役員。グループLINEの空気に耐えられない

  • なんでも
  • お花見(花より団子)
  • 23/04/25 17:57:40

例えば報告、挨拶等は皆
「こんにちは。
お忙しい中、皆様にご連絡申し訳ございません。
〇〇して頂きました。宜しくお願い致します」
「お疲れ様です。承知致しました。こちらこそ宜しくお願いいたします。」
って堅苦しい
皆もそんなもん?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • 郡山城址公園
    • 23/04/25 20:34:07

    >>35
    前に、お骨折り頂いたので、って文章来た時は、へ???
    ってなった。
    初めて聞いた言葉だし意味もわからなかった

    • 0
    • 41
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/25 20:31:38

    わかる。
    知らない人だらけのグループLINEはテンションがわからなくて言葉選び難しい。

    • 1
    • 40
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/25 20:25:40

    文の最後に返信不要です。って一人目がつけて流れを作ってくれたから連絡事項があっても無駄なやり取りがなくてすごくいいよ。
    1人馬鹿が居るとみんなしてダラダラ続くから面倒だよね。

    • 5
    • 23/04/25 19:48:58

    個別LINEだとかなり上から目線でキツイ口調なのに、グループLINEだと周りの目があるからか柔らかい口調になる人たちいるよ。
    スクショとってるからいつかこんな人だよ~ってばらすかも笑

    • 2
    • 23/04/25 19:41:20

    >>35
    デスクワークの会社員だと普通に使うと思うけど
    共有というよりはこれ下にまわしといてね的な

    • 0
    • 23/04/25 19:38:29

    殺伐とした空気なのか?と想像しながら読んだら、当たり前過ぎて逆にビックリした。

    • 8
    • 23/04/25 19:37:51

    軽いほうがバカみたいじゃん

    • 7
    • 35
    • サグラダファミリア
    • 23/04/25 19:36:27

    >>30
    長年役員やってきたけど展開してなんて初めて聞いた。普通に共有じゃダメなのかしらね。展開って使う仕事ってどこだろ。

    • 0
    • 34
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/25 19:35:53

    絵文字やスタンプだらけの、用件は?というグループLINEよりいいよ

    • 3
    • 23/04/25 19:34:59

    堅苦しくて結構。
    友達じゃあるまいし。フレンドリーに来られる方が逆に返答に困る。

    • 9
    • 23/04/25 19:33:59

    私の経験上、ビジネスライクな人ほどめんどくさくない(他人がどう返そうが気にしてなさそう)タメ口キャピキャピな人ほどめんどくさい(他人がどう返信してるか気にして自分と違うと主みたいにネチネチ文句言い出す)

    • 4
    • 23/04/25 19:31:34

    今年初めて役員になってグループLINEの返事に迷った笑
    なんか軽々しいのはダメだろうな、でも堅すぎても微妙?
    とか思いながら長過ぎず無難な感じに返した(つもり)。
    色々と経験して勉強になりそうだからとりあえず1年頑張る笑

    • 2
    • 30
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/25 19:31:03

    うちも会長がバリキャリっぽい人だからビジネスLINE来るよ。
    ○○を会員の皆様に展開してください、って言われて、パート主婦には展開の意味わからなかったわ。

    • 2
    • 29
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/25 19:29:30

    定型文のほうが文言悩まなくていいし、気が楽だけどな
    何がそんなに耐えられないだろう

    • 5
    • 23/04/25 19:25:07

    >>12 それ普通じゃない?

    • 3
    • 27
    • 郡山城址公園
    • 23/04/25 19:23:16

    >>25
    ここに様子見いた

    • 4
    • 26
    • 大法師公園
    • 23/04/25 19:22:37

    役員のでしょ?フレンドリーのが嫌なんだけど。
    友達のLINEじゃないんだから…と思ってしまう

    • 5
    • 25
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/25 19:21:20

    >>21
    一発目ドヤっ草

    • 3
    • 23/04/25 18:21:53

    そんなもんじゃない?
    逆に初対面の連絡で馴れ馴れしくタメ口とか軽い口調で来る方が嫌だ。

    • 10
    • 23
    • お花見(寒い)
    • 23/04/25 18:20:01

    うん、こんなもん。違うの?
    丁寧なご報告ありがとうございます。って返すよ。 残るしなに言われるか分からないから。

    • 2
    • 23/04/25 18:16:51

    >>21
    あるある
    皆誰かが返信するまで様子見する

    • 3
    • 21
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:15:53

    何より1番嫌なのが次の会議は〇月〇日どうでしょうか?とLINEが来て数人既読無視
    私が一発目に「その日は予定が無いので私は出席出来ます」と送ると次々に〇日了解致しましたって返信する事
    皆様子見し過ぎ

    • 15
    • 20

    ぴよぴよ

    • 23/04/25 18:14:39

    (・∀・)ていうか、次の集まりで最後だから!心して来いよ(。・_・。)ノ

    • 1
    • 23/04/25 18:13:38

    仕事で使ってるメールの雛形文だわ。
    使い慣れてる、見慣れてるからオケ。
    実際には同僚は老若男女問わずタメ口。同業他社の人で気さくな人とは仲良くなって電話ではタメ口だけどね(笑) 他社には食事友達もいる。

    • 3
    • 17
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/25 18:12:10

    まぁ、仕事のメールだからね

    • 4
    • 23/04/25 18:11:23

    (=゚ω゚)ノ こんちは~
    本部よりイベントの詳細が来たから読んどいてよね 返信いらねーから送んなよ(-。-)y-゚゚゚

    • 2
    • 23/04/25 18:10:57

    わかる。似たようなレスしたことある。

    作業の説明するのに、いつも~してくださりありがとうございます。次回は~していただき、~していただき、~だとありがたいです。
    みたいに書かれたら、文字が多すぎて結局何すればいいの??ってなる。

    私が伝達するときは、変更点あります、箇条書き、よろしくお願いします。くらいにしてる。

    • 4
    • 23/04/25 18:10:46

    そんなもんそんなもん!
    友だちとは違うし世間話するわけじゃないし業務連絡ってかんじで堅苦しい文になるよね。

    • 9
    • 13
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:09:19

    >>9
    仲良しノリのアットホームも嫌
    中間はないのかと

    • 2
    • 12
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:08:42

    >>7
    うちは会長の初めの文だろうなぁ
    今「今年度役員になった皆様、宜しくお願い致します。ご存知の方もおられると思いですが」って始まりだもの

    • 0
    • 23/04/25 18:07:57

    お忙しい所申し訳ありませんって謝らなくていい 暇な時見てるんだから

    • 1
    • 23/04/25 18:07:52

    そんなもん!会えば気軽に話すのにLINEになると堅苦しくなる笑

    • 1
    • 9
    • 海津大崎
    • 23/04/25 18:07:12

    仲良しノリの役員グループLINEの方が吐き気する

    • 12
    • 8
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:06:42

    まあ確かに軽々しいよりいいけどさ
    先輩、上司にLINE送ってる気分

    • 1
    • 7
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/25 18:06:23

    初めは「了解しました!」とかフランクな感じだったけど、バリバリ働いてるんだろうなって保護者がビジネス向けの文言でキチッとしたLINEを送るようになってから、皆も釣られて「承知いたしました」とか送り始めて一気に堅苦しくなっちゃった。

    • 5
    • 6
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/25 18:05:35

    役員の練習だし、最初から軽々しいより良いよ

    • 5
    • 5
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:03:25

    >>3
    おじさん構文もそれはそれで大変だね…

    • 0
    • 4
    • 明石公園
    • 23/04/25 18:02:40

    >>3
    おじさん構文わかる。笑
    役員3度目だけど今回おじさん構文だわ

    • 0
    • 3
    • 高岡古城公園
    • 23/04/25 18:01:34

    わかるよ。それが役員嫌なところがある
    堅苦しいかおじさん構文だらけになるかのどっちかしかない

    • 1
    • 2
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/25 18:00:44

    >>1
    知り合いは2人だけ
    なんか業務的だし「ご意見ありますか?ご意見あればご連絡下さい」って言われても言い難い

    • 0
    • 1
    • 千秋公園
    • 23/04/25 17:58:59

    そんな感じだよ。

    役員が知り合いばかりだと、軽い感じになるけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ