運動会上の子と下の子いたら別々に弁当食べる?

  • なんでも
  • お花見
  • 23/04/16 19:15:46

上が3年生、下が1年生の男女の子供がいます。来月運動会があり、今年から子供も親も運動場で好きなお友達家族と弁当が食べれるみたいなんだけど、こういう場合上の子優先にする?下はまだお友達はできていないけど、同じ保育園の性別違う微妙なお友達はいて、その子たちと食べたいと言っている。向こうはどう思ってるかわからないけど。
上の子の友達は下も一緒に遊んだりしてるから仲が良い。
こういう場合、上の子に合わせて下も一緒に食べるか、上と下別々に分かれて(そうなったら両方についていかないといけないので、夫婦も別々になる)みんなはどうしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 名護城公園
    • 23/04/17 05:53:27

    えー
    面倒だから家族だけで食べて後から友達とそれぞれ遊ばせれば良くない?

    • 2
    • 19
    • 名護城公園
    • 23/04/17 05:44:12

    >>9
    変な学校。
    みんな必ず友達の家族同士食べてるわけじゃないよね?
    家族だけで食べる人達もたくさんいそうだけど。
    しかも多分今年からちゃんとお弁当ありの運動会も再開だよね?そんな変な伝統(笑)知らない人も居ると思うから家族だけで食べる人達多いと思うよ?

    • 1
    • 23/04/16 21:08:03

    >>9

    上が約束してきちゃったから、食べ終わって時間ありそうなら顔出しに行かせてーお気遣いありがとう

    とかでいいんじゃない?

    • 0
    • 17
    • 千光寺公園
    • 23/04/16 20:54:28

    これさ、「お友達家族と弁当が食べれる」じゃなくて、「お友達、家族と弁当が食べれる」の間違いじゃないの?
    家庭の事情で家族の来れない子に配慮して、お友達と食べてもいいよというだけで。

    • 5
    • 16
    • 千光寺公園
    • 23/04/16 19:54:18

    >>9
    めんどくさい学校やな

    まぁその場合なら上の子の友達と食べるかな

    • 1
    • 15
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/16 19:44:45

    下はそこまで仲良くないなら食べ終わったら遊ぶでいいんじゃない?

    • 4
    • 23/04/16 19:35:46

    今までコロナ禍だったのにそんな食べ方してたの?

    変な風習。

    • 0
    • 13
    • サグラダファミリア
    • 23/04/16 19:32:21

    家族でたべる。友達は二の次。

    • 12
    • 12
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/16 19:31:36

    面倒くさそうな学校

    • 6
    • 11
    • 千光寺公園
    • 23/04/16 19:31:15

    >>9
    なんかよくわかんないけど上の子にお弁当作ったら?
    その家族と下の子も一緒に食べるの可哀想だな

    • 1
    • 23/04/16 19:30:28

    >>9
    なにそれ(笑)変な学校。

    • 8
    • 23/04/16 19:27:52

    追記すると、上の子は親友とその家族と食べる約束をしている。私もそのママ仲が良いので、両者了承の上でそうします。うちの学校は友達家族と食べるのが普通なんです。変わってますかね。この場合、下の子は上の子家族と食べさせるべきですか?
    同じ保育園だったママさんが気を遣ってくれて、おいでとは言ってくれてるんだけど、子供同士そこまで仲良くないし、旦那と別で食べることになるで悩んでます。

    • 0
    • 8
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/16 19:24:15

    家族で食べるのに、同じ保育園だっただけで性別の違う微妙な友達親子がそばに来たら戸惑うわ。

    • 8
    • 7
    • 千光寺公園
    • 23/04/16 19:23:28

    どうしてるも何もそんなの稀じゃない?
    家族で食べ終わったあと、友達と合流すればいいんじゃないかな

    • 5
    • 6
    • サグラダファミリア
    • 23/04/16 19:23:28

    家族四人で食べる以外に選択肢ないよ。
    向こうの親だって迷惑だよ。
    おかずでも奪いに行くつもり?

    • 4
    • 5
    • 大法師公園
    • 23/04/16 19:23:15

    家族で食べて、そのあとお菓子交換とかで子供たちはウロウロするでしょ。

    • 5
    • 4
    • 千光寺公園
    • 23/04/16 19:23:15

    家族だけで食べる。
    わざわざ友達と一緒にする必要はない。
    子どもは食べ終わったら友達と合流して遊んでたよ。
    弁当食べる場所の確保(日陰とか)もしないといけないのに、さらに友達家族と約束なんて無理だよ。

    • 7
    • 3
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/16 19:21:50

    家族だけで食べる

    • 6
    • 2
    • 弘前公園
    • 23/04/16 19:20:17

    家族で食べる
    友達と食べるってなに?

    • 9
    • 1
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/16 19:20:15

    子供達が勝手に言ってるだけで、相手の子も家族で食べると思うけど。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ