夫に車の運転を代わってほしい

  • 旦那・家族
  • magmag
  • 26ibSX+0+B
  • 23/04/06 09:52:32

人からみると何てことないのかもしれませんが、真剣に悩んでます。
共働き夫婦で3人の子どもがいます。
日曜出勤が当たり前にある職場なので、あまり子ども達を遊びに連れて行ってやれません。
春休みぐらいは、と思い職場にお願いをして、私も夫も三連休をとることができました。
さてどこに行こう、と話し合っていると夫から「実家に行きたい」と意見があったのです。
夫の実家は、飛行機1時間と車が1時間ほどかかり、義理の両親ともごぶさたなので(電話はこまめにしていて関係は良好です)夫が大きくなった子ども達に会わせたい、と思う気持ちもわかります。
ただ問題があって、義父の運転が辛いのです。
私は子どものころから車に酔いやすかったのですが、夫の運転では酔わなくなりました。
車酔いしない方にはわかりづらいことかもしれませんが、運転の仕方によってずいぶん違うものなんです。
義父は若いころから車関係の仕事をしており、運転にはすごく自信をもっています。
子ども達にも「じいちゃんの運転はうまいだろ!」と本気で言っていますが、私からすると、車酔いする典型的な運転をします。
説明しにくいのですが、例えるならジェットコースターのように体に重力を受ける感じです。
義父の名誉のため申しますが、決して荒い運転ではないのです。
「車酔いしやすい運転」なんです。
2年前におじゃましたときは、吐きはしませんでしたが気分が悪くなりました。
私以外の、夫や子ども達は酔いやすいほうではありません。
夫に「運転代わって」と頼むと、「そんなこと言えない」という返事が返ってきました。
車の仕事をしてきた人に、車酔いするから代われなんて言えないようです。
運転に自信のある義父に、なんと言えば気分を害さず運転を夫に代わってもらうことができるでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 真人公園
    • B7k3MqVBX6
    • 23/04/08 15:31:17

    私も遠方に住む実母の運転が辛い。
    できるだけ同じスピードで走ってなめらかな加速と減速をしてくれるだけで、酔いづらくなるよね。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 鶴ヶ城公園
    • JSh2uR/0/U
    • 23/04/06 11:43:10

    旦那が非協力的なら
    酔いどめを前日の夜、当日の朝飲むか
    義実家への宿泊を短くして違う所も観光するという理由で、空港近くでレンタカーを借りて運転させるか主が運転する。

    • 1
    • 13
    • お花見(五分咲き)
    • fzp4tTrsm/
    • 23/04/06 11:40:18

    主は運転できないの?
    普通に「私車酔いするので、自分なら大丈夫なので私が運転してもいいですか?」って言えば

    • 4
    • 12
    • 万博記念公園
    • uSfvsDjwTq
    • 23/04/06 11:38:16

    空港に迎えに来てもらわなければいいんじゃない?

    • 5
    • 11
    • 七川ダム湖畔
    • tVVtS+hvas
    • 23/04/06 11:30:23

    空港でレンタカー借りて主家は主家で車に乗れば良いのでは?わざわざ義父に送迎して貰ったり義父車に主家族全員が乗ってギュウギュウにならなくてもいいじゃん。義実家にはレンタカーを置けるスペースは無いの?
    義実家に着いてからのお出かけでは時々子供が義父の車に乗れば義父の機嫌も悪くはならないんじゃない?

    • 1
    • 10
    • 弘前公園
    • cML6OTl4IY
    • 23/04/06 10:59:04

    子供が小さくないなら
    自分は行きたくないレベル

    • 0
    • 9
    • 上野公園
    • CsahSNIun7
    • 23/04/06 10:35:47

    酔い止め飲んだらいいんじゃないの?

    • 5
    • 8
    • 根尾谷・淡墨公園
    • kJEQUckEwn
    • 23/04/06 10:31:40

    おとうさんの運転はすごく上手なんですけど体が旦那の癖に慣れてしまったみたいで旦那の運転じゃないとキツいんです、なんでですかねおとうさんの方が上手いのにって言ってみる

    • 3
    • 7
    • 霞間ヶ渓
    • 0hl/NEyzZm
    • 23/04/06 10:14:09

    酔どめ飲んだらどうかな。
    まずできる事からやって、それで無理なら
    旦那さん伝えじゃなくて、主さんから義理父にお願いしたらいいよ。それでも義理父がダメっていうなら次回から行かないで済む話で全部旦那任せは違うと思う。
    自分の事は自分でってならったでしょ?

    • 5
    • 6
    • 豊公園
    • EHVhbod96j
    • 23/04/06 10:03:03

    分かる笑
    義母が結構急加速急ハンドル気味だから元々三半規管も弱いし乗り物酔い酷いのに2時間近く乗ったら死にそうなった笑
    途中で義弟に代わってもらったわ。
    自分で運転すると全然大丈夫なんだよねー。

    1時間なら酔い止めで乗り越えるか、最近乗り物が苦手で、慣れている夫の運転がいいとかぐらいしか思いつかないな。

    • 2
    • 5
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • ug1+NNX8u8
    • 23/04/06 09:59:24

    助手席に乗ってもようの?

    • 0
    • 4
    • 熊本城
    • z4Sfh1jV+V
    • 23/04/06 09:58:44

    すごい分かる。
    いっそのこと大袈裟にオエーって吐く。

    そしたら次から代わってくれそう。

    • 3
    • 3
    • あーさーくーらー!!
    • IwF10qfeUk
    • 23/04/06 09:58:13

    まずせっかくの三連休をどちらかの実家に行く計画は立てない
    運転に関して旦那が理解してくれないなら実家に行く計画は白紙にする
    体調が悪くなるのは辛いでしょ
    せっかく家族で過ごせてる時間なのに

    • 5
    • 2
    • 烏帽子山公園
    • 3au4ertw0w
    • 23/04/06 09:56:56

    飛行機降りた後に義父運転で義理家に行くってこと?

    • 1
    • 1
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • NRoyPemFjM
    • 23/04/06 09:56:26

    すごいわかる。私の父も酔いやすい運転する。
    正直にいつも乗ってる人の運転じゃないと酔っちゃうって言えないかな?上手い人の運転ほどダメで、タクシーとかバスでも乗ったらすぐ酔っちゃってって。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ