都会の方が親切だよね

  • なんでも
  • 清水公園
  • 23/04/28 17:10:28

実姉の家、旦那の実家が都内だから結婚して都内に行く機会増えたけど、
子連れで電車移動してて大きな駅でエレベーターわからなくなったりした時とか、
駅員さんはもちろん通りすがりの人も結構な確率で声かけてくれる。

特にパパママ世代っぽい人は、
「お子さん抱っこしていただけますか?ベビーカーお持ちします」って一番助かること言ってくれる。

住んでるところでは、特に子ども産まれてから話しかけられたくない時に話しかけられたり、子ども触られたり、お節介なこと言われたりが続いて最近気が滅入ってたから、
余計沁みた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 隅田公園
    • 23/04/28 23:44:22

    この前高齢者の荷物お持ちしたわよ。階段近くでエレベーターの場所聞かれたから答えたんだけど、エレベーターが遠いから階段使うと言ってシルバーカー?を持ち上げようとしてたから、上まで運んだ。首都圏。

    • 0
    • 8
    • 衣笠山公園
    • 23/04/28 23:37:00

    マナーは都会の方がいいと思う。車の合流で何て言うんだっけ交互に入るの。うち田舎だけどあれやらない。

    • 2
    • 7
    • 小金井公園
    • 23/04/28 23:36:33

    確かに親切な人は多いよね、なんていうか人慣れしてるというか。
    田舎だと遠巻きに見てる感じがする。

    • 2
    • 6
    • 岡崎公園
    • 23/04/28 23:32:01

    今住んでるとこが嫌な人は何処に住んでもダメ
    本人が好かれない性格なだけだから

    • 0
    • 5
    • 大河津分水
    • 23/04/28 23:29:30

    都内でもスーパーとかじゃなく、丸の内とか空港とかそれなりの人が集う場所では何度か親切にして貰ったなぁ
    地元八王子では誰も親切にしてくれないよ

    • 1
    • 4
    • 桜山公園
    • 23/04/28 23:29:03

    大阪市内に住んでるけど、ベビーカー持って子供抱っこして階段降りる時にサラリーマンの人に、ベビーカー持ちますよって言われたことある。足が悪いときがあってたくさん声を掛けてくれた。親切な人ももちろん多いけど、ベビーカーで優先エレベーターなのに誰も譲ってくれなかった時もある。都会は人が多いからこそ、優しい人も関心のない人も同じくらいいるってだけ。

    • 1
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/28 23:24:22

    主は今住んでるところが嫌いなだけでしょ
    私は東京で道に迷ったりしたときに声をかけてもらったことなんてただの一度もない

    • 2
    • 2
    • 清水公園
    • 23/04/28 17:21:22

    >>1

    やっぱり色んな人がいるんだね。
    基本子連れスポットがあるようなところばかり行ってるからクズな人にはあんまり遭遇してないのかもですね。

    • 0
    • 1
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 17:15:18

    都会は両極端。親切な人もいればクズも多い。

    ど田舎は席を譲ったりはしない。譲る必要がない日常に慣れてるからね。ATMも並ばずに入っていくやつもわりといる。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ