パート保育士してる方に質問、有給

  • なんでも
  • 保育士
  • 23/04/28 00:49:35

パートでも働いて半年でしたっけ?経過したら有給休暇が取れますよね。
今の保育園では有給の話しはパート内で禁句みたいな感じなので教えて下さい。

パートの有給って実際どんな風に取るんですか?
平日週3勤務なので、有給なんてつかわなくも平日に病院に行けたりするし、平日二日は休みな訳で…
わざわざ、勤務の日を有給使って休むのか?
それとも元々働かない日を有給にしてお給料としてもらうのか?
どちらなんでしょう?

もしかして全国的にパート保育士は有給使わないのが暗黙の了解なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/28 01:06:59

    私がパートしてた園は希望があればその日取れる。
    有給10日以上ある人は年5日は取らないといけないから希望がなければ行事がない月にとってほしいって感じはあった。
    パートは子供いる人ばかりだからほとんど子供の行事や学級閉鎖の時に使っちゃってたけどね。
    10日以下の人は5日取らないといけないってのがないから有給消えるまで(時効2年?だったかな)に取ってた。

    • 0
    • 3
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 01:05:54

    >>2
    買取は無いです。無くなります。
    正規は1年は繰り越せるけど、パートさんもなのかなー。ごめんなさい、そこはわからんです。
    でも、有給を全部消化してる人はいないと思います。そんなに休んでたら園が回らないので。
    でもみんな、お子さんの用事、自分の用事、病気、介護、などなど、色んな理由でちょこちょこ休んでますよ。週4勤務の人でも。

    • 0
    • 23/04/28 01:01:22

    >>1
    ありがとうございます!
    なるほど。
    では、無理して有給を消化しようとはしないで勤務予定の日に休まなきゃいけない時用に置いていると言う事ですね。
    でも私みたいに週3勤務の人は勤務の日に休まないといけない様な事がほとんどありません。
    なのでこのまま有給を使わないままだと思うのですが、それは園が年末とかに買い取ってくれたりするんでしょうか?
    それとも流れてしまうんですか?

    • 0
    • 1
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 00:55:04

    うちの場合は
    有給は、取れる残りがあれば何時でもとれます。
    たぶん、勤務の日に休みたいってなった時に使う。病気とか。
    勤務のないひを有給には出来ないんじゃないかなー??そんなことする理由がなくない?休めてるんだし。

    有給使わないことが暗黙の了解ってことでもないけど、パートさん(うちはパートさんは主に4時間勤務。1日働く人は臨時職員って呼んでる)は有給が少ないと思うから、本当に休まないといけない日のために割ととってあるかな。でも下さいって言ったらくれるよ。今のうちの園長先生はね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ