花束貰ったけど、その花束を人にあげるのって失礼かな?

  • なんでも
  • 牧野公園
  • 23/04/01 18:57:29

新高1の娘が、中学の定期演奏会が今日あって、中学最後の部活発表だからって、花束貰ってきたんだけど…家花を飾る事がないから花瓶もないし、更に猫を飼ってるから猫が食べちゃうんだよね

で、近くに実母が住んでて、実母は花が好きで良く花を飾ってるから、貰いっぱなしで枯らすより、ちゃんと飾った方が良いかなと思って、母にあげようかと思ったんだけど…

これって花束くれた人に対して失礼かなーって、ふと思ったんだけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/03 12:14:08

    >>79
    私はフルート吹きだが、もらった花束は帰宅即廃棄。
    なぜバレたんだ…


    主の件については、捨実家で飾るなんて良い活用法ですね!って思うよ。

    • 0
    • 23/04/03 12:03:54

    花を大事にできないのに猫は育てられるの?

    • 2
    • 82
    • お花見なのに雨ザーザー
    • 23/04/02 13:18:20

    主の母親がこれで普通に貰ってたら引く 普通諭すからね

    • 2
    • 23/04/02 08:37:50

    私が思う花束の価値

    もらった瞬間のワーっ 5割
    写真撮ってワーっ 4割
    家で飾って見る 1割

    もらったときに気持ちが伝わってたらいいと思う。

    • 2
    • 80
    • 桜前線異常なし
    • 23/04/02 08:35:32

    >>72
    それでいいと思います
    是非手ぶらでいらしてください
    今は極力受け取らない方向が主流になりつつあるんです

    • 0
    • 79
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/02 08:31:55

    このあとよろ花束ゴミ娘はフルートだろうなぁ

    • 0
    • 23/04/02 08:28:39

    猫にとっては毒になる花もあるので、身内ならいいと思います。
    お花も喜びそう。

    • 2
    • 77
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/02 08:28:32

    私は水換え面倒でサボってしまうから、花が好きな実母にあげる。

    • 3
    • 76
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/02 08:25:57

    身内なら良いでしょ
    それを他人にプレゼントとして渡すのはダメだけどさ。

    • 5
    • 75
    • 高田城址公園
    • 23/04/02 08:22:21

    私車の納車の時もらった花束とか息子の卒業式でもらった花束とか実母にあげてる

    • 0
    • 23/04/02 08:15:24

    貰ったお花が
    お花が欲しい人の所にわたり飾って貰い
    喜んで貰えたらお花も本望。

    • 4
    • 73
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/02 08:09:58

    きれいなうちにドライフラワーにしてハーバリウムにでもしたらいいのに

    • 2
    • 23/04/02 08:08:35

    今度から花束持って行くのやめるわ

    • 0
    • 23/04/02 08:06:45

    貰った花束を他人にプレゼントとして渡すわけじゃないならいいと思う

    • 5
    • 70
    • 千光寺公園
    • 23/04/02 08:06:10

    飾ってもらえない家より、喜んで飾ってくれる家に貰われた方が良い
    主の家では例え花瓶買って飾ったとしてもすぐ枯れる

    • 3
    • 69
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/02 08:03:38

    主のパターンならお母さんにあげていいと思う。
    知り合い同士なら気まずいのでは?

    • 8
    • 23/04/02 07:58:13

    渡したいって気持ちだろうから、その後の花の行方は考えてないよ。猫ちゃんが食べて大変なことになるよりお母さんに渡して綺麗に育ててもらった方が有難い。

    • 5
    • 67
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/02 07:57:41

    あげてもいいじゃん。私も友人の子のバレエの発表会に呼ばれて花を持っていくけど、姉妹でやってるから両方に。持って帰ってどこに行ったかなんて知らないし、皆からもらうだろうからそんなに家に飾れないだろうし。渡した方も気にしないんじゃない?

    • 3
    • 23/04/02 07:55:56

    >>64
    ダンスするところもあるかもしれないけど一般的には演奏を目的としてますよ
    まぁソロで立ち上がってみたり大会とは違う演出してたりする場合多いと思いますが

    • 0
    • 23/04/02 07:55:01

    この時期にこういう話聞きたくなかったな…なんか悲しいわ

    • 1
    • 23/04/02 07:52:14

    あー定期演奏会って急に部員がダンスしちゃうやつでしょ?笑 あれ見てる方が恥ずかしくなるよね

    • 1
    • 23/04/01 21:10:00

    私は人にあげた物はその後の行き先なんて詮索しないから、まだ綺麗なのに捨てられるより、花が好きな家に飾ってもらえたら嬉しいわ。
    親じゃなくて友達にあげたとかでも気にならない。

    • 6
    • 23/04/01 21:03:30

    >>44
    て言う話を聞いて言ってみてる感
    羨ましいんだね、他人の何もかもが

    • 3
    • 23/04/01 20:59:41

    猫には、日頃、猫草をしっかり与えているのか?


    猫草不足で可哀想なことに成っていないか、まずはそこを心配したまえ







    • 0
    • 60
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/01 20:38:46

    いいと思うけど。
    くれた人には言わなくていいけど。

    • 3
    • 59
    • 小金井公園
    • 23/04/01 20:37:35

    失礼じゃない
    ああいう花束は、会場で渡して一緒に写真とったら役割を果たしたと思う
    その後花好きな人にあげたと聞いたら私なら嬉しい

    • 3
    • 23/04/01 20:36:18

    くれた人にバレないようにあげればいいのでは?
    実家にあとから届けたり。

    • 0
    • 23/04/01 20:35:25

    実家、義実家なら普通にあげる

    • 2
    • 56
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/01 20:33:53

    いいんじゃない?知らんけど

    • 0
    • 23/04/01 20:28:59

    >>25 
    もらったあとをどうするか、あとはよろしくではなくて、主さんだけに任せるのではなく、娘さんと考えた方がいいのかなと。

    • 1
    • 23/04/01 20:17:52

    >>52私も身内なら気にならない。
    これが、友達へのプレゼントとしてもらった花束をそのまま買ったふりして渡すとかなら神経疑うけど。

    • 5
    • 53
    • 桜前線今どこですか
    • 23/04/01 20:12:47

    じゃあ猫飼ってる家は部活やらせないってことで

    • 0
    • 52
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/01 20:12:37

    身内なら気にしないなぁ。

    • 2
    • 51
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/01 20:11:13

    ダイソーに行けば花瓶あるから買いに行く。
    娘さんの後宜しくの意味は
    花瓶にって意味じゃないの?

    • 2
    • 23/04/01 20:10:41

    皆厳しい。
    身内ならいいと思うけどな。大事にしてくれるなら。
    猫に花は大事故になるからね。

    • 3
    • 49
    • 大阪城公園
    • 23/04/01 20:07:44

    貰った花束と娘ちゃんと写メ撮って残しておばぁちゃんに楽しんで貰えばいいと思う
    自分はペットの誤食で大変な事になった事がある

    • 1
    • 48
    • 高遠城址公園
    • 23/04/01 20:01:14

    音楽を習っていて、花束を頂く機会があると分かっているなら、花瓶くらい用意しとくべきではないかな。
    花はいらないと考えていて花瓶1つもないなんて、残念な人。
    お猫様中心の生活のせいにしない方がいい。

    • 3
    • 23/04/01 19:56:40

    事情があってなら良いと思う。
    渡す相手が実母なら別に良いんじゃ無いかな。

    • 4
    • 23/04/01 19:50:27

    >>44

    行かなきゃいいじゃん。

    • 5
    • 45
    • お花見見物(一人)
    • 23/04/01 19:47:59

    >>25
    そんな大事な猫様がいらっしゃるなら部屋にカギをつけておくべきでは?

    • 1
    • 23/04/01 19:46:13

    >>32
    音楽とか演劇の公演ってほんと迷惑だよ
    へたくそなのに一丁前にドレス着て差し入れ貰ってどこぞの有名演奏家ですかって感じ
    差し入れや花束も「そういうもん」だからみんな仕方なく持っていってるのもあるのにさ

    • 1
    • 43
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/01 19:42:18

    >>39
    飛躍しすぎ

    • 2
    • 42
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/01 19:41:28

    花束って気持ちだよね。相手が花を欲しがってるからあげるわけじゃない。いらないから断るものじゃない。感謝の気持ちを込めて贈り、感謝の気持ちをもって受け取る。
    そこさえ外さなければいいと思う。家庭の事情があるんだからさ。返すだの今後はもらわないだの、それこそ礼儀知らず。

    • 5
    • 23/04/01 19:39:33

    写真撮ってから家の仏壇と、墓に上げに行った。
    あまりに多くて帰り道に持ちきれなかったときは
    日持ちしそうな花を交番や病院にもらってもらった。

    • 1
    • 40
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/01 19:39:23

    後輩が金出した訳じゃないよね
    定期演奏会の後にって事は、卒業生皆に花束あげたんでしょ
    卒業生にあげるから1人いくらくださいーみたいな流れだと思うから、後輩達が自分たちでお金を出し合って…とかじゃないし、そんな気にする事ないよ
    主が言うように、そのまま枯らすより、飾ってくれる人に託した方がいいでしょ

    • 4
    • 23/04/01 19:39:18

    親の給料が減ってる子も多いだろうに、血反吐吐きながら無理して頑張ったお母さんのパート代の何時間分がいらない花束になったんだろうね
    もう学校全体で花束、贈り物禁止すべき

    • 2
    • 38
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/01 19:37:44

    みんな厳しすぎw

    • 7
    • 23/04/01 19:35:32

    今後絶対に花束受け取るなよ!と娘に釘さしとけ!

    • 2
    • 23/04/01 19:35:29

    >>25
    「後はよろしく!みたいな感じ」
    処分よろしくってことではなく、お母さんが綺麗に飾ってくれると信じてそういう態度だったんじゃないかなあ。
    でももう主の答えは出てるようだし、ここで意見聞くより娘に話した方がよさそう。

    • 4
    • 35
    • 菜の花公園桜地区
    • 23/04/01 19:32:54

    こどもからこどもへのプレゼントの場合はせつなくなっちゃう
    お小遣い握りしめて買ったと思うと…泣ける

    • 3
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ