自慢していい?

  • なんでも
  • 根尾谷・淡墨公園
  • 23/04/26 13:16:34

週5食材は義母がデパートで購入した
もの届けてくれる。
週1から2はうちの実家でご飯。
同居はしてないけど電気、水道、ガス、通信費は義実家が支払い。
掃除は週3お掃除の人きてくれる。義実家支払い。
子供達の教育費も義実家とうちの実家が節税対策もあり払ってくれる。
お金ほとんど使わないから旦那の給料と私の義実家の家業役員報酬に案件報酬貯まっていくばかり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/10 12:22:09

    >>61
    あぁ!そーゆー所ね
    確かに頭良くないの丸出しでしたね
    普段から旦那にも間違ってるよとか
    話し言葉だよって言われてたわ~
    そこは、本当にポンコツだからお恥ずかしい限り
    多分、指摘された所見直しても気が付かない笑
    子供も似ちゃうだろうね。。こまった

    • 0
    • No.
    • 69
    • 衣笠山公園

    • 23/05/09 17:07:49

    >>68
    本当そう思う。
    子供に迷惑はかけないって今は言ってても、コロっと意見変えるのが老人だからね。
    しかも今は女性の平均寿命は90近くだし、50人に3人は100まで生きる。
    私だったらあれこれやってもらわないけど。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 大河津分水

    • 23/05/09 17:02:17

    喜んでるけどさ、自宅介護してって言われたら断れないよ?そこまでしてもらってたら。

    何かやってもらうってのはさ、相手に口出しする権利も与えてるのと同じだよ。

    若いからわからない?

    • 3
    • No.
    • 67
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/09 17:01:54

    >>64
    本当にね。馬鹿なのかふざけてるのか?
    情けないわ。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/05/09 17:01:18

    知り合いには言えないけど密かな自慢だね。
    うん、まじで羨ましい。義父母が金持ちでしかも色々援助してもらってる知り合いいるけど羨ましいしかない。
    前世で何したの

    • 1
    • No.
    • 65
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/09 17:00:34

    >>59
    ママスタだから幼稚園児と違うよね、、、
    大人?

    そーゆーとかどうして普通に書くの?
    子供がそーゆーて書いても注意しないの?

    • 0
    • No.
    • 64
    • 忠元公園

    • 23/05/09 17:00:01

    >>61
    横からだけど、名ずけてにもビックリしたよ

    • 2
    • No.
    • 63
    • 牧野公園

    • 23/05/09 16:59:14

    お金に余裕あるだろうけど不幸だよね

    • 0
    • No.
    • 62
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/09 16:58:57

    >>59
    しかも青色のコテハン
    ええー 恥ずかしいよー

    • 0
    • No.
    • 61
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/05/09 16:57:49

    >>59
    そーゆー
    でっす

    この文章恥ずかしいよー相当恥ずかしい。
    分からないなんて、、、

    恥ずかし過ぎる。

    • 1
    • 23/05/09 16:56:20

    こんなに自立できてない人いるんだね

    • 0
    • 23/05/09 16:53:06

    >>46
    どの部分が恥ずかしいのかすらわからないでっす。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 千光寺公園

    • 23/04/26 15:51:34

    へーーーーーー。

    • 0
    • 23/04/26 15:00:21

    週5で義母に会うのがしんどい

    • 3
    • No.
    • 56
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/26 14:46:38

    こういう話を聞いた時は
    良かったねって ただ言ってあげるのみ。
    聞いてないのに自分から色んな話をする人はどこでもいるからね。

    • 8
    • No.
    • 55
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/04/26 14:45:09

    そうですか。

    ------終了------

    • 5
    • No.
    • 54
    • 熊谷桜堤

    • 23/04/26 14:15:47

    お金に余裕があるのはいいなと思うけど、
    主は1日何してるの?
    お金以外の自慢話はあるの?

    • 5
    • No.
    • 53
    • 市房ダム湖畔

    • 23/04/26 14:15:09

    >>47
    同じく。義母さん泊まりに来たら上げ膳据え膳。
    しかも料理めちゃくちゃ得意。
    逆にお泊まり行ってももてなされるだけ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/04/26 14:12:40

    うちは500万の出産祝いと、今月納車予定の270万の車は私の実家が出してくれた

    ちなみに旦那には言ってない(笑)

    • 3
    • No.
    • 51
    • 鶴岡公園

    • 23/04/26 14:11:51

    いちいち言わなきゃ気がすまないというのが
    満たされてない目安よ

    • 7
    • No.
    • 50
    • 牧野公園

    • 23/04/26 14:11:35

    >>33
    めちゃくちゃ分かる。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 牧野公園

    • 23/04/26 14:10:09

    働いてる??

    • 1
    • No.
    • 48
    • 七川ダム湖畔

    • 23/04/26 14:09:48

    それほど旦那の稼ぎが悪いの?

    • 1
    • No.
    • 47
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/04/26 14:09:02

    いいなー
    私義母好きだし毎日来てくれて全然良いわー
    ダメ人間製造環境で自立できないだろうけど全然いいわ、何も家事したくない
    時間いっぱいあるんだろうな、勉強したいことたくさんあるから羨ましい

    • 2
    • 23/04/26 14:08:51

    >>42
    読み返して恥ずかしくならない?

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 44
    • 鶴岡公園

    • 23/04/26 14:07:05

    >>40
    そうなんだよね。何がそう感じさせるんだろうか…。
    他力本願なところ?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/26 14:06:44

    旦那仕事何?

    • 0
    • 23/04/26 14:06:44

    ここまでの話では自慢に聞こえないかな。
    だから、自分は手が空いてこんな勉強してるとか、趣味で何を習ってるとか
    ご主人とどう過ごしてるとか
    そーゆー方が私には自慢に聞こえる
    私も自慢すると結婚13年だけど付き合ってから
    今まで毎月月記念日と名ずけて主人がその日にスイーツ買ってきてくれる、私より覚えててくれるし、とにかくお互い最初の頃より好きが更新されてく!!幸せです♪あ、お金はそこそこしかないです(笑)

    • 2
    • 23/04/26 14:06:22

    ぬるい

    • 1
    • No.
    • 40
    • お花見(八分咲き)

    • 23/04/26 14:05:12

    なんでだろう、羨ましいんだけど、そうなりたいかと聞かれたら、なりたくない…

    • 4
    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 大村公園

    • 23/04/26 14:01:26

    人任せが自慢とは。

    • 5
    • No.
    • 37
    • 西部公園

    • 23/04/26 14:00:47

    義母は好意的にしてくれていたとしても、借りになるみたいで嫌だ。
    今後、旦那とも何があるか分からないし何かで揉めたときに恩着せられたり文句言えないみたいなのも考えちゃう笑

    • 4
    • 23/04/26 14:00:06

    実親と義親の老後、しっかり介護してあげてね。恩返しだよ♪

    • 2
    • No.
    • 35
    • 鶴舞公園

    • 23/04/26 14:00:04

    うちはどちらの親にも頼れないけど、旦那の稼ぎで好きなもの買って好きなように生きてるよ。週5で食材の宅配しているから楽だな。
    老後の世話もなし。
    主の生活、あまり羨ましいと思わないなぁ。

    • 3
    • No.
    • 34
    • 小城公園

    • 23/04/26 14:00:04

    羨ましい様な、息苦しいような。

    金銭面だけでみると羨ましいけど、何でもかんでも義実家がやってくれるのって、それだけ「アナタは信用できません」って言われている様で息苦しいな。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 大阪城公園

    • 23/04/26 13:59:19

    その分何かやってる?
    頼ってるだけでは羨ましく思わないなー。
    確実に家事のスキルはその分上がらないし。
    繰り返し作業ではあるけど、自分でやってる感は充実はあるから。
    楽は必ずしも幸せではないんだと最近思うよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 茂原公園

    • 23/04/26 13:58:35

    >>27
    未来はわからないもんね
    やっぱり羨ましくないです。

    • 0
    • No.
    • 31
    • さくらの里

    • 23/04/26 13:58:01

    自慢は満たされてない人のすることだから辞めた方がいいよ

    • 6
    • 23/04/26 13:57:48

    いいね。
    私のママ友にも似たような人いるよ。
    家購入も義理の親がほぼ出してくれた。
    子供にかかるお金もなんの問題もなく出してくれる。
    昼ごはんや晩ごはんも義理の母が届けてくれたり外に一緒に食べに行ったり。
    ママ友は時間もお金も気持ちも余裕あるから子育てもバッチリ、だから子供も凄い安定してる感じの典型的な「良いお宅のお子さん」。
    私が羨ましいと思うのは、義理の親、特に義理のお母さんとそういういい関係を築けてること。
    うちは義理の親は一見裕福な専業家庭だけど、集り気質で最低。
    良い義理の家族、その家族といい関係、心の底から羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 奈良公園

    • 23/04/26 13:56:59

    へー!色んな家庭があるなぁ

    • 1
    • No.
    • 28
    • 茂原公園

    • 23/04/26 13:56:04

    何だろ~羨ましいような縛られてるような。
    私の性格的には嫌かも。
    主はそれで満足なら良かったね!

    • 2
    • No.
    • 27
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/04/26 13:55:14

    似たような内容のママ友いたな。
    でも相手もロボットじゃないから歳もとるし
    病気したりして、最初に言ってたことと違ってきたって。
    周りから「それおかしいよ」「嫁ちゃん何してる?」と指摘されて変わってきたって。
    相手も人間。気をつけなよ?覚悟は必要だよ。

    • 2
    • No.
    • 26
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/04/26 13:54:59

    自慢というより、結婚して自分の家庭持ったのに自立できてませんって言ってるようで

    • 9
    • No.
    • 25
    • 早すぎw

    • 23/04/26 13:53:00

    とぴ立ってから12分以内に15コメント?

    • 0
    • No.
    • 24
    • お花見(花より団子)

    • 23/04/26 13:50:13

    主は元々貧乏だった?
    こういうのが自慢になるとは、お金持ちの人って思ってないよね。
    私の友達に生まれからずっとお金持ちの子いるけど、お手伝いさんいたりするのは当たり前すぎて、それが自慢だとは全く思ってない。
    親が当たり前のようにお金を出してくれるのも、自慢になるとは思ってない。

    • 6
    • 23/04/26 13:49:09

    週5も届けてくれなくていい…会いたくない

    • 4
    • No.
    • 22
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/26 13:48:20

    >>20主じゃないけど流石にトピ文読んだら?
    亡くなったらこれだけの親の子供ならそれなりの保険料払ってるだろうから寧ろ安泰じゃん。
    主も仕事してるんだしさ

    • 3
    • 23/04/26 13:45:31

    >>6やっぱり金持ちはこの考えだね。
    私ペット関係で知り合った人と仲良くしてるけどか金持ち。
    その方の親も施設でその人自身も老後は施設に入ると言ってるわ。金ある人は子供には迷惑かけないようにするから偉いな。
    うちのクソババアは金なしで最悪

    • 3
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ