子供乗せ自転車。子供が乗らなくなってもずっと乗ってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/17 17:18:50

    錆びてボロボロに見えて恥ずかしくなるまで使ってた。
    大きくて重いもの(デカい醤油や料理酒)買っても大丈夫だしね。

    • 0
    • 16
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/17 17:16:22

    後ろの椅子部分に18ロールのトイレットペーパー載せるのしっくりくるんだわ。

    • 2
    • 15
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/17 17:15:17

    >>14
    ダメだけど、学校から早退のお迎えの電話来た時とか、足の怪我で病院に行くときとか乗せてる。我が子まだ小さくて細いからなんとかなってるけど同じ歳でもおっきい子や体重ある子もいるからね。ママ大変だよね。

    • 0
    • 14
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/17 16:41:21

    4年生にもなって乗せてる人何人かいる。あまり大きい子乗せてたら障害なんかな?て思う

    • 1
    • 23/04/17 16:38:30

    子供を乗せなくなっても、数年は子供乗せ自転車乗ってたよ。
    バッテリーが弱くなった頃に、1人用の電動自転車に買い替えた。

    • 1
    • 23/04/17 16:07:58

    電動って丈夫に出来てるから10年は普通に乗れるよ
    うちはバッテリーも10年持った

    • 0
    • 11
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/17 16:07:13

    一人っ子だけど
    前乗せと後ろ乗せつけてる
    前乗せはもう乗れないけどカゴ代わり

    • 1
    • 23/04/17 16:02:35

    >>8
    言われてみれば確かに

    • 0
    • 9
    • 海津大崎
    • 23/04/17 16:02:04

    >>7
    前椅子もカゴに変えること出来るみたい
    画像見たけど見た目不格好だった

    • 0
    • 8
    • 千光寺公園
    • 23/04/17 16:01:18

    別に捨てる必要なくない?

    • 1
    • 7
    • 清水公園
    • 23/04/17 16:01:07

    >>4

    前椅子のスペースにカゴは難しいんじゃない?
    見た目じゃなくて、サイズ的に。
    後ろ椅子はカゴ、オススメ。

    • 0
    • 6
    • 海津大崎
    • 23/04/17 16:00:56

    >>3
    雨カバー便利だよね
    高さもあるから大きな荷物載せられる

    • 0
    • 5
    • 海津大崎
    • 23/04/17 16:00:23

    >>2
    YAMAHA電動自転車の椅子は自転車の中で1番乗り心地が良いみたい

    • 0
    • 4
    • 海津大崎
    • 23/04/17 15:59:38

    >>1
    後ろ椅子カゴに変えようかな
    前椅子はカゴにするとなんだか見た目悪いよね?

    • 0
    • 3
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/17 15:59:02

    わかるよ
    前乗せシート しかも雨カバー付きだからカゴ変わりになる

    • 1
    • 2
    • 忠元公園
    • 23/04/17 15:58:41

    椅子を取り外して乗ってる
    安物の自転車より乗り心地が良いから

    • 0
    • 1
    • 清水公園
    • 23/04/17 15:57:40

    椅子部分をカゴに付け替えたよ。
    カゴなんて三千円くらいであるから、そっちのが便利だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ