校長に直談判!長野県の名門校に通うジャガー横田の長男が…

  • なんでも
  • 豊公園
  • 23/04/08 14:51:06

女子プロレスラーでタレント・ジャガー横田の夫で、医師の木下博勝氏が8日に自身のインスタグラムを更新。4月から高校2年生になった長男・大維志(たいし)君が、校長と話し合ったことを明かした。

木下氏は7日の投稿で、長野県の名門校で寮生活を送っている“JJ”こと大維志くんがクラス委員に立候補し、その投票で「3名中最下位」だったことを報告。落ち込んだ大維志くんと電話し「クラスメートへのプレゼンテーションは最強だったと思ったそうです。でも、得票に結びつかない→こんなに自分はクラスメートから嫌われているんだ、と感じたようです」と息子の気持ちを悟り「一年前の受験全敗の時と似た気持ちのようです」「クラスメートには刺さらなかったスピーチだったのでしょう」などとつづっていた。

 そしてこの日は続報を記し「JJは昨日、校長先生に自分で直接面談を申し入れて、色々と話を聞いて頂いたそうです」という。「何て良い学校なんでしょう、校長先生の寛大さに涙が出ます。でも、良く校長先生とさしで話し合いるな~と感心したりするのは親バカでしょうか。(笑)」(原文ママ)と、自ら話し合いを申し出た息子の勇気を褒めた。

報知新聞社

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 大河津分水
    • 23/04/16 02:12:16

    自分で最強だと思っても、大したことを言ってなかったり、逆に壮大すぎてたりってあると思う。

    求めるものが違うなーと思ったら投票しないだろうし、そこを嫌われてるで片付けて良いのかな?
    嫌われてなければ選ばれてたってことだよね?
    プレゼンで何が悪かったかを省みるせっかくのチャンスを無駄にした気がする。

    • 1
    • 23/04/16 02:07:09

    このままだと推薦がぁ

    • 0
    • 7
    • 西部公園
    • 23/04/16 01:55:43

    クラスのこととか学校のこととかいちいち報告するのやめたら?あなたたちはいいかもしれないけど、こんなこと言ったら選ばなかった他の子たちが悪者みたいじゃない。
    私が同じ学校の親ならいちいち不満みたいにSNSに書くのやめてほしいって思う。そのせいでますますこの子自身も孤立してくと思うよ。

    • 2
    • 6
    • 名護城公園
    • 23/04/08 15:15:25

    その位の歳の子は、何でも見た目重視じゃない? そりゃあ、小綺麗なスッとした子に投票するだろうよ。

    • 2
    • 5
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/08 15:10:35

    なんで俺ちゃんが最下位なんだ?ここには俺ちゃんレベルで話がわかる奴がいないとか言ったのかな?
    あまり褒められた事じゃないよね
    大学に進学できるかな?

    • 3
    • 4
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/08 15:01:41

    あ、直談判の内容はないのね。

    • 1
    • 3
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/08 14:59:39

    そんなにやりたいなら、タイシ君にお願いしましょう。高校で役員をしたいというのは、めずらしいです。部活、勉強があったから。

    • 1
    • 23/04/08 14:53:35

    将来が心配ただそれだけ。。。

    • 5
    • 23/04/08 14:53:34

    学校も同級生もかかわると大変そうだね

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ