パワハラをもみ消される

  • なんでも
  • 衣笠山公園
  • 23/04/16 21:36:02

職場の先輩(50代半ば男性)からパワハラを受けました。仕事中に急に声を荒らげて怒鳴りだし、それだけでは怒りが治らず、私が仕事をしている机を思いっきり殴り、目の前で暴言を吐かれましたました。私はその部署からは異動が決まっていて、その暴言を受けた日が最後の勤務日で、新しい方に引き継ぎをしている最中の出来事でした。
相手の男性は今までもセクハラ、パワハラを繰り返してきていますが、全部もみ消されています。
上司も管理職も今回の件についてももみ消そうとしています。
今までの被害者の女性は全員退職していますが、私は退職したくないです。
会社の人事部はあてになりません。
みなさんがこのような状況だったらどうしますか?
もしよければアドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 弘前公園
    • 23/04/17 01:59:40

    論より証拠

    • 0
    • 4
    • 衣笠山公園
    • 23/04/16 22:11:52

    コメントを下さっている通りです。後数年で定年だし、触らぬ神に祟りなし状態です。
    この前まで私がいた部署は、会社に不必要な人材が集まる部署でした。通常ならば最長5年で部署を異動になる会社ですが、その男性は30年近くその部署から異動していません。どんなに問題を起こしても受け入れることができる部署は他にないそうです。

    • 0
    • 3
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/16 21:46:31

    厚労省にハラスメントの相談窓口があるから、そこに電話してみたら?
    何をすれば良いか教えてくれるよ。

    • 0
    • 23/04/16 21:42:41

    ほんとは、ボイスレコーダー
    携帯とかか録音しとくと良かったよね
    言われた日、言葉だけでもメモり
    第三者?弁護士なのか
    どっか会社に関係ない機関に
    相談が良いよね
    でも、そんなみんなして、もみ消す会社は
    また逆恨み、責められるのが目に見えてるし

    • 1
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/16 21:40:10

    異動するのが決まっていて人事もアテにならないならほっとく。
    私もパワハラで退職したことがあるから分かるよ。
    50代半ばなら定年まであと少しだし、会社も「触らぬ神に祟りなし」状態なんだろうね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ