小学校の先生

  • なんでも
  • 臥竜公園
  • 23/04/27 13:42:16

小6の娘の担任(43歳)なんですが、3歳の娘さんがいるそうで、時短勤務をされています。
ですが、ママ友からの情報だと、妊活中と聞きました。
妊活は自由なんですが…受け持ちクラスが6年生の担任時期に…と思う私は心が狭いでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 久松公園

    • 23/04/27 16:34:28

    めちゃくちゃ狭い
    上に妊活中なので…って話てたのに6年生担当になったんじゃない?
    クラス決定した上が悪い

    • 2
    • No.
    • 26
    • 泉自然公園

    • 23/04/27 16:32:36

    もうすぐ中学生だよ。担任なんて朝の会と給食と帰りの会だけいればなんとかなるんだから大丈夫だよ。

    • 1
    • 23/04/27 16:01:58

    手のかかる1年生なら大変だろうけど6年生なんて自分である程度のことできるから時短の先生は一番やりやすいと思う。
    むしろ6年生にもなって先生先生言ってたらしっかりしろって思わない?

    • 4
    • No.
    • 24
    • 大宮公園

    • 23/04/27 15:53:22

    >>21
    素晴らしい学校だね!
    これこそ教育現場の見本だよ。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 臥竜公園

    • 23/04/27 15:51:24

    今ふと思ったけど、これ高齢出産叩きの釣り?
    しなっと先生は43歳で、第一子アラフォーの時って情報織り込んでいるよね?
    それに加え3歳の子の母、時短勤務、6年生担任。教師って職は普通の会社員より多くの人とかかわるんだよ。ましてやベテランの先生。こんなに情報出すと、主の学年の保護者や元教え子の保護者、特に先生が第一子出産前後に担任になった子の保護者なんか心当たりがある。その上先生の子の保育園保護者、先生の同僚、かなりの人がもしやと思うよね。釣りでなければ出さないキャラ。
    もし釣りでないとしても、今から妊娠を計画中だと、結構な高齢出産を目指しているってことだよね。こっちを叩きたかった?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 母智丘・関之尾県立自然公園

    • 23/04/27 15:43:28

    お受験学校なら気になるけどそうじゃなけりゃどっちでもええです。で、主の学校はお受験学校なのでしょうか??娘さんは先生が途中で居なくなったらパニック起こすのでしょうか?

    • 1
    • No.
    • 21
    • 奈良公園

    • 23/04/27 15:40:54

    うちの子の小学校なんか、男性教師が育休とったよ!期間は知らないけど良い時代になったな、と思ったわ。

    • 7
    • No.
    • 20
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/27 15:40:35

    大体、5.6年の女の先生、宿泊学習で必要なだけだからね。勉強なら教えられればどの先生でも良いし。高学年は

    • 1
    • 23/04/27 15:38:58

    本当にこういうこと言う親っているんだね。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/27 15:38:23

    先生は男性か、閉経した女性しかなれないね。

    • 5
    • 23/04/27 15:35:09

    ママ友情報って先生が妊活中ですなんて言わないだろうし、もしママ友が先生が通ってる産婦人科で働いてるとしたらそんなこと広めてヤバいことになりそうだよね

    • 5
    • No.
    • 16
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/27 15:31:49

    43歳なら早いこと頑張れと思うわ。1年生よりマシなんじゃない

    • 3
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 14
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/27 14:55:48

    中3ならまだしも小6そんなに一人の先生重要?

    • 5
    • No.
    • 13
    • 臥竜公園

    • 23/04/27 14:48:16

    妊活中って不妊治療などで病院でばったり会うとか?
    妊活=即妊娠ではないでしょう?
    計画妊娠なら、教え子が卒業した来年の春以降の妊娠や産休を目指す場合もあるのでは?
    第二子ならそれくらいの管理妊娠も目指しながら仕事をするのでは?
    いずれにしても、他人がどうこう言うことではないよ。6年生の担任中に産休に入ったり、体調崩すことがあっても責めるのはおかしいし、今から言うのはもっとダメじゃない?

    • 3
    • No.
    • 12
    • 新宿御苑

    • 23/04/27 14:36:24

    心が狭いどころかあたおか
    こういう親がいるから先生が減るんだよな

    • 10
    • No.
    • 11
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/27 14:17:04

    なんかわかるよ。
    うちの子の小6のときの担任も学級崩壊してるのに途中で妊娠でき婚してあららって感じだった。
    出産後は1年生受け持ったけど遅刻早退欠勤しまくり。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 大宮公園

    • 23/04/27 14:14:06

    こういう情報ママってどこから情報聞いてるのか分からないけど怖いよね。
    正直6年生や中3の担任なら妊活は控えて欲しいところだけどこればっかりは授かりものだからな。
    きっと新年度のクラス決定の際は妊活について校長には相談してるだろうから校長の責任だよね。

    • 2
    • No.
    • 9
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/27 14:07:46

    ママ友もキモすぎ。
    先生のプライベートまで嗅ぎまわる親っているよね

    保育園にいたわぁ、先生に対して勝手に友達面して
    ママ友間で「○○先生やめるのかな、彼氏がーーー」とかプライベートな話しててキモかったわ

    • 7
    • No.
    • 8
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/27 14:03:43

    中3なら。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 村松公園

    • 23/04/27 13:52:01

    狭すぎ。
    そんなの自由でしょ。
    6年の担任だって無理にやらされてるかもしれないし。
    先生だって好きな時に結婚して好きな時に妊娠して好きな時に出産したっていいでしょ。

    • 9
    • No.
    • 6
    • お花見(三分咲き)

    • 23/04/27 13:49:06

    小6だしなぁ
    中3なら、ちょっと

    • 0
    • No.
    • 5
    • 富士山

    • 23/04/27 13:49:05

    かなり狭い

    • 5
    • No.
    • 4
    • 高松公園

    • 23/04/27 13:47:40

    狭い

    • 3
    • No.
    • 3
    • 兼六園

    • 23/04/27 13:43:41

    はあ?何で妊活とか知ってるの?
    気持ち悪い保護者だね

    • 11
    • No.
    • 2
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/27 13:43:29

    なんやそれ
    6年大事だそ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/04/27 13:43:23

    狭いねぇ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ