未就園児を児童館とかに連れて行かないのってかわいそう?

  • なんでも
  • 神奈川県立三ツ池公園
  • 23/04/29 21:24:07

1歳の子がいるんですが、いつもお散歩に出かける時間がちょうど児童館の昼休みです。
昼ごはんの時間ずらしたりしたら行けないこともないんですが何より私が気疲れするのが嫌で足が向きません…
うちの子は発達遅めなのもあり他の子を見た方が刺激を受けるかなと思いつつ2.3回くらいしか行けてません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/29 22:31:53

    一人目の時は気合い入れて行ってたけどなんだか気疲れしちゃって二人目以降はほぼ行ってない。
    やる気ない母親だよなーと思うのに気が乗らなくて。
    1歳で発達遅めとかそこまで気にしなくていいと思う。
    まだ1歳なんだからまだまだこれからだよ。

    • 0
    • 23/04/29 22:22:34

    1歳になる前によく行ってたけど楽しかったよ
    発達はむしろ人それぞれなんだなーって全然気にならなくなるし、ずり這いしかしなかったのに児童館行ったら急にハイハイ始めたからこんなに小さくても刺激ってあるんだと思った
    他のママと話すのは気分次第で、仲良しの人がいなければ一言も喋らない日もあった

    • 0
    • 23/04/29 22:09:51

    うちは義母が「連れていかないと社交性のない子になるよ!みんな頑張って行ってるのに行かないのは失格!」
    とかいうような見栄っ張り&世間体第一みたいな人で面倒だったけど、登録で同じ月齢の子達に自己紹介して一回だけ行ったわ
    でも先輩ヅラしいろいろと他人から指図?されたり鬱陶しくなっちゃって荷物多いし、イラつくのでやめたわ
    子育てに正解なんてないからね

    うちの息子はそれ以来行かず幼稚園に3才前に入園したけど何ともないし友達もたくさんいるよ

    義母と同居の内孫ちゃんは大人しくて従順だから義母にとっては成功なのかもしれけど

    • 1
    • 23/04/29 22:03:04

    私はむしろ1歳前(安全に外で歩き回れるようになる前)までよく利用してた。家よりも沢山体動かせたのと、本とかおもちゃが沢山あったのと、最後に帰りの会ってあってみんなで一緒に手遊び歌したり紙芝居読んでもらったりで充実してたな。
    1歳超えたら、逆にもっと動きたそうで物足りなさそうにしてたから通わなくなった。

    • 2
    • 10
    • サグラダファミリア
    • 23/04/29 22:00:06

    あれって何のために連れていくの?
    ママ友づくり?子供を同年代の子と遊ばせたいとか?
    連れて行ったこと1回もないけど、何をそんなに児童館に求めてるのか分からないわ。

    • 2
    • 9
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/29 21:56:28

    あれまったく意味ないよ
    行かなきゃ母親失格かなと思いながら行かなかった人だけど何の問題もない

    • 1
    • 8
    • 小城公園
    • 23/04/29 21:52:00

    私自身も児童館なんて行かずに育ったけど、幸せなので全く関係ないし可哀想じゃないよ。なんでそんな発想になるのか不思議。
    クヨクヨしょうもないことを気にする親に育てられる方がよほど可哀想なのでしっかりしてください。

    • 1
    • 7
    • 小金井公園
    • 23/04/29 21:50:09

    子供2人いるけど1度も児童館とか連れて行った事ないよ。発達も遅めだったよ
    もう小学生と中学生だけど友達ともうまくいってるし深く考えなくても大丈夫よ
    お母さんにとって負担やストレスの少ない育児が1番子供にいいと思う

    • 2
    • 6
    • 弘前公園
    • 23/04/29 21:37:04

    上の子は必死に連れて行ったけど下の子は全く連れていってない。感染症とかもらうのイヤだし、親子でまったり過ごせるのも今だけかなって思うと無理に行かなくていいやって。

    • 4
    • 5
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/29 21:36:19

    自力で遊ばせられないから行くようなもんでしょ?必要ないなら行かなくていいじゃない。

    • 3
    • 23/04/29 21:34:40

    まだ1歳でしょ?可哀想じゃないよ。主さんの気が進まないのに無理して行くところじゃないし。もう少し大きくなって、行ってみようかなって思えたらでいいと思う。

    • 2
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/29 21:34:19

    無理して行く必要ないと思うよ!
    鼻水ダラダラの子も沢山いるし、暇つぶしに行ってみるくらいの感覚でいいと思う。
    公園とか行ってれば、2歳すぎてきたら自然と子ども同士からむようになるよ。

    • 3
    • 2
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/29 21:31:17

    >>1優しい…(;_;)ありがとうございます

    • 0
    • 1
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/29 21:27:11

    私はその頃過ぎたから言えることなだけなんだけどさ、そんな細かいこと気にしなくて大丈夫だよ
    無理してないお母さんでいるのが一番の子供のため
    主さんみたいに、我が子を思うお母さんのもとに生まれたんだかは可哀想じゃない

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ