車ない人って電動自転車でどこまでも行くのね(笑)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/04 20:07:13

    今の電動ママチャリって何であんなに小さいの?
    体のでかい人やデブがあんな小さな自転車だと可哀想
    自転車が!笑

    • 0
    • 23/04/04 19:42:41

    自転車じゃたいした買い物できなくない?

    • 2
    • No.
    • 218
    • 衣笠山公園

    • 23/04/04 19:40:32

    10キロって相当だよね、何しに行くの10キロ先まで。ただのサイクリング?

    • 1
    • 23/04/04 19:37:06

    田舎ってタクシーもすぐつかまらなくて住む価値なし変な土地だと売却できなそうで子供に残さないし

    • 1
    • 23/04/04 19:05:19

    車乗ってると言うと電車やタクシーが無いド僻地って言う人いるけど 駅前通りに住んでても車で行くよ
    買い物した荷物を配送してくれるまで待てないし 持って帰ってくるのは嫌だし
    面白半分で電動自転車買ったけど雨の日とか最悪だしマイカーが一番便利

    • 6
    • 23/04/04 19:01:52

    え、私はママチャリで7、8キロは行けるよ。電動で10キロなんて楽。

    • 9
    • 23/04/04 18:48:10

    さすがに釣りでしょう。
    車なし、電動自転車持ちだけど、10キロ先なんて遠すぎて無理。
    そんなに遠かったら電車かバスで行くよ。
    もしくはタクシーとか。
    もうちょっと現実的なネタにしてほしい。

    • 1
    • 23/04/04 18:31:36

    主は車がないと生活出来ない不便の悪い田舎に本当は住んでるんでしょ?

    • 5
    • 23/04/04 18:28:47

    結局はこんな感じよね?
    空き缶が荷物と子供に変わっただけ。
    皆、必死に自転車漕いで頑張るね。

    • 4
    • No.
    • 211
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/04/04 18:24:07

    移動手段が健康にもいい
    素敵やん

    • 3
    • No.
    • 210
    • さくらの里

    • 23/04/04 18:20:57

    電池には限りがあるのでどこまてもは行かないよ?
    でも、訪問介護の仕事柄スマホで移動距離確認すると、毎日30キロ以上走ってるみたいなんだけどそんなに走った自覚ない。
    気分的に運動不足ではないんだろうと安心はしてる。なんならもっと運動したいので次は電動ではない自転車が欲しい。

    • 0
    • 23/04/04 18:18:04

    持ってない。車持ってない。サンキュー!!

    • 1
    • 23/04/04 18:14:20

    大阪市内に住んでた時は車殆ど使わなかったよ。
    バスも頻繁に通ってるし、家の裏は大きな商店街だったし利便性良すぎたわ。

    • 0
    • 23/04/04 17:47:46

    >>183大田区、広尾って意外と不便なイメージ
    山手線沿いだといらないよ。

    • 0
    • No.
    • 206
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/04/04 17:38:29

    >>196
    爆笑おばさんじゃん
    こんなところで何してんの?

    • 3
    • 23/04/04 16:42:39

    逆に自分専用の自転車を持ってない
    電動自転車買おうかなって思ってたとこ
    やっぱりメットは同時に買わなきゃなんだろうね

    • 0
    • 23/04/04 16:39:26

    さすがに10キロは行かないけど、雨が降らなければ、運動不足解消のために車は控えて自転車乗るよ。
    雨だと流石に車だな。

    • 1
    • 23/04/04 16:37:28

    >>193
    一万歩ってどのくらいの時間歩くの?

    • 0
    • No.
    • 202
    • 新境川堤・百十郎桜

    • 23/04/04 16:07:55

    >>196
    横だけど、精神年齢幼児以下…怖い。

    • 9
    • No.
    • 201
    • 高岡古城公園

    • 23/04/04 16:05:31

    車一応あるけど電チャ、徒歩で出来る限りは行動してる。
    そのせいか分からないけど健康診断したら血管年齢が実年齢よりマイナス15歳だったよ
    天気悪いとか調子悪いとか以外なら電チャ移動する

    • 5
    • No.
    • 200
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/04/04 16:02:05

    電動自転車ですらない普通の自転車に乗ってる。スマホで見たら10キロなら40分て出た。意外と近いね。
    毎日往復自転車で40分、駅まで行き来してるから余裕だなー。
    車は旦那が乗ってっちゃうから基本自転車なんだよね。
    チャリ族のみなさん、これから気持ちいい季節だよね。

    • 4
    • 199

    ぴよぴよ

    • 23/04/04 15:59:44

    わたしは逆に電動自転車乗ってみたい派だよ。何処へ行くにも車だし、マンモス幼稚園に通っていて駐車場は混むから送迎も自転車なら楽だよなぁと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 197
    • 根尾谷・淡墨公園

    • 23/04/04 15:58:01

    車屋さんに定期点検出したら、乗って無さすぎて注意された。
    今の車は年に3000キロ以上走らないと、バッテリーが消耗するんだって。
    いやー自転車乗るのが楽しくて。車は花粉にまみれたまま放置してるわ

    • 0
    • 23/04/04 15:49:48

    >>175

    あ、うらやましかった?
    ごめんねー。
    子ども20代で産んでますがなにか?
    それとも20代出産は既に高齢出産?
    爆笑

    • 0
    • No.
    • 195
    • 千光寺公園

    • 23/04/04 15:45:58

    車乗らない人って都会っぽい

    • 4
    • No.
    • 194
    • 市房ダム湖畔

    • 23/04/04 15:35:13

    私、車も自転車も無いよ(笑)
    薬飲んでる関係でフラ付きがたまに出るから医者と相談して乗らないことにした。
    もう自転車捨てて5年経つけど問題無し。
    徒歩5分圏内にコンビニ2件、スーパー2件あるし、徒歩10分で駅だから結構何でも揃っちゃう。
    大荷物になる買い物ならネットでポチるし、不便無いよ。

    • 3
    • No.
    • 193
    • 高遠城址公園

    • 23/04/04 15:18:48

    車ばかり使ってると運動不足になる。
    最近は自転車もやめて一日1万歩弱歩いてる。

    • 5
    • 23/04/04 15:06:40

    電動自転車以上の乗り物がないのでどんどん進化して欲しい。屋根付きの軽量化した電動自転車がでたら雨の日も乗れるから乗ってみたい。ピザーラの宅配の人のバイクを超軽量化した感じのイメージ。できれば18万円以下が希望。

    • 3
    • 23/04/04 15:04:22

    都内でも車必須って人は最寄駅から遠い?
    私は普段どこに行くのも電動自転車なんだけど、最寄駅まで徒歩5分だから雨の日のお出掛けも車無くても全然困らない。雨の日に電動自転車使わないと行けない距離にわざわざ出掛けないし、実家も都内だから帰省で使うこともない。
    てか車はあるんだけど普段全く使う場面がないんだよね。車出して日常の買い物しなくても駅に行くまでのお店で買ってくれば事足りるし。車があるのは新幹線や飛行機以外で旅行するときの為くらいかな

    • 8
    • 23/04/04 15:03:35

    都心で車が無くても便利な場所で高級住宅街地に
    自転車で走ってるママさんとか見るといいなー、カッコいいわー。と思う。はるばる車で横浜から遊びにきた私は都会にウハウハしてる。

    • 2
    • 23/04/04 15:02:49

    車の免許ない頃はそうだったな。
    それしかないなら頑張れるもんよ。

    • 3
    • 23/04/04 14:59:10

    >>157 別に本人がそれでいいなら良くない?
    自転車馬鹿にするのもよくわからんわ。

    • 5
    • No.
    • 187
    • 飛鳥山公園

    • 23/04/04 14:52:22

    自転車で10キロ走るとか健康じゃないと出来ないよね。元気でいいじゃん!

    • 6
    • 23/04/04 14:52:13

    ずっとペーパーだったけど、乗り出したらやっぱ車が楽。子連れだと特に

    • 2
    • No.
    • 185
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/04 14:45:14

    うちは免許がないから当然車もなくて自転車は電動じゃなくて普通の自転車で子供乗せて走ってますよ。10キロ先とか子供乗せて普通に行く。電動憧れたけどシングルでは高すぎて手が出なかった。
    地域柄か普通の自転車の知人結構居る。みんな普通に子供乗せてるし。

    • 1
    • No.
    • 184
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/04 14:35:46

    >>183ほんとそれ、首都高走ってたら東京の品川ナンバーとか足立区とかたくさん見かけたよ。

    • 2
    • 23/04/04 14:32:04

    >>180 >>182
    広尾の人も車がないと不便って書いてるよね
    うちは目黒と世田谷寄りの大田区だから車をよく使ってる
    車がある家庭もたくさんあるけど
    ママスタだけは都内は必要ないってなるんだよね
    不思議で仕方ない

    • 4
    • 23/04/04 14:28:25

    車も電動もあるのが一般的
    雨の日や遠い場所は車、そうでないところは電動と持ってる人は使い分けてる
    ここにもそう書いてある
    なのになんで都内は車ない前提になってるの?変なのー

    • 8
    • No.
    • 181
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/04 14:27:22

    仕事行くのに公共交通機関使うんだけど、電動自転車は地下鉄や電車の駅まで行くのにちょうどよい。 
    因みに免許も車もあるけど

    • 1
    • No.
    • 180
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/04 14:22:18

    一昨日と昨日の東京旅行に行ったけど、よく東京はくるまなくても生活できるって豪語してる人達要るけど、墨田区とか江東区とか車持ってる人は持ってるじゃん。

    • 3
    • No.
    • 179
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/04 14:20:33

    はいはーい。私。車免許ないし。
    あったとしても旦那の大切にしてる外車を私に運転絶対させないだろうし。今更免許取ろうともおもわない。6キロなら行くわ。

    • 3
    • No.
    • 178
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/04/04 14:06:00

    >>164
    広尾だけど見かけるよ。うちの近所は車がないと不便なんでね。

    • 3
    • No.
    • 177
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/04/04 14:05:07

    >>173
    あるよ。
    いつも、なら。
    どこで歩いてんのよ(笑)

    • 0
    • 23/04/04 14:04:19

    田舎だと車ないとどこへも行けないから乗ってるけど都会なら店に店の駐車場ないとこ多いしパーキング探すのも面倒だしパーキングからも歩くしで普段の生活で使用するなら電車バス自転車併用が移動しやすいと思うよ。

    • 4
    • 23/04/04 14:04:08

    >>170
    自分語り長いね。高齢出産婆でしょ?

    • 5
    • 23/04/04 14:03:17

    >>134
    夫婦どちらかの親が都内に土地持ちで相続したとかだったらいろいろ浮いたお金で車買えるね
    もう少し謙虚にしたら?って思う 
    その知性を感じさせない文面から自力で稼いでるようには見えないし

    • 0
    • 23/04/04 14:03:05

    >>169
    歩いた方が健康になるのは分かるけど、「いつも車なら病気になる」って 笑
    それはないわー。

    • 5
    • No.
    • 172
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/04/04 14:00:24

    えー!こんなにバカにされることだったなんてw
    車は旦那使ってるから、2台持つ余裕はないしなー。電動便利だー。と満足してたよ…
    何よりペーパーだし自分のどんくささを理解してるから、自分と他人の命をかけてまで乗りたいってならない。

    でも確かに子供のこと考えたら、運転できるようになりたいとは思う

    • 1
    • No.
    • 171
    • 高田城址公園

    • 23/04/04 13:55:53

    >>167 可哀想とかアホかって思う。

    • 3
1件~50件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ