人と交流したい、どうやって探す?

  • なんでも
  • 七川ダム湖畔
  • 23/04/22 10:38:57

私は子供を産んだあとに他県に越してきました
新興住宅地に家も建て、子どもが同年代の母親と仲良くしていました
子どもが幼稚園の頃にボスママ的な人が別の子どもを怪我させ、誰も見ていないことをいいことに、私のせいにしました
それをみんなが信じました
それ以降私はハブられ、人間不信になりました

もう我が子は高校生ですが、いまだに学校行事などはポツンです
そこは構わないのですが 
誰かと交流して情報などを得たい
でも、学校の保護者や近所の人はどうしても無理です
何か喋ればまた悪く言うんだろうな…嘘を教えてくるんだろうな…はぐらかすんだろうな…と動機がしてとても疲弊します
そんな私なのに交流したいとか矛盾なのはわかっています
とにかくこのあたりの人ではない人と話し、嘘を教えない人と話したい
きっかけはどうやって探したらいいでしょうか?
インスタやLINEなどにそういうことを探せるものはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/22 12:11:06

    今から友達づくりって何かお互い好きなものが一緒じゃないと難しい気がする。会話も続かないし。。

    • 0
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/22 12:09:44

    わかる。私も子供たちがもう中高生で時間もできて普段から人と交流ないから寂しかったけどたまたま好きなものできてSNSはじめて今は一緒にランチしたりライブ行ったりしてる。主の趣味はなに?

    • 0
    • 23/04/22 11:16:00

    公民館で色々やってない?

    趣味とかボランティア活動的なのとかお勉強会的なのとか色々あるはずだよ。

    あとは広報誌で興味ある活動に参加してみるのもいいかも。

    • 0
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/22 10:56:41

    仕事する。
    趣味の活動をする。

    • 0
    • 2
    • 隅田公園
    • 23/04/22 10:54:38

    働けばいいと思う

    • 0
    • 23/04/22 10:51:15

    私もそういう人ほしい。
    知人にごり押しされて、見る専だったInstagramも始めてみたけど、3ヶ月くらい定期的にアップしてはみるものの未だに誰とも繋がりなし。
    あと、ジモティってアプリで友達探しもしてみたけど、1人だけ何度か会ったけど、あまりに非常識な人だったから、耐えかねて疎遠にした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ