半年に一度しか帰国しない夫との旅行に義理父がついてくる

  • 旦那・家族
  • 上野公園
  • 23/04/09 09:05:29

閲覧いただきありがとうございます。4ヶ月の子供を育てています。昨年はじめに結婚した夫は、私が安定期に入った頃から海外駐在をしており、半年に一度の帰国なので、普段は子供と二人暮らしのワンオペです(育休中)。夫の駐在先は医療事情が極めて悪く、乳児を連れて行くには厳しい環境のため、別居を選択しています。
先日次の帰国時の予定を立てていたのですが、沖縄の離島に住む夫の祖父(義父の実父)にまだ会えていないので、家族3人(夫、子供、私)で観光も兼ねて訪問することになりました。コロナで新婚旅行もできておらず、そのまま妊娠したので新婚旅行の気持ちで楽しみにしていました。
義父に訪問予定を報告すると、一緒に行くとのこと。最初は夫祖父家の訪問だけついていくという話だったので、義父の実家なのだしまあいいか…と思ったのですが、義父は有給を取って観光も含めて全行程同行すると言ってきました。

義父のことは全く嫌いではないのですが、半年に一度しか会えない、ほぼ新婚状態の夫との家族旅行なので、もう少し気遣って欲しかったと思っています。今更断れないので今回は一緒に行くとして、落ち込んでしまったこの気持ちの立て直し方と、次回以降の対応についてご助言いただけると幸いです。

(補足)
義母は行きたくないとのことで来ません。夫祖父はかなりキツイ性格で、親戚は近寄らないようにしてると聞いています。
旅行費用は航空券やホテルの予約を私が取るので義父の分もそのまま払うことになるのかな…と思っています。義父はお金がないわけではないので、食事代は出してくれると思いますが、義父が来てくれると金銭的にありがたい!という感じにはならないと思います。
夫はのほほんとした性格であてにならないです。義父もよく直で私に連絡してきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/09 22:50:32

    >>9

    母乳シーンは期待してないと思いますって
    え?!まさかホテル
    義父と同室じゃないですよね?
    だとしたら大問題だよ!!

    • 0
    • 24
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/09 22:49:00

    きついお祖父さんなら、息子である義父を連れて行って相手させた方が助かるし良かったじゃん。全日程義父と同行も家族なんだし私は平気だけど。お金、全部主側持ちでも良くない?親子なんだし。主からしたら義父だけど主旦那からしたら実父だもん。いいよいいよって出しちゃうでしょ。
    4か月の赤ちゃん連れは大変だよー。そっちが心配。

    • 0
    • 23/04/09 22:47:53

    〉旅行費用は航空券やホテルの予約を私が取るので義父の分もそのまま払うことになるのかな…と思っています。義父はお金がないわけではないので、食事代は出してくれると思いますが、義父が来てくれると金銭的にありがた




    主さん、何言ってるの?
    最初が肝心だよ。
    直に義父と連絡することもあるとのこと。
    堂々と、『お父様の旅費は○○万円です』と
    1円単位までキッチリ請求すべき。
    新婚夫婦に旅費をたかる神経が
    わからないし
    あなた方夫婦が義父の旅費を
    出す道理もない。


    前例を作ると
    次回からも、旅費も当然と
    図々しく乗っかってくるよ。


    (義父が)食事代は出してくれると思いますが……
    って食事代すら出さない可能性もあるよ!
    だって旅費をださない義父だよ!



    しっかりしなよ!主さん!

    • 5
    • 23/04/09 22:40:07

    デリカシーのカケラもない義父だね。
    エッチだって義父いたらできないよね。

    • 2
    • 23/04/09 11:23:53

    >>16
    >>18
    >>19
    そうなんですよね、義父の気持ちもわかるんです。当初、一部行程の同行ってなっていたときは私もほとんど気にしていなかったですし…
    夫が義母と相談してくれるとのことだったので、お願いしています。

    • 0
    • 23/04/09 11:17:56

    >>15
    結果は変わりませんでしたが、一通りやって気は済みました!ミルクに日々感謝です。笑

    • 1
    • 23/04/09 11:01:33

    着いてくるのどうかなぁとも思うけど残りの人生後何回息子と会えたり出来るのか考えたらそのくらいいいかなぁとも思うけど。次は何も報告しないで行けば良くない?

    • 3
    • 23/04/09 10:45:30

    義母がそうに言ってくれてるなら義母に連絡取ってみては?

    まぁ、義父だって久々に息子、孫に会えるの楽しみにしてる気持ちは主と一緒だからね。仕方ないっちゃ仕方ないよ。

    • 2
    • 23/04/09 10:45:11

    コメントいただけることが有り難く個別レスが続いてしまいましたが、おかげさまで夫に自分の気持ちを伝える勇気がでました!夫家族は基本的には良い人達で、今後もできる限り波風立たせず交流していきたいと思っているのでなんとか夫とも連絡を取りつつ、別行動するなどしてうまく調整していきたいと思います。ありがとうございます。

    • 2
    • 23/04/09 10:32:26

    >>14
    義母がまともでよかったね

    • 12
    • 15
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/09 10:27:52

    >>13
    まじめか!w

    • 1
    • 23/04/09 10:27:28

    >>10
    嫌いまではいかないですが、「来てくれるなんて、嬉しいです!」という境地には達してないです。笑 気も遣いますしね…
    タイミングよく夫から電話が来たので伝えてみました。義母は「新婚旅行なのに義父が行って大丈夫なの?」と夫に個別で連絡してきていたようですが、夫は全く問題意識を持っていないようでしたので、私があまり嬉しくなかったことを伝えるとびっくりしていました。義母にそこまで言われて気づかないって夫もすごいなと思いましたが、少し間に入ってもらえそうです!ありがとうございます。

    • 5
    • 23/04/09 10:22:40

    >>9
    毎週母乳外来に通って頑張ったのですが母乳がほぼ出ず…涙
    義実家に行くときもいつもミルクなので、授乳シーンは期待してないと思います。。。

    • 1
    • 23/04/09 10:19:40

    >>8
    当初1ヶ月ほど旅行で滞在しようと思っていたのですが、人があまり行かない国なのでフライトがなくなってしまい、トランジット2回で片道2日かかるんです…1人で片道2日かけて行くのはしんどく、子供への負担も心配で。私も同じ仕事なのですが、マラリアなどに罹患し、目の前で現地の子供が猛烈に吐きながら亡くなるところも沢山見てきたので、長期滞在は気が進みません…

    • 0
    • 23/04/09 10:13:58

    >>5
    いまから全く来ないでくださいとするのは難しいと思いますが、新婚旅行なのでと説明して、別行動の時間を設けたいと思います…

    • 2
    • 10
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/09 09:22:10

    義父が来ることに嫌だなーって思うなら、もう義父のこと嫌いだよね。笑
    旦那にとって親だし、主は嫁だし、どっちかを天秤にかけて選べってのは、難しいでしょ。
    旦那を独占して家族だけで過ごしたい気持ちもわかるけど、それを貫き通したらギクシャクするよ。今回は決まってしまったんだし、我慢して、旦那にはこうしたかった、って話をしなよ。

    • 4
    • 23/04/09 09:21:14

    授乳シーン見れるかもって感覚で居るかもしれないよね義父

    • 2
    • 8
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/09 09:21:04

    医療が乏しい地域でも私なら生後半年もたてばいくけどね。二人の子供なのに。
    もしくは旦那さんのところに旅行いけばいい。

    • 2
    • 7
    • 上野公園
    • 23/04/09 09:20:12

    >>3
    コメントありがとうございます。予約は私が取るので、勝手に別部屋にしようと思っています。笑
    夫がいなくても子供を連れて義実家には行っているのですが、近場のためいつも日帰りなのでもっと一緒にいたいのかもしれませんね。そう思うとちょっと許せる気がしてきました!
    うまくいくかわかりませんが、一部別行動できるか夫に相談してみたいと思います。

    • 3
    • 6
    • 松川公園
    • 23/04/09 09:18:09

    >>4
    いえ、ダメです
    これ以外のことでもとにかく第一にご主人と意見を擦り合わせておかないと、特に激務や時差があるなら尚更です
    共通認識を持つようにするのが1番大事です

    • 3
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/04/09 09:16:30

    案内してくれる、というお気持ちはとても有り難く嬉しいのですが、今回は新婚旅行になるのでまたの機会にお願いします。

    で、断れば良いと思います。

    • 6
    • 4
    • 上野公園
    • 23/04/09 09:15:38

    >>2
    コメントありがとうございます。時差と激務で、私も義父も、夫とはあまり連絡が取れません。自分でなんとかしなければいけない状況です…

    • 0
    • 3
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/09 09:15:37

    宿泊は別部屋?
    父も息子や孫、もしかしたら主に会いたいかもしれないw そこまでは分かってあげられても、気を遣って欲しいよね。
    旦那に義父が全行程同行するのは疲れるし、家族だけの時間が欲しいと言ってみれば?
    それで次回もついてきたら、また考えたらいい。

    • 4
    • 2
    • 松川公園
    • 23/04/09 09:11:26

    ご夫婦、ご家族でよく意思疎通はかられてください

    • 2
    • 23/04/09 09:10:52

    義父はあなたを狙っている

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ