偏差値40の本田望結&鈴木福、芸能人パワーのAO入試で早慶入学 一方で称賛される芦田愛菜

  • ニュース全般
  • 打吹公園
  • 23/04/11 09:35:27

「ホントに勉強したの?」本田望結、鈴木福が自己推薦&AO入試で早慶入学「内部進学」芦田愛菜に集まる賞賛

2023.04.08 17:58

 4月の入学シーズンを迎え、芸能界からも続々、大学進学を果たした有名人のニュースが届いている。とくに現在、難関大学に入学したことで注目を集めている3人がいる。本田望結(みゆ)と鈴木福、そして芦田愛菜だ。

「本田望結さんは、早稲田大学の社会科学部に進学したことが発表されています。『東京スポーツ』が報じたところによると、自己推薦入試で合格したそうです。鈴木福さんも一般入試ではなく、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で合格しました。一方、芦田愛菜さんは、慶應義塾女子高校に在籍していたので、そのまま内部進学という形で、慶應義塾大学法学部政治学科に進学することになりました」(芸能記者)

 芸能活動をおこなうかたわらで、なんとも立派な進学先だが、ネット上では、本田と鈴木の進学について、批判的な声が大きい。

《偏差値40程度の高校から、AO入試とやらで早稲田や慶應のような名門大学に進学した連中》

《AO入試でしょ。一般入試で落ちた子達は悔しくてたまらないと思う》

《福くん、みゆちゃんはホントに勉強したの?と疑ってしまう》

「たしかに、本田さんが在籍していた青森山田高校はスポーツ強豪校ですが、偏差値は高くありません。本田さんが選んだとされる自己推薦入試とは、いわゆる指定校推薦とは別で、どの高校からでも自分自身を推薦できる入試方式です。『活動記録報告書』を提出したうえで、面接や論文などが課されます。いわゆる受験勉強の能力ではなく、課外活動などでめざましい成果を出した人物を採用する、というものです。

 鈴木さんのAO入試も『学業以外の諸成果』を重視するため、学力を問うわけではなく、これまでの活動実績や面接、小論文を通じて合否が判断されます。

 本田さんも鈴木さんも、スポーツ界、芸能界で目覚ましい活躍をしてきたので、合格は当然です。しかし、長時間の受験勉強が必要なわけではないので、それが批判の声となって出てきているのでしょう」(前出・芸能記者)

 一方、この2人と比べ、賞賛の声が多いのが芦田愛菜だ。

《成績上位者でないと入れない慶応大学法学部政治学科に進学した芦田愛菜さんは凄い》

《何か愛菜ちゃんの方が知的な感じ》

《頭良いし、可愛いし、人気あるし何でも出来る》

「内部進学なので一般入試とは違いますが、希望する学部に入学するためには、高校3年間の成績がすべて加味される、厳しい審査があります。たとえば、教科・科目にD評価がひとつでもあると、進学できません。芦田さんが3年間、勉強をがんばったのは間違いありませんよ。そもそも、芦田さんは医学部への進学もささやかれたほどの才女ですから、一般入試でも合格できたのではないでしょうか」(前出・芸能記者)

 本田と鈴木のような特殊な入学方法は、今後も増える可能性があるという。

「早慶どちらも、今後もAO入試などを増やす予定です。大学独自の観点から、なるべく多様な学生を集めたい、という方針です。本音で言えば、要するに“東大の滑りどめ”という位置から脱却したいということでしょう。しかし、一般の入試にかける普通の受験生が、不公平さを感じてしまうのは理解できます」(前出・芸能記者)

 入学の経緯は違えど、この春からはみな大学生。キャンパスライフを楽しんでほしいものだ。

( SmartFLASH )

https://smart-flash.jp/entame/230238/1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/11 10:09:03

    羽生結弦だって偏差値45の高校に行ってたけど、大学は早稲田の通信だからね。
    偏差値の低い高校に行っていたからって学力が低いわけじゃないでしょ。

    • 5
    • 23/04/11 10:12:00

    >>32
    >羽生結弦だって偏差値45の高校に行ってたけど、大学は早稲田の通信だからね。

    は?それってフツーに偏差値45の実力しかないから通信大学なだけでしょ?
    学力高いなら通信じゃない方の早稲田に行くでしょ。

    • 17
    • 23/04/11 10:14:56

    AOは昔から賛否両論でしょ。
    私も個人的には好きではない。だって楽そうに見えるもん。

    • 11
    • 23/04/11 10:16:46

    >>32
    通信大学って入試がないからお金払ったら誰でも入れるよ
    早稲田や慶応の通信大学でもそれは同じ
    一般の大学とはまったくの別物だよ

    • 12
    • 23/04/11 10:18:26

    他の芸能人もそうじゃん

    • 5
    • 37
    • 名護城公園
    • 23/04/11 10:20:23

    >>32
    羽生結弦ファンはこのトピを読むと良いよ


    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4116397
    関西大学の文学部と早稲田の通信制大学ってどっちが難関ですか?

    • 2
    • 23/04/11 10:20:56

    実際に早慶の説明会出て方針を正しく理解してる保護者は不平不満は言わないよ。
    自己推薦やAOで早慶合格した人達は一般入試で入る人には到底及ばない能力や経歴がある。
    学校はテスト攻略に長けた人材だけでなく同等かそれ以上に何か優れたものを持ってる人に来て欲しい。

    • 9
    • 39
    • 高遠城址公園
    • 23/04/11 10:21:26

    一般の子にはない才能で入ったんだからいいと思うけどね。

    • 11
    • 23/04/11 10:22:13

    スケート、演技、勉学、何を極めたいんだろう…と思う。

    • 9
    • 23/04/11 10:22:21

    AO入試枠を増やすんだ。
    東大との差が開く一方だね。

    • 9
    • 23/04/11 10:28:45

    >>30
    AO入試ってそんなものでしょ。だから早慶でもどこの学部でもってはなしじゃないし。
    早稲田のスポーツはほぼそんな人たちよ。それでもある程度の実績は必要。

    • 3
    • 43
    • 琴引浜自然公園
    • 23/04/11 10:29:41

    偏差値40と言うが、その高校へ入る目安の偏差値が40なだけであって、本人たち自身の偏差値は分からないよね? 芸能活動、スポーツ特待等々、自身の偏差値関係なくその高校を選んだのかもしれないしね。それをあたかもふたりの偏差値が40で・・なんて叩く人たちってどうなんだろう。

    • 7
    • 44
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/11 10:31:14

    AOで入学って言っても、ある程度の学力ないと誰でも入れないよ
    だいたい学力ついていけないなら、進級も卒業できないじゃん。

    • 4
    • 23/04/11 10:31:25

    まぁ、学歴くらいつけさせてやりなよ。
    二人とも10年後、いや5年後芸能界に残ってるとは思えない。

    • 7
    • 23/04/11 10:33:12

    スポーツでもスポーツて上位の成績とか取っててなら分かる気がする

    • 4
    • 47
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/11 10:33:49

    >>43
    うんうん、そうだよねっ!

    偏差値40の高校に通って、芸能のオシゴトで学校を休みまくってて、塾にも通えず、それでも通ってる学校のレベル以上の勉強がナゼか理解できて、早慶の偏差値レベルの学力がある人だって、きっと世界のどこかにいるよねっ!

    • 5
    • 23/04/11 10:35:00

    芦田愛菜ちゃんと同世代ってだけで何でも比べられて可哀想だね。
    ちゃんと卒業できればAOだろうがどうでもいんじゃない?

    • 13
    • 23/04/11 10:35:29

    羽生結弦はスケート、極めたものね。

    • 4
    • 23/04/11 10:35:36

    大学側が欲しいと思ったから合格したんだし、妬んで文句言ってる暇あるなら自分もそういう存在になれば良いだけじゃん。学力以外でも入れるルートがあるんだから皆に可能性は広がってるんだよ。

    • 11
    • 51
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/11 10:36:01

    >>44
    >AOで入学って言っても、ある程度の学力ないと誰でも入れないよ

    入れるよ。
    小論文書いて持って行けばOKとかそういうレベル。
    もちろん小論文は学校の先生の添削がガッツリ入ってます。

    ソースはAO入試で某有名大学に入った私の弟。

    • 7
    • 23/04/11 10:37:10

    >>49
    羽生結弦って通信大学だよ
    AO入試すら受けてない

    • 5
    • 53
    • 小金井公園
    • 23/04/11 10:38:27

    これで芦田愛菜が留年したら笑うわ

    • 0
    • 23/04/11 10:39:57

    >>49
    なのに通信に逃げた男笑

    • 4
    • 23/04/11 10:42:47

    >>54
    有名大卒の肩書きがよっぽど欲しかったんだろうね
    でも通信、、、笑笑

    • 0
    • 56
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/11 10:42:51

    スポーツが得意な子がAO入試受けて合格するのと同じようなもんなんだろうね。
    ただ、芸能って、スポーツみたいに努力や結果がハッキリ見えないカテゴリだから、納得できない同年代の子が多いのもちょっとわかる。

    • 8
    • 23/04/11 10:43:59

    >>55
    セコいよね

    • 1
    • 58
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/11 10:45:30

    AOズルいって思ってる人が多いだろうけど、早稲田の小論文での入試、なかなか難しいよ
    そんな簡単じゃない

    • 4
    • 59
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/11 10:45:38

    >>53
    慶應はいろんな理由でストレートで卒業しない人いっぱいいるから。
    特に福くんのSFCは。
    愛菜ちゃんの法学部はフェニックスがあるから留年は無いだろうけど。

    • 4
    • 60
    • 小金井公園
    • 23/04/11 10:46:48

    >>55
    通信で卒業しても早稲田卒になるの?

    • 0
    • 23/04/11 10:55:42

    まあ、今は色んな入試方法があるからそれで合格したなら入ったもの勝ち。
    でも真面目に勉強して受験戦争を勝ち抜いた子たちはどう思ってるんだろうといつも思うわ。
    早稲田や慶應なんて内部からの人達とも学力の差は結構あるのにAOとかならそれこそどれだけ学力差があることか。

    • 6
    • 23/04/11 10:56:39

    >>58
    うちの息子が中高一貫の男子校だけど、伝統校だから推薦枠も多い
    有名私立大学の小論文対策、専門の先生がついてて、まっかっかに直して提出するよ
    各学校ごとの採点傾向とか徹底的に調べてるし
    もちろん、予備校でも同様だと思う

    ちなみに、別の国立中高一貫校の受験では事前提出の小論文と当日テストで、息子の通ってた進学塾でも先生が小論文をやはりまっかっかに添削してたよ

    • 1
    • 23/04/11 10:58:39

    私立はこういうのあるよね
    アメリカは親の財力や権力がないと参加できないような高額ボランティア活動が評価されたり、もっと学力に関係ない格差がひどいらしいけど、日本もそうなっていっちゃうと嫌だな

    • 7
    • 23/04/11 11:03:08

    元乃木坂46の斎藤ちはるアナウンサーって明治大学卒じゃん。日出高等出身だけど、この人もAO入試なのかな?
    アナウンサーでAO入学卒の方が、お勉強できてたのか心配になる。

    • 4
    • 23/04/11 11:06:19

    公に設定されたシステムを利用して、何が問題なのやら。
    彼らは学業以外の実績を積んでそれを武器にしただけ。
    当然犠牲にしてきたものもあるでしょう。

    入学後は学業は実力勝負。
    無理だったら広末涼子のように中退するかもしれない。

    AO入試は簡単で小論で入学できる、ずるーい。
    と思うなら、自分もトライすりゃいいと思う。

    • 4
    • 66
    • 小金井公園
    • 23/04/11 11:06:50

    >>58
    でもちゃんと一般入試を受けても受かる可能性が低いからAOなんでしょ?笑

    • 8
    • 67
    • 大河津分水
    • 23/04/11 11:08:40

    この子達ちっちゃい頃のイメージ強すぎて立派になって、自分がババアになるわけよ

    • 5
    • 23/04/11 11:10:22

    >>65
    講義についていくのがかなり大変だと思うから卒業出来ればいいね
    どんな素晴らしい大学でも入れば終わりじゃないからね
    卒業出来なきゃただの高卒笑笑

    • 1
    • 23/04/11 11:10:46

    でもまぁ、この子たちは貴重な幼少期を芸能に身を捧げたわけでしょ??
    うちの子にやらせられるか?となれば私はムリ。

    • 2
    • 23/04/11 11:11:28

    スケートの大会、何か入賞するとか成績残したっけ?

    • 1
    • 71
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/11 11:13:32

    学業以外の諸成果を、重視されるAO入試で合格した人達は、単位取っていくの難しくはないの?

    • 5
    • 72
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/11 11:26:28

    >>63
    ほんとそう思う

    • 0
    • 73
    • 千光寺公園
    • 23/04/11 11:30:59

    早慶の一芸入学なんて昔からあるよね
    今さら何言ってんだ?

    • 11
    • 74
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/11 11:31:02

    >>50妬みとか、そういう問題ではない
    このようなことが増えれば更に格差が進んでアメリカのようになるのではと危惧してるだけ

    • 1
    • 23/04/11 11:33:05

    AOでも落ちる事あるんだよね。
    評定は4以上とから決まりあるよね

    • 2
    • 23/04/11 11:34:55

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
    • 23/04/11 11:35:00

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
    • 23/04/11 11:36:24

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
    • 23/04/11 11:36:24

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
    • 23/04/11 11:37:14

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
    • 23/04/11 11:38:26

    芦田愛菜 安倍自民党の消費税増税を正当化する広告に出演 しかも嘘まで
    芦田愛菜 安倍自民党・公明党の消費税増税を正当化する広告に出演
     しかも消費税増税分はすべて社会保障にという安倍晋3自民党の嘘まで。
    消費税増税、安倍自民党と癒着していた維新も実質後押し。

    • 1
1件~50件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ