黄砂 明日お休みさせる人

  • なんでも
  • 根来寺
  • 23/04/12 20:55:28

明日黄砂がすごいみたいです。
園で子供がお散歩でマスク無しでお外に遊びに行きます。
できれば行かせてあげたいですが、
アレルギーもあり、くしゃみ、鼻水、涙や目の痒みが出たりする時があるのでお休みしようか迷っています。
同じ様な方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/17 11:07:47

    >>156
    ニュースでも報道して今回の様にひどい黄砂なら園で外遊び等はしないと園で判断してほしいですよね。

    • 0
    • 157
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/16 23:28:30

    >>156
    じゃあ義務教育ちゃうんやから家でみとけよ

    • 0
    • 23/04/16 22:58:41

    娘はその数日前から咳し始め、病院言ったら気管支炎になってました。アレルギーや病気(RSウィルスやアデノウィルス等)検査しまさしたが、何も出ず医師に「黄砂が肺に入ってもなる」と言われました。あまりに酷い時室内遊びにしてほしいと言ったら「市にいわれていない」市に問い合わせしたら「環境省にいわれてない」とだれも考えてくれませんでした。コロナの関係で大人はマスクしてて、こどもは有害環境にさらす。(承知の上で)これは虐待にならないの?と問い合わせしてます。

    • 1
    • 23/04/14 09:16:38

    >>146
    お気持ち分かります。
    多分配慮してくれるだろう、大丈夫だろうと思ってしまいますよね。

    • 0
    • 23/04/14 08:50:39

    >>153
    おはようございます。
    今日も休ませてますか?

    • 1
    • 23/04/14 08:49:02

    >>147
    病院連れて行った事ない、、、訳がないです。
    共感意見ばかり求めていません。
    人はそれぞれ価値観があり、考え方が違うのは当たり前だと思います。
    ただ発言の言い方は気をつけた方がいいと思います。
    自分が言われて不快になるなる言い方はやめた方がいいと思います。

    • 0
    • 23/04/14 08:41:39

    >>139
    共感意見ばかり求めてそれ以外は可哀想だなんて言っていませんよ。
    人はそれぞれ価値観があり、考え方が違うのは当たり前だと思います。
    ただ発言の言い方は気をつけた方がいいと思います。
    自分が言われて不快になるなる言い方はやめた方がいいと思います。

    • 0
    • 151
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/14 08:04:45

    >>149
    主でもない人が全部のコメントに目を通すわけない。

    • 0
    • 23/04/13 23:35:47

    保育園なら休んでられないよね。親も仕事だから。

    • 0
    • 23/04/13 21:09:43

    >>147
    長すぎて最後まで読んでないけど。
    このトピ見て、否定的なコメントもストレスの捌け口みたいなコメントもどれか分からないならそれってやばいと思う

    • 0
    • 23/04/13 21:05:23

    >>147
    構ってちゃんなだけでしょ

    • 1
    • 147
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/13 20:53:01

    >>135
    否定的なコメントってなんだろ?
    ストレスのはけ口になるようなコメントどれ?
    肯定的なコメントばかりお礼言ってるけど、リア友でも否定的な人がいないわけでもないよね。
    直接言われないだけで。


    主のみ読んだけど、休ませるくらい重大だと思ってるのに病院に連れて行ったことないのが不思議なんだよね。

    アレルギーあるってトピに書いてあるけど、なんのアレルギー??
    休ませるなら病院連れて行ってあげてなんのアレルギーかと、家庭の対策どうすればいいか聞いてくればいいよ。
    どうせ休んでるんだから。


    私子供いるけど、年齢で変化する一貫性のない休む理由は親としてだめだと思うんだよね。
    幼稚園生だったら休ませるけど、小学生なら行かせるとか。

    あとは親の都合。
    幼稚園に通ってる間は簡単に休ませてたけど、小学生になってママが働きだしたら同じ症状でも行かせるとかね。

    子供には混乱する。

    • 4
    • 23/04/13 20:26:10

    朝、空が真っ黄色だったからこんな中外遊びないだろうと確認もしないで登園させたらガッツリ外で遊ばせてくれて髪の毛ジャリジャリ肌ザラザラ最悪。なんで登園させたんだわたし息子よ本当にごめん。気にする人と気にしない人二極化するよねこの問題。

    • 3
    • 23/04/13 16:22:21

    この問題は簡単で保育園に黄砂ピークの時間帯あるいはその日は外遊びを止めるよう訴えるだけで良いのでは。外遊びするリスクとしないリスクを天秤にかければ明白だと思う。外遊びしないことによるリスクってあります?短期に症状が出るものではないから保育園も緊急性がないっていう考えだと思うけど長期的に気管支炎や喘息、肺炎の遠因になっていても保育園に対しては責任追及はできないでしょう。そんなに年に何度もあるような事象ではないのだから中止にするぐらいしっかりやるべき。

    • 2
    • 23/04/13 15:28:08

    >>129
    むかし引きずったまま歳とると老害化するよ

    • 2
    • 23/04/13 15:26:36

    >>134
    聞いたことないっていうけど、誰が何で休んでるかなんてそこまで詳しく分からなくない?

    • 0
    • 142
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 15:22:23

    >>137だから幼稚園だって書いてあるじゃん。

    • 1
    • 141
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/13 14:28:11

    アレルギーなら先生に相談すれば?

    うちは保育園だけど花粉症で屋外遊びしない子いるよ。

    • 0
    • 23/04/13 13:46:30

    >>139
    主さんは共感しない人を可哀想だなんて一言も言ってませんよ

    • 2
    • 23/04/13 13:39:31

    >>135
    そこまで言わなくても。コメント全部読んでないけど、ストレスの捌け口にしてる人もいるんだろうけど、単に主の考えに疑問を持ったり反対する人だっているだろうから。共感意見ばかり求めてそれ以外は可哀想な人と片付けてしまうのもね。

    • 4
    • 138
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 13:30:41

    鹿児島なんて毎日灰降ってんのに笑笑

    • 1
    • 23/04/13 13:27:46

    幼稚園と学校では休んだ時のリスクが違うから。
    うちは子供を普通に学校に行かせたよ。
    黄砂休とりますなんて言ったら笑われるわ。

    • 3
    • 23/04/13 13:24:42

    ウチは子供にアレルギーありませんが、休ませました。習い事も休ませます。

    • 1
    • 135
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/13 11:17:46

    >>126
    優しいコメントありがとうございます。
    暴言や冷たいコメントはスルーします。
    暴言や冷たいコメントする人は周りの人に優しくされず他人に暴言を吐いてストレスを発散するしかできない可哀想な方だと思っています。
    幸せな人は意地悪しない、周りの人に優しくしている人は周りからも大切にされ優しくされると思っています。

    • 0
    • 23/04/13 10:46:20

    コロナやインフルがクラスで出てきて、自主休園させるかどうかの話ならまだしも、黄砂でなんて一度も聞いたことがない。
    そこまで酷いなら休ませた方がいいんじゃない?
    義務教育じゃないんだし。
    都合欠として休めばいいんだよ。

    • 2
    • 133
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/13 10:41:48

    >>102
    他国から日本にいろんなものが降ってくるね。

    どっちみち降ってくるなら金でも降ってきてくれ。ゴミみたいな砂とミサイルなんていらないよ。

    • 3
    • 132
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 10:40:45

    >>127だから人生の話じゃないんだわ。
    アレルギーあるから今日の黄砂どうしようかの話なの。文章読んでわからない?

    • 0
    • 131
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 10:37:29

    >>126本当にそうですよね!
    冷たいこと言ったり、親だから決めろってコメントする人って暇なのかなって思っちゃう。
    ただ意見が聞きたいだけなのに、
    意地悪な人多すぎてびっくりしました。
    うちもアレルギーあるので幼稚園に連絡しました!そしたら外運動はあるらしいので、休むことにしました。幼稚園に相談してみるのも1つですよね!

    • 4
    • 130
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 10:37:29

    >>126本当にそうですよね!
    冷たいこと言ったり、親だから決めろってコメントする人って暇なのかなって思っちゃう。
    ただ意見が聞きたいだけなのに、
    意地悪な人多すぎてびっくりしました。
    うちもアレルギーあるので幼稚園に連絡しました!そしたら外運動はあるらしいので、休むことにしました。幼稚園に相談してみるのも1つですよね!

    • 2
    • 129
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 10:19:02

    >>119
    私の時代も登校はしたけど休み時間や体育で外に行くなっていう放送が流れたり、授業内容変更ってことはよくあったけど、「休む」は無かったからさ。笑
    過保護な人が増えたなーと思ってね。
    休ませるなら買い物も行けないしね。

    • 0
    • 128
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/13 10:08:01

    今日外遊びないでしょ

    • 1
    • 23/04/13 09:57:26

    >>122
    休ませようが休ませなかろうが
    人生変わらないよ

    • 1
    • 126
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/13 09:56:40

    主さん
    わかります!行かせたいけど、外遊びあるなら黄砂心配ですよね!
    私は子供がアレルギー体質なので、園に電話してお外遊びあるか確認しましたよ!
    お外遊びあるなら、私は今産休中なので自宅保育しようと思ってました。幸い、中止となってたので行かせました!

    親だから自分で決めろとか、そんな冷たいコメント必要ないと思います。
    親だから迷うこともあって、みんなはどうなのかなって周りの様子を聞きたくなるの、何が悪いんですか。
    そんな冷たい人が母親だったら、私が子供から悲しいですね。
    主さん、そういう冷たいコメントは気にしないでくださいね!!

    • 5
    • 125

    ぴよぴよ

    • 124
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/13 09:33:35

    普通に近所の保育園はマスクもせずにお散歩してるわ

    • 0
    • 23/04/13 09:33:01

    迷いに迷ってマスクさせて行かせたけど、
    空を見るとこれで良かったのかなぁと今も迷ってる。笑

    • 2
    • 122
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 09:23:45

    >>90人生の話じゃねーし。笑

    • 2
    • 121
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/13 09:21:30

    >>46子供がマスク嫌がる事だってあるんだから、全部先生のせいなんかにするわけない。
    アレルギーあるから今日はマスクさせてほしいっていう連絡はうちの幼稚園では当たり前のことだけど。案として言っただけで、そこは幼稚園にもよるるんだろうから本人が決めればいいことだけど。

    • 0
    • 23/04/13 09:15:31

    鹿児島は昨日凄かったから休ませたよ
    イオンで遊そばせてたけどめちゃくちゃ人が多かった

    • 0
    • 23/04/13 09:12:27

    >>112
    年々酷くなってるし子供は弱体化してる。
    今まで聞いたことなくてもそこまでおかしいこととも思わないや。
    私は行かせるけど。そんな否定するほどのことでもないかと

    • 2
    • 23/04/13 09:11:22

    >>117
    ハート押しちゃったけど、緊急事態宣言2021年にもなかったっけ?違ったっけ?

    • 0
    • 117
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/13 09:07:21

    >>60
    緊急事態宣言って2020年じゃなかったっけ?末っ子年長だった。今年長なのに、その時年少だったの?

    • 1
    • 23/04/13 08:58:08

    洗濯物は外干しする?

    • 0
    • 23/04/13 08:57:23

    >>114
    できるよ。
    毎日の事じゃないし。
    中国に住んでたらそんな感覚になるのかな?

    • 1
    • 23/04/13 08:54:16

    黄砂で騒いでたら、なにも出来ない(笑)

    • 2
    • 113
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/13 08:47:20

    昨日ニュースで何処かの幼稚園が黄砂がすごいから室内で遊びますってやってたよ。
    アレルギーがあるなら休んだ方がいいんじゃない?

    • 2
    • 112
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 08:45:11

    私は迷わず行かせるよ。
    黄砂で休ませるなんて聞いたことない(笑)
    先生たちも、酷いようなら外に遊びに行かないでしょ。

    • 4
    • 23/04/13 08:20:34

    >>30
    みんな外したって自分はつけとけばいいやん

    • 1
    • 23/04/13 08:19:16

    >>24
    皆勤賞発表なんて制度自分達で作っておいて鼻で笑う先生なんてそっちもどうかと思うわ。

    • 6
    • 23/04/13 08:15:10

    >>102
    4月はただでさえ忙しいのに!

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ