道路族になりたくないけど、、

  • なんでも
  • 高田城址公園
  • 23/04/18 18:00:41

分譲地に住んでいます。
分譲地内の道路で、住んでいる人か宅配の車くらいしか入って来ないところです。
うちの子と同じ小学校とか幼稚園のお友達がいつも道路で遊んでいます。時にはお父さんとバトミントンやキャッチボールをしたりしてる人も。
子供達の声もすごいします。
分譲地内はほとんどが小さなお子さんがいる家庭で、みんな結構道路で遊んでて注意や苦情は一度もない様子。
だけど夫婦だけの人もいるにはいるし、どうしても気が引けてしまいます。
でもたまたま外に出た時に道路で遊んでいる子がいると、うちの子も友達がいるから一緒に遊びたがるんです。
ママさん達は立ち話されてます。
こういうときも、みなさんは少しも加わらず、遊びたいという子供の手を引いて家に入りますか?
どう対応すればいいのか悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 高田城址公園
    • 23/04/18 18:04:14

    ご意見お待ちしています。

    • 0
    • 4
    • 高田城址公園
    • 23/04/18 18:06:58

    新築ばかりで、いわゆるマイルドヤンキー?みたいなそういう人は一人もいないんです。
    子供たちは大抵中受を考えるような家庭が多いんです。そういう家庭しか買えない価格帯でもあるので…。
    それなのに、道路族?のようなことを当たり前に皆されているのが不思議で仕方ないです。

    • 1
    • 6
    • 高田城址公園
    • 23/04/18 18:12:21

    >>5
    あなたのような良識ある方が近くに住んでいればよかったのに…と思います。
    家にいても結構声聞こえてきてしんどいですよね。
    私もはやく引っ越したいです。

    • 2
    • 7
    • 高田城址公園
    • 23/04/18 18:15:30

    いつも子供を道路で遊ばせて井戸端会議しているママさん何人かは、幼稚園バスで毎日同じなこともあり、子供も仲が良くて
    あまり強く言えない状況です。。

    • 1
    • 9
    • 高田城址公園
    • 23/04/18 18:45:45

    >>8
    ありがとうございます。
    公園に誘うのもいいですね!それ今度言ってみようかな。
    うちも子供があまりに遊びたがるので、5分程度ならいいのかな…とかも思ってしまいます。
    難しいですよね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ