年収一千万だと月の手取り61万なの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/27 14:56:54

    >>99

    夫は年俸制
    業績次第で臨時ボーナス出るけどねー。

    • 1
    • No.
    • 106
    • 小金井公園

    • 23/04/27 14:10:34

    >>99
    うちの夫も月収100万くらいだけど、ボーナスは0に近い時もあれば300万くらいの時もあるよ。水物だから、ないものとして扱ってる。

    • 1
    • No.
    • 105
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/27 13:53:36

    ボーナスは水物なので含んでいません、良いときは250万、悪いときはほとんどでない時もありますので。 ローンでも何でもボーナス当てにしてないです。

    • 1
    • No.
    • 104
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/27 13:51:45

    >>89どの地域にお住まいかは分かりませんが、うちの地域は仕事がたくさんある地域なので。時給で選んでいますよ。 最近は人手不足だから余程でない限り売り手市場ですよ。

    • 0
    • 23/04/27 13:04:52

    >>99
    大体課長クラスで1000万超えることが多くなってくると思うんだけど、課長以上は年俸制になるとこも多いんだよね。

    • 1
    • No.
    • 102
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/04/27 11:49:09

    >>99
    年俸制ならないよ

    • 3
    • No.
    • 101
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/27 11:49:05

    >>99
    年俸制とか?

    • 1
    • 23/04/27 11:47:17

    >>99え、年俸制の人もいるだろうしボーナスにい会社もあるでしょう。

    • 1
    • 23/04/27 11:45:56

    >>98
    なら嘘トピだわ。年収1000でボーナスないなんて企業ないw

    • 1
    • No.
    • 98
    • 明石公園

    • 23/04/27 11:40:50

    >>97ボーナスなしでってどこかにかいてあったよ

    • 1
    • 23/04/27 11:38:56

    年収1000万円でも
    ボーナス150×2としてボーナス引いた年収は700万
    年収700万円の手取りは、約520万円で、月手取りは40万ちょい

    61万なわけない。

    • 1
    • 96

    ぴよぴよ

    • No.
    • 95
    • お花見(寒い)

    • 23/04/27 11:11:07

    >>89

    お得なのは税金に関してよ。
    それ以外の部分は個々人のスキルや事情によって違うからね。

    • 0
    • 23/04/27 11:06:41

    そんなに手取りないよw

    • 0
    • 23/04/27 11:06:07

    所得税より、社保を下げて欲しい。切実に。
    高すぎる。氷河期世代なんてもらえる年金なんて今の老人より相当少ないだろうし。
    健保の1割負担も無くなるでしょう。
    払った額に見合わない年金、使ってないのに高額な社保。。。

    >>85
    1人で1,300万の税率
    980万の税率
    350万の税率
    1,300万の税率が高いよね。なので同じ世帯年収なら1馬力の方が世帯で払う税金は高い。

    うちは
    旦那1,100 私非正規時短で250

    • 0
    • No.
    • 92
    • 西部公園

    • 23/04/27 11:03:55

    >>60
    入院食代も差別されてる
    うちは1食460円、200円、100円世帯もある
    同じメニューで自己負担額が違うのは嫌過ぎる
    あなたの世帯も460円
    入院食代、高額医療限度額が違うなら、厚生保険額を一律にしてほしい
    旦那は毎月20万以上引かれてる

    • 0
    • No.
    • 91
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/04/27 10:55:16

    >>32
    でも貧乏人はその保険すらかけれないんだよ。
    かけられるお金があるだけマシって思うけど?

    • 0
    • 23/04/26 16:45:17

    旦那さんの稼ぎがちょっと低い気がする。
    子供たち中高生なら40代だよね?
    課長くらい?
    私なら絶対自分も働くよ。

    • 0
    • 23/04/26 16:43:28

    >>88
    扶養内パートは損ですよ。雇用主は扶養内ギリギリまで働いて欲しいから、時給が安い。
    時給やすいのであれば使えない人はシフト減らせば良い。
    扶養内がお得って自分が良いように思い込んでるだけ。実際はフルでは採用してもらえないんでしょ。

    • 1
    • 23/04/26 15:58:36

    >>87

    扶養内パートしてるよ。
    扶養内パートが1番お得だから。

    • 1
    • No.
    • 87
    • 清水公園

    • 23/04/26 15:45:34

    >>86
    じゃあ共働きすればいいのに

    • 0
    • 23/04/26 15:38:23

    >>82

    共働きだと同じ1200万円でも支払う所得税が違うから、手取りが多いのよ。
    累進課税だからね。

    • 3
    • No.
    • 85
    • 清水公園

    • 23/04/26 15:37:15

    >>83
    980万円と350万円だった
    あ、1300万か

    • 0
    • 23/04/26 15:34:52

    もうちょっと年収あるけど、月々の手取り45万円くらい。あとボーナス年2回。
    貯金が出来ないから、私もパートしてる。扶養内だけど。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 松前公園

    • 23/04/26 15:34:06

    >>82
    共働きだと所得制限に掛かるかどうかでも違ってくるよね。

    • 4
    • No.
    • 82
    • 清水公園

    • 23/04/26 15:31:56

    ん?うち1200万円だけど
    2人合わせて手取り70万円くらいだ
    固定費17万円くらいかな
    で、53万円残る
    余裕なんだけど…

    • 1
    • No.
    • 81
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/04/26 15:26:49

    >>75
    うちも月35万くらい。
    子供たちに人並みの経験をさせてあげたい、塾にも行かせたい、ちゃんとしたもの食べさせたい、とかやってると赤字になる。
    ボーナスでなんとか補填してる感じ。
    固定資産税や自動車税の通知にイラっとする。
    来月のボーナスでふるさと納税するけど、結局それも税金なんだよなーって思うと楽しみも半減。

    • 5
    • 23/04/26 15:26:35

    >>60
    何県住みですか?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 城山公園

    • 23/04/26 15:19:39

    >>60それは払えるだけの稼ぎがあるからでしょ?うらやましいわー。ウチなんか、医療費どころか給食費もいらない世帯だからさ。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 新宿御苑

    • 23/04/26 14:08:41

    >>77我が家も賞与はいい時と悪い時があるので勘定に入れていません。 いい時は250万くらいあるけど、、ない時はほとんどないです。泣 だから平気で年収が200万以上変わってきます。

    • 0
    • 23/04/26 14:01:14

    我が家は夫婦共働きで合算すると1500万くらいだけど、月々の手取りは合計でも60万くらいだよ。あとは賞与があるけど水物だから、なくても回せるようにしようとすると、ほんと都内でなんとか暮らせるくらい。

    • 1
    • No.
    • 76
    • お花見(場所取り)

    • 23/04/26 10:46:46

    所得制限の基準が中途半端なんだよね。1000万円は損だよ。東京なら特に。

    • 5
    • No.
    • 75
    • 紀三井寺

    • 23/04/26 10:25:41

    ねぇ
    皆さん手取り多いね
    うち35万くらいだよ
    ボーナス高額なんだけどさ

    • 4
    • No.
    • 74
    • 紀三井寺

    • 23/04/26 10:24:34

    >>6
    食は大切だよ、、

    • 3
    • No.
    • 73
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/04/26 10:23:31

    いや、ボーナスで賄うだけ。月々は節約してる。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/26 10:19:37

    >>64
    うちも毎月20万以上ひかれて50万円台だわ。

    • 2
    • No.
    • 71
    • お花見(八分咲き)

    • 23/04/26 10:05:27

    >>56まあ実際、子ども中高生なのに103万でおさめるところ、余裕あるってことじゃない?

    うちもう少し年収あるけど子ども1人だし余裕ある生活送れてるよ。地方住みってのはあるだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 真人公園

    • 23/04/26 09:06:50

    >>62
    固定費抜いて35万なら
    それを貯蓄出来るよね

    • 0
    • No.
    • 69
    • 新宿御苑

    • 23/04/26 08:50:20

    >>64ご参考までに

    • 0
    • No.
    • 68
    • 新宿御苑

    • 23/04/26 08:49:59

    >>58最近まで前住んでたマンションの管理は修繕積立金と固定資産税も払っていたので全然余裕じゃないです。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 上野恩賜公園

    • 23/04/26 08:46:00

    頑張ったら頑張っただけ税金たっぷりとられるんだよー
    なのに昔も今も自己責任と言ってきた国民が悪いですね

    • 3
    • No.
    • 66
    • 名護城公園

    • 23/04/26 08:45:20

    うちはその半分だよw
    生きてくのに必死~

    • 3
    • No.
    • 65
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/26 08:43:16

    >>53
    やっぱり2000ないと余裕にはならないんだろうな。

    • 4
    • No.
    • 64
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/26 08:41:15

    一千万あるけど手取り61もないよ?ボーナスもらってる?

    • 4
    • 23/04/26 08:38:12

    年収1千万ってボーナスも入ってるの?
    月の総支給額っていくらなの?

    • 0
    • No.
    • 62
    • 霞ヶ城公園

    • 23/04/26 08:36:29

    >>58

    35万で余裕なの?
    嫌味ではなく、やりくり上手なんだね。

    • 4
    • No.
    • 61
    • 城山公園

    • 23/04/26 08:33:23

    うちも旦那がその年収位で、昨日給料明細
    みて、税金の高さに夫婦で絶望したよ。
    うちは子供が2歳だけど、保育園料6万位固定
    でかかる。

    • 2
    • No.
    • 60
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/04/26 08:31:20

    >>51
    ウチは所得制限で子供医療証持ってない世帯なんだけど、先月子供が骨折で手術入院して、3割負担で10万近く払ったよ。
    これを医療証で500円で済ませられる子供もいると思うと、本当に不公平だなと思う。
    何でこんな区別されてるんだろうって虚しくなる。

    • 15
    • No.
    • 59
    • 泉自然公園

    • 23/04/26 08:30:08

    >>53
    うちも似たような感じだけど、今は子供が高校生で県立高校だからなんとかなってるけど大学入ったら贅沢できないなって思ってる。
    日々の暮らしで困ることないけど、旦那も私もそこそこ稼いでるのになんで在宅できないんだろうって思うよ。

    • 2
    • No.
    • 58
    • 真人公園

    • 23/04/26 08:29:53

    >>56
    じゃ残り35万もあるなら余裕じゃない?

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ