障害をお持ちのお子さんを育てている方おられますか?

  • なんでも
  • 村松公園
  • 23/04/29 19:54:01

もし、あなたのお子さんが将来的にグループホームに入られる場合、
どちらの世話人に就いて欲しいですか?
世話人をしていますが、自分の考えと事業所の考えが違い、世間一般的にはどうなのかを知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • サグラダファミリア
    • 23/04/29 20:52:57

    ②ゆっくり成長。褒めて伸ばし一緒に考えてくれる

    ①がいい人っているの?

    • 0
    • 2
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/29 20:46:21

    ②ゆっくり成長。褒めて伸ばし一緒に考えてくれる

    グループホームにお世話になる位障害が重いなら、精神的に落ち着いて日常送れることが何より重要だと思うよ。

    • 2
    • 1
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/29 20:15:07

    世話人はさ、指導者じゃないからね。

    その人その人の障害の程度と、個別の特性にあわせて支援する必要がるのでは?

    一般的に抑圧や強制は、障害の有無に関わらず、ハラスメント等に抵触する。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ