義父との連絡の頻度

  • 旦那・家族
  • お花見(雨天中止)
  • 23/04/17 13:21:04

みなさん義父との連絡どれくらいのペースでとりますか?

私:既婚、小学生2児の母
・元々メール・LINE・電話を頻繁にしない(実家がそう)
・「便りがないのが元気な証拠」というタイプ
・正直、義父との中身のないメールは月1でもめんどくさい
・子どもが学校に行ってる間、在宅ワーク

義父:熟年離婚(自分の不倫のせい)
・現在車で1時間くらいの地方で1人暮らし
・家族経営の役員、時間の融通は自分で作る暇人
・料理や家事せず、洗濯のみ
・趣味は機械や車。ずっとwowow観てる
・息子(私の主人)が小さい頃はイベント出席せず、子育てはほぼ壊滅的
・不倫をした過去はあるが、義母も典型的な夫ATM化家事できないお嬢様(家族ぐるみでお見合い書?詐称が後にバレる)

上の子が生まれる前までは、まあまあメールや電話もマメにしていたのですが、
何せ義父はボンボンの暇人でマメ(というか暇つぶしに電話したり連絡取りたいタイプ)。
こっちが丁寧に考えてメール返したりしても、即レス・電話では気を良くしてめちゃくちゃ電話かかってきたり…

上の子が生まれてからは初孫フィーバーということもあり、なりふりかまわず電話してきて、ほぼ毎日狭い賃貸に遊びに来る。主人が居なくてもくる。さすがに頭おかしくなりそうで
「子どもが寝てる時にピンポンなっても嫌だし、授乳もあるし、パパ(旦那)もいないからちょっと、きついな…」って旦那に伝える。
→アポ無しで凸するようになる→旦那に訴える→義父に伝える→控える→時間が経つとまた連絡攻撃→今度は旦那の数少ない休みに合わせてアポ無し凸

さすがに頭にきて、こっちからのリプも減らしたけど向こうはお構い無し。
義母がいないからって、家族ごっこみたいなのするのやめてほしい。

で、下の子が生まれてからオートロック付きのマンションに引っ越し快適!
アポ無し凸されても居留守(でも駐車場の車でバレてるけど笑)、話すこともないし、子どもも学校行ってるのに何でくるの?
昼休憩くらいの時間に今日も電話かかってきててすごく萎える。ずっと連絡なかったから気抜いてたのに月曜に連絡してくるの本当気分下がる。しかも、知恵つけたのか、折り返してほしいみたいでメールを送ってこない。急ぎの用事あるならメールに要件入れといてくださいって伝えてるのに。
しかも、仕事で忙しい旦那の携帯に連絡して出ないからって私に連絡してこないでって思う。
アイツに伝えといて。みたいに言われるけど、私を橋渡しに使うなよって思う。直接、旦那に連絡してくださいって言ってるけど、返信ないからみたいに私に連絡してくる。
それは旦那が忙しいからか、返信する内容でもないことに気づいて欲しい。
本当にめんどくさい。

私と同じような方いらっしゃいますか?
在宅やリモートワーク、休みで家にいるときに来訪、頻繁に連絡攻撃…
勝手にGWの中日に親族で夕飯食べる計画立てて私に予約調整しといて、と。

ノイローゼになりそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • お花見(満開)
    • 23/04/17 19:40:46

    義両親の連絡先すら知らない。
    義父なんて孫に興味無さそうだし、正月のときぐらいしか話したことない。
    亡くなってから女がいた事がわかって、だから孫に興味ないわけだって思った。
    しかも相手がかなりの年下で気持ち悪さが倍増した。

    • 1
    • 23/04/17 19:34:33

    義父さんならスルーするかも。
    義母さんなら、月1、2位は電話かかってくる。
    義母さんは話しやすいけど、義父さんとは何話していいかわからない…。自分の父親(放っておいてもペラペラ話す人)とタイプが違いすぎるし。

    • 2
    • 23/04/17 19:33:11

    >>14

    それはヤバイ( ; ; )すごく病んじゃうやつ!
    旦那氏が対応してくれてるみたいだけど、早く対応してほしかったよね。

    うちも高齢なんだけど、暇だし、家事ほぼしないから元気ありあまってんだと思う。
    私とかまだまだとか言われるけど1時間とか運転したらヘトヘトなる( ; ; )昔は長距離運転できたけど、翌日の仕事整理とか家事・子どもたちの勉強とか、旦那帰るの遅いとかで寝不足と体力落ちてる( ; ; )

    元気な高齢者ほんと人のためになることして!って思う〜

    • 0
    • 23/04/17 19:29:22

    >>13

    あんまりにも家族ごっこが酷かったから、旦那と子どもたちで帰省してもらってご飯も食べてもらってる。
    というか、舅と姑は同郷で離婚までかなりバトったから、「あそこの嫁は…」ってなるのもいやで行ってない。

    年に2回の外食すらめんどくさいよねー( ; ; )わかりすぎる!

    • 0
    • 23/04/17 15:11:31

    私車で10分、精神おかしくなったよ。
    息子に電話してもでない!聞いてくれない!との事で結婚してすぐから電話番号交換させられて頻繁にかけ続けられて出たら長電話、そして「今から来なさい」断ると「一分で済むのになぜこられないのか」を詰められる。そして親族の集まりに今から来なさいと呼ばれる、行けばずうっと嫁にだけ延々話しかけて他の親族は昼寝か出掛ける。もちろんアポ無しでくるし親族まで連れてくる、窓から覗く、名前絶叫、連休は当たり前に一緒に過ごすと決めつけている。私が用事あると断ると何で今日なんだ?ずらせないのか、とぐちぐち。
    そんな状況で合鍵まで取られ、精神病みました。
    スマホに何件も着信残ってるし。
    今私が病んだので旦那が対応してる。電話も来なくなった。高齢になったから元気もないみたい。

    • 1
    • 23/04/17 15:03:00

    うちも義母いなくて、義父1人で
    同じく車で1時間ぐらいの距離

    私は携帯番号知らないよ
    家の電話だけはお互い知ってるけど
    旦那はもちろん連絡先知っててLINEしたりしてるけど
    それでも月に一度あるかないかだと思う

    会うのも年に2回のみ(外食の1時間ぐらい)

    私が主さんならノイローゼになるわ

    • 1
    • 23/04/17 14:58:12

    なんか途中で名前変わっちゃったけど主です笑

    みなさんありがとう!元気でた\(^o^)/

    • 0
    • 23/04/17 14:57:07

    みんなここの人たち優しすぎる( ; ; )
    確かに、まだまだやり直すのには遅くない。
    というか、軽く洗脳されてたわ義父に!
    長男でもないのにこっちばっか近いからって連絡したり頼ってくるなし!

    いきなりブロックというより、旦那に全部任せるようにします!私、義父に嫁いだわけじゃないし( ; ; )

    最初の良い嫁キャンの印象操作で、いつ連絡しても返してくるって思ってそうだから、断ち切ってみせる!
    俺は長女だから我慢できる!と炭治郎も言ってたし←

    • 1
    • 23/04/17 14:52:14

    >>7
    えー!それはキモすぎる!
    うちもハッキリした態度で旦那に任せるようにする!自分の体が大事ー( ; ; )

    • 0
    • 9
    • 新宿御苑
    • 23/04/17 14:39:26

    義実家は旦那担当だからわたしは関わらないってスタンス
    結婚当初はわたしに連絡あったりしたけど、そのたんびに「旦那に言っときます・聞いときます」って返事して旦那のペースで返信するって繰り返して定着させた
    主さんも今からでも遅くないと思うよ

    • 1
    • 8
    • 鶴岡公園
    • 23/04/17 14:12:42

    携帯変えるか全部無視する。
    返信必要な内容なら1ヶ月後にしれっと返事する
    電話は出ない。折り返しもしない

    徹底する

    • 3
    • 7
    • 高岡古城公園
    • 23/04/17 14:12:34

    私も良い嫁キャンしていたから深夜に来て旦那居なくても対応していたんだけど、新築建てたらもう毎日来るようになって夕飯覗いていくし、休日子供たちいないのにソファで寝てるしでしんどかった。しかも毎回リビング掃き出しからあがってくるんだよね。気づいたらいる感じ。私自身が体壊して入院決まって、退院日は来ないでと角が立つから義母経由でお願いしたのに、もう何もしてやらんとお怒りだったと聞いて私の何かが壊れた。退院したその日に果物持ってきたけど、家の中入れずに窓閉めた。それからは玄関無断であけるけど覗いて入ってこないようになったよ。しっかりいった方がいいよ。

    • 1
    • 6
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/17 14:09:25

    向こうにどう思われてもいいなら番号とかも変えちゃえば?
    連絡は旦那だけにしてもらう。
    仕事もしてるのに来訪、連絡とかすごく迷惑じゃない?

    • 1
    • 5
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/17 14:03:43

    普通そうだよね…。
    義兄のとこは、義兄(旦那の兄)・その嫁・義父でグループLINEしてるみたい。
    それだけはせめて勘弁してほしくて旦那も私も知らんぷりしてる。
    というか、自分が不倫して家庭壊してるのに家族ごっこしようとしてるの神経ずぶとすぎる

    • 3
    • 4
    • 高田城址公園
    • 23/04/17 14:00:13

    連絡なんかとらない。電話すらしらない。

    • 2
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/17 13:59:26

    義父の連絡先知らないや

    • 2
    • 2
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/17 13:53:29

    >>1
    いいなー。普通用事もないし、お互いそんな連絡しないよね?
    めんどくさいけど、電話は時間取られて嫌だし、当日中(夜)にメールするようにしてる。

    田舎のメンツがあるのかもしれないけど、家族で泊まりに帰ってこいみたいなの言われることもあってめんど。
    旦那と子どもは年に何回か行ってるけど

    • 0
    • 1
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/17 13:38:33

    義父と連絡取ってる人なんてほとんどいないんじゃない?うち母親いなくて父だけだけど、月1電話くるくらい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ