子供からしたら、どっちがマシ?

  • なんでも
  • 豊公園
  • 23/04/29 23:08:44

凄い貧乏で、でも栄養偏ったものしか食べれないけど、ちゃんとご飯も食べれて学校も高校卒業までさせてもらえる家だけど親が死を迎えるまで面倒みないといけない生活。 または物心ついた時に児童福祉施設に預けられ、施設内、学校内では嫌がらせ行為、イジメにあう生活、高校卒業したら自由になれるけど、一生トラウマに苦しむ生活。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 松川公園
    • 23/04/30 00:56:40

    松川公園、主。

    • 0
    • 8
    • 松川公園
    • 23/04/30 00:56:02

    たしかに毒親とは書いてなかったね。それは申し訳ない。でも、あくまでも、子供からしたら、または周りから見たら、こいつ毒親じゃない?って思う親だった場合。 それと、毒親から物心ついた時に児童福祉施設に預けられて、イジメや嫌がらせ行為をされまくって、トラウマ抱えたまま、学校卒業と同時に施設から追い出される場合。この子供たちはどういう支援してもらえる?

    • 0
    • 7
    • 岡城公園
    • 23/04/30 00:06:27

    >>5
    毒親なんて書いてなかったじゃん。それなら話変わってくるわ。主の書き方なら貧乏な家庭だけど親からの愛情はある感じするよ。

    • 2
    • 23/04/29 23:59:12

    プロ野球のオリックスの選手でWBCにも出た宮城投手は前半だよね。
    でも家族愛溢れた立派な大人に育ってる。

    つまり親がどうあれ、その子が立派なら幸せに育つってことでしょ。

    宮城投手は大金稼いでるから、親の面倒みるのも全然問題なさそうだし。
    まぁ親は、子供のコネで現在はオリックスに就職できたみたいだけど。
    彼は同じ境遇の子供のために基金まで作って立派だわ。

    • 2
    • 23/04/29 23:37:13

    毒親に一生苦しむ生活しなきゃいけないか、毒親いないけど、赤の他人から嫌がらせ、イジメにあったせいで社会人になっても一生他人が怖くて苦しむ。こんな人間いたら、どんな救済策があるの?

    • 0
    • 23/04/29 23:37:01

    子供によらない?
    貧乏でも親に感謝できる子なら一つ目だと思う。
    二つ目は寂しいよ。だけどそういうのが気にならない子が稀にいるし、そんな子ならいいと思う。やす子だってめげるどころかネガティブなイメージをまったく感じさせない芸風で頑張って生きてるよね。

    • 0
    • 23/04/29 23:27:01

    どっちも嫌だけど

    • 1
    • 2
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/29 23:25:55

    文章が読みづらくて選択肢が入ってこない。

    • 4
    • 1
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/29 23:23:35

    最初の方。親いないから居た方がいい。精神面の安心感が違う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ