マックの店員って天才だよね!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/25 08:58:47

    マックしてた。ありがとう!ドライブスルーはなかったけどね。

    • 0
    • 23/04/24 08:25:29

    かっこいいよね!

    自分なら完全にテンパってる

    • 1
    • 23/04/24 08:22:17

    私も思ってた。ドライブスルー対応毎回すごいなって思って見てる。忙しい時間帯の注文聞いてオーダー打ちながら会計もするってどーなってんだ?!って思う笑

    • 1
    • 23/04/24 08:19:32

    私もすごいなーって思ってた。
    最近はシャキシャキした60くらいのおばさまも見かける。カッコイイな。

    • 1
    • 87
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/24 07:53:50

    >>53店によるよ。私のとこは休みやすかったけど逆にあまりシフトにも入れなかった。コロナに2度かかったあたりから5日から2日に減らされたからやめた。夏休みも学生、フリーター優先で組まれていき主婦は減らされるけど兄弟がいない我が子は学童に入れるしかない。学童に入れても2日か1日しか勤務できなかった。学童はお金もかかるし何のために働いてるのかまるで意味がない。
    幼稚園とかの子持ちならいいかもね。

    • 0
    • 86
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/23 23:30:16

    うち、結構な確率でオーダー間違えられる…

    • 3
    • 23/04/23 21:19:32

    若い子じゃないと無理だわ

    • 3
    • 23/04/23 21:17:57

    おばさんは雇ってくれますか?作る方

    • 1
    • 23/04/23 21:16:36

    子供の頃、めっちゃ憧れて尊敬の眼差しで見てたわ。

    普段の接客でテキパキしてるのももちろん、誕生会とかで貸切になると、店のお兄ちゃんお姉ちゃんが色々仕切ってゲームや手品をしてくれたりパーティー盛り上げてくれて…。
    こんなことまでしてくれるんだって感動したのを覚えてる。

    後、トピズレになるけど、某中華チェーン店は店員さん同士のオーダーの通し方が呪文みたいで凄い!って思ってた。

    • 3
    • 23/04/23 21:12:32

    >>81
    何年も食べてるけど
    入ってない事なんて未だに無いわ
    痴呆症とかなんじゃ無いの?

    • 1
    • 81
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/23 21:09:47

    うーん?でも、何かしら入ってない時とかあるよ。
    この間ビックリ!したのは、チーズチーズテリヤキバーガー頼んだのに、いざ食べたら、てりたまバーガーで、何かショックだった。まぁそれは作ってる人が悪いのかもだけど。レシート見てもチーズチーズだったから!

    • 1
    • 23/04/23 21:08:19

    >>16そうなんだ…辛い

    • 0
    • 79
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/23 21:06:29

    スタバもだよね。他の客のとごっちゃにならないのかなって。トッピングとか拘り多い人いるじゃん。

    • 1
    • 78
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/23 21:04:25

    そんなに難易度高くないよ。
    難しい事じゃない。
    しょせん、バイトでもできることだよ。

    • 1
    • 23/04/23 21:01:52

    家電量販店もそんな感じよ

    • 0
    • 23/04/23 20:55:52

    >>75
    店内だと気づくから良いけれど持ち帰りだと困るよね

    • 1
    • 23/04/23 20:42:44

    今日朝マック店内で食べようとしてハッシュドポテトが1個足らなかった。
    間違えるのは割とあるあるだよね。
    ふつうにくださいでもらったけど。

    • 0
    • 74
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/23 20:16:21

    すごいよね

    • 1
    • 23/04/23 20:10:07

    だからしょっちゅう入れ忘れるのかー!

    • 3
    • 23/04/23 20:08:45

    数えきれないぐらい入れ忘れあるけどな

    • 3
    • 71
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/23 20:07:19

    >>69
    シロップ切れに気がついてないのかもね

    • 0
    • 23/04/23 20:06:15

    入れ忘れや間違いなんて一度もないよー!
    皆そんなにあるの?

    • 0
    • 69
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/23 16:19:06

    今日オレンジジュース頼んだらめっちゃ薄かった。オレンジ風味の水か?と思うくらい

    • 1
    • 23/04/23 15:47:42

    私一つのことしか出来ないから無理。凄い。

    • 3
    • 67
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/23 15:46:39

    そもそも1人でやってなくない?
    うちの近くのマックの店員は、数名で分担してやってるよ。

    • 2
    • 23/04/23 15:44:14

    >>41溶けるよ…
    テリたまの目玉焼き焼くのに時間かかってたもん。
    注文の時に氷抜きてきるか聞いたけど、できないドリンクだったし。

    • 0
    • 65
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/23 15:44:08

    >>58
    そのわりにはドライブスルーはどこもミスばっかりなんだけど?
    株主優待券持ってるからよく利用するけど、毎回必ず近場に車を止めてチェックする癖をつけてるw

    でも店員さん、いつもありがとうね。
    マクドナルド大好き。

    • 0
    • 23/04/23 15:42:36

    >>61
    多いよね

    • 0
    • 23/04/23 15:42:27

    >>49分かるー
    嫌だよねー

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/23 15:40:02

    >>8 
    昔から多い

    • 1
    • 23/04/23 15:38:57

    >>54
    むしろフリーターの方が長続きしないかなぁ。だってもっと他に時給の良い仕事あるでしょ?
    主婦はやっぱり子供の都合に合わせられるという利点が大きいのですぐに辞めない人が多いです。
    私が急な休みが欲しいときは、まず先にグループラインで代わりに出れないか?を声かけてからお店に電話してました。

    • 0
    • 59
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/23 15:38:33

    おもてなしクルーならやってみたいかなとは思う。

    レジも調理も絶対しないやつ。
    ただ超混雑してる時にレジにスタッフいない時が数分あったりするじゃん。
    その時にこの人レジ入れよ!!とか思われそうだし、居心地悪そうでチャレンジできない(笑)

    • 0
    • 23/04/23 15:33:32

    >>57
    ドライブスルーは出来る人しかやらせて貰えないから大丈夫だよ。レベルアップした人しかやらない。新人はカウンターかオペレーション専属で継続的にトレーニングして貰えて仕事が増えていくんだよ。

    • 1
    • 23/04/23 15:28:31

    マルチタスクができない人は最初から応募しないか、脱落していってるんだろうね。
    私は無理。

    • 0
    • 56
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/23 15:27:34

    飲食店はそれなりに能力必要かもね。
    レジ会計、客対応、調理、ドリンク作り、洗い場、補充、清掃、下準備
    飲食店バイトしていた時はいくつか並行して作業した上に

    フロアに出たら、オーダー把握、料理下げ、テーブル拭き、料理運び、レジとか忙しかったわ

    • 0
    • 23/04/23 15:27:07

    マニュアルあるし、流れを覚えたら主でも
    誰でも出来るよ。

    • 0
    • 23/04/23 15:25:50

    >>53
    それが大変なんだよなー…
    子供熱あるのに会社にも休みます連絡して、病院予約して、スマホ片手にLINEで代わり探して、出れる人見つかったらまた会社に連絡して、見つからなくても電話して…って。

    求人出ていない店舗なんてないもんね。
    学生アルバイトや20代前半のフリーターならまだしもやっぱり続かないのかな…?

    • 2
    • 23/04/23 15:12:49

    >>42
    その忙しいのが楽しく感じる私はまんまとマックの罠にはまってしまっているのかもしれない…。
    なんか学生時代の部活動みたいな気分になる瞬間があるんです。
    皆で声をかけあってチームで仕事して楽しいなーって。
    子供の体調不良で休みたいときは、うちの店の場合は主婦たちのグループラインがあってそこで代わりに出れる人がいないか声をかけます。代わりに出れる人がいなくても休めます。
    大きな店舗で人数も多いので、1人休んだくらいではなんとかなるので。それはお店によるんだと思いますが、子ども体調不良で休んで文句言う人もいません。
    私も子供が大きくなって当日休むことなくなりましたが、低学年くらいまでは頻繁に休んでたので、今は積極的に代わりに出るようにはしてます。
    ただ時給は安い。これは間違いない。

    • 1
    • 23/04/23 15:03:48

    >>47
    どっちにしても代わりが見つからなきゃ少ない人数で回すしかないんだよ。

    • 1
    • 23/04/23 15:01:13

    >>50
    私はドライブスルーがない店舗で働いてたんだけど、ヘルプで入った店舗がドライブスルーあって、一瞬にしてドライブスルーのポジションから外されましたw

    • 1
    • 23/04/23 14:58:31

    1、前の人の袋詰めながら、次の人の注文聞いて
    2、詰めてた袋を前の人に受け渡しして
    3、次の人の袋詰めながら、また次の人の注文聞いて

    の繰り返しだよね。
    流れがスムーズで、1つ順番狂ったら私は混乱すると思う。

    • 2
    • 23/04/23 14:57:28

    >>41

    フロート先に作って照り焼きチキン待ってた時はドロンドロンに溶けたのをだされて、作り直してもらったよ。

    • 2
    • 23/04/23 14:55:25

    動画で見たけどさらに外人相手にドライブスルーで英語ペラペラだった。
    今の子ほんとうにすごいわ。

    • 0
    • 47
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 14:50:25

    >>46
    そういうとこだといいよね。未だに他の職種でも代わりを自分で探さないといけないマイルールのとこってあるよね。

    • 1
    • 23/04/23 14:47:20

    >>43
    うちは社員が代わりを探してましたよ

    • 0
    • 45
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/23 14:47:07

    娘がバイトしてるけど、駅ビルでドライブスルーが無い店舗だからドライブスルーがある店舗にヘルプに行った時に驚いたみたいよ。

    • 0
    • 44
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 14:46:14

    >>35
    でもドライブスルーって注文受けながらレジも打たない?慣れるまで大変そう。

    • 1
    • 43
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 14:45:12

    >>38
    急遽休みたいときって休めるのかな?って思う。代わりの人探すのが普通だったけど今はどうなんだろう?それも店舗によるのかな?

    • 0
    • 42
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 14:44:12

    >>38
    スケジュールは楽そうだけど仕事内容に時給は見合わないと思う。店舗によって混み具合違うけど。仕事着に着替えるのもちょっと時間かかりそうだし。

    • 3
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ