TELハラだって…

  • なんでも
  • 西部公園
  • 23/04/26 23:16:46

新入社員に電話に出るように言うことがハラスメントらしい…
最近の若い子は電話に出たくないから、それが許されて企業が電話代行会社にお金を払って電話とってもらってるって…
すごい時代になったもんだし、若い子って本当に甘やかされて当然だと思ってるんだね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/26 23:42:54

    昔は、電話はすぐ取れって言われてたよねー。今は違うのね。できないことはやらないし、やりたくないんだね。少しきつく注意すればパワハラで訴えられるしね。なんも教えられないよね。

    • 4
    • 17
    • 万博記念公園
    • 23/04/26 23:39:37

    >>16
    分かるよー。
    私も嫌だよ。でも仕事だから出なくちゃいけない。でも電話対応で色々覚えたのは確かかな。
    嫌いだけど無意味ではないと思うからこそ新入社員さんには電話も出て欲しいわ。
    最初はそんなに仕事もないだろうし。

    • 3
    • 16
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/26 23:36:57

    私30代だけど電話出たくないよ。
    仕事の手が止まるし。書類作ってる最中とか最悪。
    伝票入力してるときに込み入った電話取るとどこまで入れたっけ?ってなるしミスにも繋がるし。

    まぁ、出るんだけどね。
    手が空いてる時間はあんまり気にならないよ。

    • 0
    • 15
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/26 23:35:50

    今って本当にできない人が優遇されてるよね。
    仕事できないから掃除しとけって仕事振っても掃除もろくにできないから楽で楽しい仕事だけやらしてあとは時間来るまで好きな仕事。
    何にもできない方が得。

    • 3
    • 14
    • 衣笠山公園
    • 23/04/26 23:33:02

    電話出たくないなら出ないでいいような仕事しとけ。

    • 4
    • 23/04/26 23:31:49

    そんなんで仕事になるのか?
    給料貰っている以上、責任持って仕事しろって言いたいわ
    今出来なかったら、この先もっと恥をかくのに

    • 1
    • 23/04/26 23:30:41

    >>10
    そもそも失敗して覚えるものじゃん
    今の子はスマホばっかいじってるんだから検索すればいくらでも電話マニュアルが出てくるでしょって思う
    そんなに失敗したくないなら先にマニュアル叩き込みなよって…

    • 3
    • 23/04/26 23:29:14

    関係ないけど、今の新入社員が上司に求める事に責任ある仕事を任せない事などがあるんだって。
    電話といい、少しおかしいなと思う。

    • 1
    • 23/04/26 23:28:05

    どんどん電話取らされたわ、新人時代。
    いろんな失敗するのも経験だもんね。

    今はそんな代行があるのかい。
    オバチャン驚いた。

    • 0
    • 9
    • 西部公園
    • 23/04/26 23:26:20

    >>1
    ハラスメントにすればなんでも免れられる世の中よね

    • 0
    • 8
    • 平成生まれこの世の終わり
    • 23/04/26 23:25:53

    馬鹿みたい

    • 1
    • 7
    • 万博記念公園
    • 23/04/26 23:25:08

    前に取引先に電話したら「新入社員の○○が承ります。」って言われた事があった。
    先に新入社員って名乗られるとしどろもどろでも不手際があっても仕方ないと思えてしまう不思議。寧ろ、新入社員というゴールデンタイムを利用して色々失敗すべきだと思う。

    • 1
    • 6
    • 西部公園
    • 23/04/26 23:24:12

    氷河期世代のおばさんだけどさ、私らが新卒の時なんて電話とって当たり前だったし、電話取れる能力がある人もあり得ないほど就職できなかった

    それが今の子はなんなの
    売り手市場とかそんなレベルの話じゃないよ
    よくそんなんで社会にいられるねっていうレベル

    • 0
    • 5
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/26 23:22:12

    へー
    バカなんだね。笑

    • 0
    • 4
    • 弘前公園
    • 23/04/26 23:21:53

    あー、でも若い子を庇うわけじゃないけど基本的なあれこれを知らなさそう。
    私たち世代は友達や彼氏の家に電話したりして実践で電話マナーを学んだみたいなところあるじゃん。
    そういう経験がなさすぎるから、電話もいちいち研修が必要だろうなとは思う。

    • 0
    • 3
    • 琴弾公園
    • 23/04/26 23:20:43

    アレ嫌コレ嫌って…何しに会社来てんの?

    • 3
    • 2
    • 衣笠山公園
    • 23/04/26 23:19:29

    電話取るのも仕事ですけどね。
    嫌なら給料減らされても文句言うな。

    • 1
    • 1
    • 万博記念公園
    • 23/04/26 23:18:36

    何でもハラスメントだな。
    もうハラスメントでも何でもいいからとにかく電話取れよって言っちゃいそう。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ