入園して初めてのお弁当の日。キャラ弁作りましたか?

  • なんでも
  • 神奈川県立三ツ池公園
  • 23/04/22 17:40:19

私は料理が苦手でキャラ弁じゃなく普通のお弁当、娘の好物だけ詰めたんだけど
娘が「みんなのお弁当かわいかった」っていってました。
みんなキャラ弁なるものを作っているのかな?
皆さんは園児にどんなお弁当作ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/22 19:06:41

    昔、キャラ弁禁止にはなってないから作ってといわれ、不器用だからベイマックスとか簡単なもので作っていたら地味だったみたいで周りに笑われたからキャラ弁はやだっていわれた。

    その後一念発起して、キャラ弁の本を完コピできるまでに成長。
    6年卒園式てたつけどもうキャラ弁禁止になったな。

    働くお母さんも増えて子ども園も増えたしマウントもやだしね

    • 0
    • 5
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/22 18:04:39

    そうそう。残さず食べて帰ってこれるおかずと量。
    食べきって帰ってきたら嬉しいでしょ?子も褒められるよ。

    • 2
    • 23/04/22 18:01:15

    キャラ弁でもなんでも良いけど食べれる物を食べれる量って方が大事だと思うよ!頑張っても残されたらガッカリしちゃうし好きな物入れときゃいいのよ

    • 1
    • 3
    • 弘前公園
    • 23/04/22 17:59:31

    うちはキャラ弁禁止です
    何年か前 マウント合戦になったらしくて

    キャラ弁は 家族と遊びに行く時に作ります

    • 0
    • 2
    • 弘前公園
    • 23/04/22 17:57:09

    キャラ弁禁止のところも増えてるよね

    • 1
    • 1
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/22 17:47:14

    キャラ弁は作りません。。
    自分が作れないのもあるけど、偏食で決まった物しか食べられないので作ったところで警戒して食べないと思います。給食も最初は警戒して白米とパンしか食べてくれませんでした。
    そんな感じなので、タンパク質要素はミートボール、コロッケ、ちくわ炒め、卵焼きの中から
    野菜要素は基本的に生野菜しか食べられないのでお弁当に入れられず、もやしナムルとカットしたミニトマトのみです
    最初はレパートリーの少なさに悩みましたが、変にねだられないので楽かなと思う事にしました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ