご狩りは最高にやばいよね

    • 6
    • 23/05/01 17:30:58

    >>80
    え、本気で言ってる?

    • 3
    • 23/05/01 17:30:31

    >>19
    果物類の袋は小さい赤ちゃんの頃にかけるんだよ?

    • 1
    • 23/05/01 17:30:10

    季節の果物を私は楽しんで食べます
    生産者さんありがとう
    いちご大好き
    海外のいちご美味しくないよ

    • 11
    • 85
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/01 17:29:37

    >>77
    魚沼産はごく一部の地域のみで、近辺で生産されたものは魚沼産表記できないけどほとんど同じ美味しさですよーってのは聞いたことあるけど、米もそんなアサリ方式取ってんの?

    • 1
    • 84
    • 名護城公園
    • 23/05/01 17:28:53

    主のトピにあるチリ産の皮ごと食べられるブドウの方が怖いよ

    • 8
    • 83
    • 名護城公園
    • 23/05/01 17:28:13

    地元が柿農園、茶園があるんだけど、農薬散布しているの見ると白く霧がかかるよ。
    でも、最低限それをしないと商品として売れないんでしょ?
    ある程度は仕方がないよね。

    うちの庭にある柿なんて、無農薬だから虫食いだらけで不細工だわ。カメムシ来るし。

    • 2
    • 82
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/01 17:27:13

    海外からくる野菜や果物は、運ぶのに時間がかかるから防腐剤を沢山かけている。
    何日置いといても腐らないよ。
    そのまま食べるブドウなんか、特に怖いわ。

    • 10
    • 81
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/01 17:23:43

    アムウェイの人みたい

    • 6
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ