学級懇談会に来ない人

  • 中学生以上
  • 琴弾公園
  • 23/04/28 22:17:20

行事説明会や参観などは来られるのですが、その後の懇談会にいろいろ理由をつけて来ないママがいます。小学校の時からそんな感じで、何かあるのなと不思議です。
本当に理由を色々並べて来られません。
何か後ろめたいことあるのかと勘繰ってしまいます。先生の悪口が多い方でしたが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/02 07:42:09

    懇談会はないし参観も上の子の時に一度行ったら誰も来てなかった
    他のクラスに保護者二名いた程度

    • 2
    • 12
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/01 07:19:40

    懇談なら別に行っても意味なくない?
    役員決めのときにいない、ならわかるけど

    • 2
    • 23/05/01 06:03:51

    強制でもないんだし、別によくない?
    こないだ授業参観の後に一泊の校外学習の説明会で
    その後の懇談会にそのまま参加しちゃったけど、
    ただ配られたプリント読んで自己紹介だけだったわ。
    帰ればよかった。

    • 6
    • 10
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/01 05:43:58

    参加する意味が特にないと思ってるから。
    だいたいプリント読み上げて終わり。

    • 6
    • 9
    • 久松公園
    • 23/05/01 05:37:06

    学校の懇談会で聞きたいことがないから参加したことない。何のために参加するの?塾の保護者会や面談には、毎回参加してるけど…。

    • 6
    • 8
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/01 01:08:21

    中学校で懇談会はうちの地域はないですよ。
    あったら行きたいですが。
    小学校のは、なるべく行きます。先生のヤル気を聞きたいのと、先生へのアピールですかね。子供ちゃんと見てよ、頼むよ。っていう。

    周りは、いちいち自己紹介するのやだ。とかって行かない人ばっかりで、、、それが普通だと思ってました。

    • 1
    • 23/04/30 03:41:34

    >>6
    うちは学年は有る
    学級はない

    • 0
    • 6
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/29 21:55:50

    え、中学生以上で学級懇談あるの?

    • 1
    • 5
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/29 07:16:49

    こういう人がいるからママ友要らないし、関わりたくないんだよな。そんな事言ってると、避けられるよ。
    パニック障害の人もいるんだし、人の事ほっときなよ

    • 13
    • 4
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/29 03:09:46

    くだらねー(笑)

    • 10
    • 3
    • 常盤公園
    • 23/04/29 00:59:52

    下の子のお迎えがあるから私も行かないよ
    懇談会で話したいこともないし

    • 8
    • 2
    • さくらの里
    • 23/04/28 22:53:32

    だから何?

    • 11
    • 1
    • 岡城公園
    • 23/04/28 22:43:23

    懇談会なんて自由だから、来てない人も多いよ。

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ