使った後の歯ブラシ

  • なんでも
  • 造幣局の通り抜け
  • 23/04/28 15:44:41

歯磨きが終わった後は歯ブラシを水でサッと洗うだけ。
水滴が着いた濡れたままの状態で歯ブラシを保管。
別々の人が使っている歯ブラシを複数本、接触する形で保管している。
新しく変えずに長期間、同じ歯ブラシを使用している。
朝昼晩と同じ歯ブラシを使用している。
これらは歯ブラシの雑菌が増殖してしまう不衛生な原因です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/03 21:28:56

    使い捨てが良き

    • 0
    • 5
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/28 15:50:14

    歯ブラシには約1億個の雑菌が付着していて、雑菌の数は1度使うだけでトイレの便器と同じ数だと言われています。

    • 0
    • 4
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/28 15:48:20

    なんやねん、
    使った後の歯ブラシの活用法のトピかと思ったわw

    • 0
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/28 15:47:43

    >>1
    同じ歯ブラシを何日も使わない事!

    • 0
    • 2
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/28 15:47:30

    ほかの人の歯ブラシと触れ合う形で保管するのは気持ち悪い。
    家族でも。

    • 0
    • 23/04/28 15:46:17

    具体的にどうすれば衛生的なのか書いてよん

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ