車の運転

  • なんでも
  • 牧野公園
  • 23/04/22 07:37:56

車を運転する人に聞きたい。
自分は何歳ぐらいまで車の運転をしたいか、或いはする予定か教えてください。
これからもっと性能がいい車が出てくるかもしれないし、車が必要ない場所にいるかもしれない、自分の体の状況やライフスタイルによると思います。
現在の状況で今後も大きく変わらないとしたらどのくらいまで運転したいか教えてください。
私は今ここで暮らして体も大きな変化がない場合、遅くとも70歳までには免許を返納すると思います。
私の親が70歳を過ぎてから妙に車のへこみやこすり傷があって、親に聞いたらスーパーの駐車場でポールにぶつかったとか言ってて、その後母は自分で免許を返納していました。
私はそうなりたくないし、今いる場所が駅からそれほど遠くなくて歩ける距離だしバス路線も多いので、先の事は分からないけど70歳ぐらいかと考えています。
先日、池袋の暴走事故から4年経ったとニュースで見てからこの質問をしようと思いました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 大阪城公園

    • 23/04/22 10:47:36

    何歳とかは分からないけど、そもそも運転好きじゃないから必要ないなら乗りたくない。
    シニアカーに乗りたい。

    • 1
    • No.
    • 11
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/22 10:45:47

    51~60歳

    もう子供乗せなくて良いし。興味ない事注意拡散なのに、更年期になったらやばそう。歩く。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 笠置山自然公園

    • 23/04/22 09:23:07

    家はバス、電車は便利な方だけど、バスは駅を通るから遠回りになる。本数も少ない。外出はじかんかかる。年をとったら時間はあるから、ゆっくりするよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 万博記念公園

    • 23/04/22 09:19:26

    そもそも運転しない、免許を持っていない

    発達、鬱持ちだから免許取得を諦めた

    • 0
    • No.
    • 8
    • 吉野山

    • 23/04/22 09:18:15

    76~80歳

    70代80代で返納する人がいない地域w

    • 0
    • No.
    • 7
    • 上野恩賜公園

    • 23/04/22 09:16:25

    年齢は分からない。
    身体もだけど脳のが心配。
    50代までに判断力が鈍ってきた自覚があったら辞めたいし、70歳でも身体も脳も異常ないなら乗りたい。
    車無くても生活出来る所。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 静峰公園

    • 23/04/22 09:15:33

    71~75歳

    交通機関利用料が車の維持費よりかからんなと思ったら降りる

    子供に耄碌してると言われたたら

    うちの70代の母親は自損事故多いけどあと5年は乗るらしい

    • 0
    • No.
    • 5
    • 上野公園

    • 23/04/22 09:08:09

    体が動くかぎりずっと運転する

    今の価値観と老人になった時の価値観は
    違ってくると思うし
    今だったら大きな事故起こす前にです
    20年30年後の私の生活状況で未来は決める。どうしても必要ならば返納はしないかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 隅田公園

    • 23/04/22 08:12:50

    71~75歳

    毎月タクシー代がいくらかかるんだろうと恐ろしい

    • 0
    • No.
    • 3
    • お花見(誰の飲み物かわからない)

    • 23/04/22 08:11:59

    旦那が○ぬまで。
    私が健康であれば80ぐらいまでは、返納しないと思う。
    ボケ始めたら流石に運転させてもらえないと思う。

    • 0
    • No.
    • 2
    • サグラダファミリア

    • 23/04/22 07:43:36

    66~70歳

    私も70歳くらいをイメージしてる。
    65でもいいかもしれない。
    やはり母(67)や義母(70)を見ていると、ボケはしていないけど咄嗟のことへの対応がパニックっぽくなったり視野が狭くなっているのを感じるから、そこまでだなと。
    我が子には、もしも私がある程度の年齢になっても運転辞めてなかったら「運転辞めないなら縁切るよ」くらい言ってでも止めてねってお願いしてある。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 清水公園

    • 23/04/22 07:40:10

    体が動くかぎりずっと運転する

    車がないと生活できない地域にいるので、自分で運転できないとなると誰かに車出してもらわないといけない。
    いつもいつも私の都合で車だしてもらうのは忍びないので、できるだけ自分で運転したいと思ってる。
    けどまぁ、危ないなと思えば辞めるけど、その決定的なものって難しいね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ