公立小学校、入学式のあとの服装

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/10 20:14:59

    私服以外何があるんだろう?
    制服なの?
    うちは女の子だからひらひらしてる服はやめておこうと思ってるけどそういう服装のこと?

    • 0
    • 9
    • 大宮公園
    • 23/04/10 20:10:44

    始業式も正装した方がいいって話?

    • 0
    • 8
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/10 20:07:26

    え?これ、本気で聞いてる?わざとだよね?

    • 1
    • 7
    • 岡城公園
    • 23/04/10 20:07:21

    公立で私服以外に何があるというのか。
    主がどんな選択肢を想定しているのか気になる。

    • 0
    • 6
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/10 20:05:30

    当たる前だよね?
    どういうこと?

    • 0
    • 5
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/10 20:03:26

    入学式は式典だから正装。
    だからそれが終わったら普段の服。
    初回の授業は自己紹介やら教室の使い方とか色々話すだけだけど、正装して聞く意味ないよね?

    • 0
    • 4
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/10 20:00:24

    私服だよ。動きやすくて引っ掛かるような装飾がないもの。

    • 0
    • 23/04/10 20:00:05

    逆に私服以外で何着ようとしてんのよ?

    • 5
    • 2
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/10 19:58:44

    何も考えてなかったけど普通の私服で行かせる予定

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ