我ながらひねくれてるなと思うことある?

  • なんでも
    • 19
    • 衣笠山公園
      23/04/22 06:23:57

    ニュースや番組やスポーツで盛り上がったり熱狂してるの見ても昔からスポーツ全般興味がなさすぎるのに、

    高校野球好きな父が、選手の名前言って一人で盛り上がって誰々○○(選手の名前)勝ったぞ!とか言って来るけど、そんな高校球児の名前言われても知らね。っていつも思ってるし
    野球は日本人が全員好きみたいな巻き込みイラネって思ってること。

    職場でもそう。スポーツ好きが数人いるとみんなスポーツ当たり前のように好きでしょ的に巻き込んで来る同調圧力みたいなのに苦しめられる。なんか勝ったり優勝した日の翌日ってなんか凄い。
    選手の名前言われて○○凄かったねーとか言われても興味がないもんだから内心(知らねー)ってなってしまうし。
    スポーツに限らず人の好きなもの(アーティスト)や熱狂してるものに対する価値観の巻き込みみたいの辞めてもらいたい
    1つのアーティストブームになるときは、〇〇カッコイイー〇〇可愛いーって推しを巻き込もうとする人。だるいから受け流してそだねーとか言っとくけど。周りが皆言ってると、内心は(どこがいいの?あーうぜーだりぃなー)て思ってて、何に関してもいっつもひねくれちゃう

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ