なんで日本て英語話せる人少なすぎるんだろ

  • なんでも
    • 59
    • 足羽川・足羽山公園
      23/04/21 22:03:25

    人口減って、海外輸入が増えて、カスタマーサービスは英語のみ(日本語はAIのみ)、マニュアルは英語のみとかになれば、生活かかってるからいやでも使えるようになる。

    オランダ出身もノルウェー出身も母国語通じないから英語話すことが多いっていうし。テレビだって映画だって本だって、翻訳されたサブタイトルがないものも多いらしい。

    もし日本語吹き替えは料金1.5倍って言われたなら英語版観に行くんじゃない?

    はっきり言ってspareなんか翻訳されて高くなってるの読むほどじゃないと思う。

    英語話せても、ニュージーランド出身の知人は北米で英語通じない(単語じゃなくて発音が違うから)ことがしょっちゅうあるっていうし、フィリピンの人はタングリッシュ(タガログが混じってる)、シンガポールはシングリッシュだから、日本もカタカナ英語でいいと思うけどねー。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ