息子のお弁当がほぼ茶色

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/03 10:08:56

    なんでも食べる子だけど、彩より栄養優先、真茶色もある。

    冬はスープジャーにミートボールのトマトソース煮込みやシチュー入れてたよ。
    野菜たっぷりのドライカレー(キーマカレー)の時もある。

    ピーマン食べるならシシトウは?

    カボチャとコーンわアルミカップにいれてチーズかけて焼いたのは?

    サツマイモをサイコロ型に切ってバターで炒めて胡麻塩ふったのは?

    たらこパスタは?

    ひじきと大豆の煮物は?

    日の丸弁当は?

    シャケ弁は?

    そもそも生ものダメ、海藻ダメ、きのこダメ、衛生上の制限あるんだから、仕方ないじゃん。
    1食くらい野菜とらなくても死なないよ。朝晩しっかり食べたらいい。

    • 6
    • 49
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/03 10:20:00

    私の母親はお弁当箱の色を工夫してた
    本体→黄緑
    中のカップ→赤、黄色

    いまっておかずカップがレタスの形してるのもあるよねw
    考えてる事同じなんだなと思ったよ

    • 4
    • 50
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/03 10:21:57

    他人の子に対してすぐに発達障害とかいうのって人間性を疑うわ

    • 9
    • 51
    • 小松川親水公園
    • 23/04/03 10:22:51

    パセリ入れて食べなくていいからって言えば?
    百均であったけど食べる野菜シートみたなのもあるよ

    • 1
    • 23/04/03 10:25:33

    うちも
    野菜嫌いだから飾りにしかならん

    • 1
    • 23/04/03 10:26:37

    うちの息子も野菜嫌い。緑は枝豆ピックにぶっ刺してる。

    • 0
    • 23/04/03 10:27:07

    あとバランでごまかしてる。

    • 1
    • 23/04/03 10:53:57

    みんなちなみにみんな悪いみんなことだけやらずにみんな死なせたらただそれで良いんだよ。みんなな。

    みんなつけものみんなつくりなさい。
    みんなな。

    • 0
    • 23/04/03 10:54:58

    >>55みんなちなみに太った場合は
    みんなちなみにみんな犯罪者だからだ。
    みんなな。

    • 0
    • 57
    • 松江城山公園
    • 23/04/03 10:57:19

    バラン?昔、レタスの模様のバランがあったので入れてた。あとはグラタンの冷凍カップは白だから

    • 0
    • 23/04/03 11:00:29

    シリコンカップに粒コーン入れて細切りチーズをかけてチンしたやつをよく入れてました。

    • 0
    • 23/04/03 11:02:14

    赤いウインナー、卵焼き、枝豆
    で完璧

    • 0
    • 23/04/03 11:03:43

    冷凍ポテトをベーコンで巻いて焼いたらピンク

    • 0
    • 61
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/03 11:15:13

    あ、もしかして幼稚園とか小さい子で、担任のお弁当チェックはいる!?

    ならね、パン粉かパン粉並みに砕いたコーンフレークに青のり混ぜて、フライにすると見た目多少違うかも。

    朝からフライなんかやってらんないから、ササミ1本、筋切りしないでそのまんま5ミリくらいの輪切りにして、表面にマヨネーズ塗って、青のりパン粉塗して薄ーく油引いたフライパンで焼く。パン粉塗す時に手のひらで押し潰して、コインチョコくらいの大きさにして。

    青のりやゆかりをパスタに和えても彩だけなら良くなるんじゃない?

    • 0
    • 62
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/03 11:21:00

    野菜食わない子供ねぇ。間違いなく親より先に内臓のどこかがやられて早死するけど、よくもまあ放置できるね。
    親が無知なのか、子供に障害あるのかどっちかなんだろうけど。

    • 3
    • 23/04/03 11:28:59

    >>62親自身も野菜嫌いってのもあるし、大人になって食べられる場合もあるから、なんでも発達障害にするのはよろしくない。

    そんな私も野菜嫌いで給食大嫌いだったけど、今は納豆以外は食べれる。

    • 1
    • 64
    • 大河津分水
    • 23/04/03 11:29:57

    好き嫌い多いんだね。
    感覚過敏とかなんか理由あるのかな。

    ほうれん草や人参をミニグラタンにしたり、ナムルにしたら食べられないかな?
    アスパラのベーコン巻き、いんげんと人参のお肉巻とか。
    苦手な野菜はお肉とかホワイトソースで纏ってみたら食べるかもしれない。

    アレルギーじゃないなら、野菜も少しは食べなきゃ身体に悪いもんね。

    • 1
    • 65
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/03 15:04:57

    息子ではないんだけどダンナがプチトマト嫌がるから赤はエビやカニカマ、ちょっと薄いけどハムだったりピンクの蒲鉾。
    買い物行ったらとりあえず代用出来そうな物は常に探してる。
    緑は枝豆。
    あとはカップとピックで。

    • 0
1件~18件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ