掃除機って紙パックの方がいいの?今ダイソン。アレルギーの子がいる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 鶴山公園

    • 23/04/18 10:35:16

    家はずっと紙パック派。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 桜山公園

    • 23/04/18 10:35:53

    何アレルギーなのかな

    • 0
    • No.
    • 3
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:37:45

    ダニハウスダストでした。なので布団を全て変えたりエアコン掃除したりはしたけど掃除機がって思いました

    • 0
    • No.
    • 4
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:38:08

    >>1

    よければ何を使っているか教えてもらえますか?
    またずっと紙パックの理由も知りたいです

    • 0
    • 23/04/18 10:38:22

    風でてきますよね。

    うちは紙パックです。

    ダイソンのミニクリーナーも
    使ってるこど、紙パックのがいいかな。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 村松公園

    • 23/04/18 10:39:52

    私もハウスダストアレルギーだから紙パック一択。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:40:12

    >>5

    あの風が私は結構不快なんだけども
    子供の身長だと風がちょうど顔にかかるんですよね

    紙パックはよければどこのを使っていますか?
    紙パックは風でませんか?
    使ったことがないんですよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • お花見(花より団子)

    • 23/04/18 10:40:50

    アレルギー科の病院で、ダイソンはやめるよう言われたことあるわ。

    ゴミを直接出すから、ホコリ舞い散るためだろうか。
    国産紙パックにしろって言われた。

    でもその当時、わざわざまだ使えるダイソンを捨てる気にならなかったから使い続けていたけど、数年後国産メーカーの紙パックに替えたら、アレルギーがほとんど出なくなってた。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:40:59

    >>6

    やっぱりそうなんですね
    ダイソン2年も経ってないので買い替えるのは勿体ないですが仕方がないですよね
    紙パックだとハウスダストだと効果ありますか

    • 0
    • No.
    • 10
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:41:21

    訪問介護で色んなおうちの掃除機使ってるけど、紙パックはかなり長いこと交換不要だけど、サイクロンは毎回ごみ取りする度に多少なりとも飛び散る

    • 0
    • 23/04/18 10:41:39

    紙パックがいいパックないの汚いし
    使って終わったらすぐゴミ捨てて綺麗に洗ったり面倒くさい

    • 3
    • No.
    • 12
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:41:40

    >>8

    そうなんですか
    子供鼻水続いてノイローゼでした
    もう紙パック買います

    • 0
    • No.
    • 13
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:42:06

    紙パック おすすめ教えてください
    今もう買いますので

    • 0
    • No.
    • 14
    • 村松公園

    • 23/04/18 10:43:56

    >>9
    ダイソンみたいなのだと、ゴミが入ってるカップみたいなのを処理するときに症状がすごく出る。

    紙パックは捨てるときになるべく息を止めるようにしてたら症状が出ない。

    使用中は紙パック式でも風が出るんだけど、それで症状が出たことはないかな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:44:03

    あとトピと関係ないが
    ダニハウスダストアレルギーの場合
    洗濯物は外に干さない方がいいのか

    家に乾燥機がないんです
    ダニハウスダストだと外ボシでも大丈夫でしょうか

    • 0
    • 23/04/18 10:44:27

    三菱、SHARPがいいかな

    • 0
    • No.
    • 17
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:44:29

    紙パックは掃除機かけてる時どこからか風でますか

    • 0
    • No.
    • 18
    • 村松公園

    • 23/04/18 10:44:38

    >>13
    今買うんだ(笑)
    うちはアイリスオーヤマので満足してる。
    店員さんはPanasonicが吸引力あるってすすめてたよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 臥竜公園

    • 23/04/18 10:44:46

    うちはダイソンから紙パック・キャニスターのコード有に変えた
    もっと早くに変えれば良かったと思ったよ

    • 1
    • No.
    • 20
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:46:25

    ごめん調べてトピ見てっていう感じにしてて

    サイクロンでコードレスと
    普通の形でコードあり
    まずどちらがいいのか

    電気屋さんいくべきか

    子供アレルギーでノイローゼになってるからかえる

    • 0
    • No.
    • 21
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:46:50

    たくさんありすぎる

    • 0
    • No.
    • 22
    • 大阪城公園

    • 23/04/18 10:48:38

    絶対コードレス

    • 0
    • No.
    • 23
    • 大法師公園

    • 23/04/18 10:49:32

    これってアトピーは関係ある?うちもダイソンだけど

    • 0
    • No.
    • 24
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:49:43

    コードレスだと充電しないとだよね
    吸引力はコードありが強そうなイメージ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:50:22

    お返事できなくてごめん
    今Amazonで見てたけどこれは電気屋行くべき案件かな
    軽いのがいいよね

    しかし2年も経ってないダイソン、、、

    • 0
    • No.
    • 26
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:51:04

    >>23
    ダイソン風でるよね
    うち子供のアレルギーで悩んでてずっと掃除機怪しいと思ってトピ立てたの

    うちは買うわよ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 臥竜公園

    • 23/04/18 10:52:03

    三菱Be-kのTC-FD2Cだったよ
    ヘッドブラシが取れて洗えるタイプ自走するからフローリングが傷つかない
    掃除機かけてからルンバ動かすんだけど、ルンバのゴミの量もダイソンの時と比べると格段に減った

    • 0
    • No.
    • 28
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:55:22

    >>27

    ありがとう
    助かる

    • 0
    • No.
    • 29
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 10:55:54

    過去トピみてた
    パナソニックのjコンセプト勧めてる人いた

    三菱のも見てくる

    ありがとうママスタ

    • 0
    • No.
    • 30
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/04/18 10:56:45

    神経質すぎて目に見えない塵ホコリも全て吸ってくれないと許せない派なのでダイソン以外は考えられないのよねーダイソンでパックの出してくれんかなw

    別の掃除機でやったら家って綺麗なんやねーって思うのにダイソン使うと無いわーってレベルで取れているもの

    • 0
    • No.
    • 31
    • 鶴山公園

    • 23/04/18 10:59:07

    うちのこ、喘息とダニ、ハウスダストアレルギーなんだけど、酷かった時期は朝起きてすぐウェットシートで床掃除してました。寝ているときに埃が床に落ちるらしく、それで…自己流ですが、よかったら試してみてください。掃除機はそれからかけてます。
    お布団もダニ用の掃除機がいいです、あとクリーニング。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/04/18 10:59:11

    ダイソンってそもそも吸引力が凄いだけで、排気の事なんか何もうたってない

    • 4
    • 23/04/18 11:08:53

    うちもアレルギーだから最初ダイソンだったけどダイソンって吸引力が変わらないって言ってるだけよ。吸引力が凄いとは言ってない。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/04/18 11:09:53

    とある有名シンガーが、喉の為に紙パック掃除機を使っていると言っていた。

    私も紙パック掃除機を探したんだけれど、今売ってないのよ。
    近くの量販店には無かったよ。
    もっと都心の、大手の店じゃないとダメかもね。

    紙パック掃除機。すばらしかったのに。
    ダイソンに皆が流れたせいで、サイクロン式ばかりになってしまった。

    • 0
    • 23/04/18 11:11:18

    >>31この方のやり方、アレルギーには良いらしいってわたしも医療職の方から聞いた事があります。モップやウェットシートで拭いてから掃除機の方が埃等のアレルギー物質が舞い上がりにくいから。湿ると掃除しにくいけどね。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 上野恩賜公園

    • 23/04/18 11:11:56

    うちもアレルギーと喘息だから、毎日掃除機と拭き掃除して、掃除機は紙パックでも週一交換してるよ。
    あとは空気清浄機も各部屋に置いてる。
    掃除だけじゃなく、洗濯物は外に干さないとか、お布団の手入れや洗濯とか色々気を付けてあげないと、掃除機だけじゃなんの解決にもならないよ。

    • 2
    • No.
    • 37
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/04/18 11:12:08

    うちもアレルギー体質で紙パック式使ってる。
    紙パック式の方が吸引力強いみたい。
    うちのはPanasonicの掃除機。
    紙パックもPanasonic純正の消臭、抗菌加工の物使用。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 城山公園

    • 23/04/18 11:14:26

    昨日 新しい掃除機を買ったよ。Panasonicの紙パックのやつ。うちもハウスダストでアレルギーの子がいるからサイクロンとか試してみたけど、やっぱり紙パックのがいいように思うわ。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:14:29

    >>36
    ハウスダストダニ アレルギーですがここ場合も洗濯物は外に干さない方がいいですか?
    冬場は家の中でエアコン効かせてるから部屋干し
    今の時期は外に出していました

    • 0
    • No.
    • 40
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:14:57

    >>38

    jコンセプトってやつですか?
    もしよければ型番とか教えてください

    • 0
    • No.
    • 41
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:15:18

    >>37
    jコンセプトですか?
    パナソニックの人が多いですね

    • 0
    • No.
    • 42
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:16:30

    子供一年くらいしんどい思い出せてしまい
    掃除機も原因だったなんて

    • 0
    • No.
    • 43
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:20:06

    パナソニック 2kgのか
    2、7kgのか買うと思う

    紙パックは純正で
    使ってるからいますか?

    他薦めてくれた人すみません

    • 0
    • No.
    • 44
    • 泉自然公園

    • 23/04/18 11:21:11

    >>34
    そうなんだ
    もう紙にする
    買うんだ

    そういえば私、独身結婚時代も電気屋で掃除機買ったことなくてネットばかりで売り場行ってなかった

    • 0
    • No.
    • 45
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/04/18 11:22:17

    ダイソンも使ったことあるけど、今は紙パック式に変えた。全然ゴミ捨て楽だし、匂いもないし。ダイソンすぐ汚くなって、目詰まりして匂いも出てくるし、メンテナンス大変。
    衛生的に紙パック式の方がいい。

    • 1
    • No.
    • 46
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/04/18 11:22:29

    紙パックうちはこれ使ってます。

    掃除機本体はMC-JP840K-CとMCPA35G-Pです。
    35の方は古いですが840より吸引力あります。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/04/18 11:24:03

    ダイソンってダイソン使うのにダイソンを掃除する掃除機いるよね

    • 1
    • No.
    • 48
    • 弘前公園

    • 23/04/18 11:24:08

    排気の性能は紙パックによるものだから
    紙パックは純正の元々付いてる高機能のやつじゃないと意味ないよ

    • 0
    • No.
    • 49
    • 城山公園

    • 23/04/18 11:24:33

    >>45
    ダイソンよりも昔から使ってた紙パック式の方が吸引力強いような気がしてて最近はずっと昔の掃除機使ってます。

    • 1
    • No.
    • 50
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/18 11:25:56

    うちもPanasonicの紙パック式の掃除機
    吸引力も強いし、ダイソンの掃除機よりいい感じ

    • 2
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ