ダウンジャケット洗い方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/04 08:47:52

    参考になります!
    皆さんありがとう!
    クリーニングに出したら3千円もしてびっくり!

    • 0
    • 12
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/01 08:56:56

    >>8
    乾燥機で乾燥させたらフワフワになるよ。

    • 0
    • 11
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/01 08:53:34

    普通に洗濯から乾燥まで自動。ネットに入れなくてもOKみたいだけど、怖いから入れてる。
    外干しよりふわふわになる。

    • 0
    • 10
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/01 08:52:08

    乾燥機する時にテニスボール入れておいたら
    ふわふわになるらしいよ
    クリーニング屋さんがやってるらしい

    • 0
    • 9
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/01 08:51:41

    皆さんのやり方と、あと乾かすときに中の羽はほぐしてね!表面から触るとまとまりになってる所わかるから
    ちょっとめんどくさいけど少し乾く度に何回かほぐすとぺしゃんこにならなかったよ!
    最初は平干し→逆さ干しがおすすめ
    ちなみにデュベティカのショート、これでいけた(クリーニングに出しなよって言わないでー笑)

    • 0
    • 8
    • 岡城公園
    • 23/04/01 08:49:43

    ドライコースで洗剤も変えたけど、なんとなくモコモコ感が落ちたような気がする。
    でも着れないことはない。

    • 0
    • 23/04/01 08:46:49

    高いのはクリーニング、ユニクロとかのは標準コースで乾燥まで。何の問題もないよ。

    • 0
    • 6
    • 久松公園
    • 23/04/01 08:44:26

    >>3

    あ、ドライコースだけど、標準でやっちゃったときもある。特に問題なかった。ネットに入れてるし。脱水は標準でやらないとビショビショで乾きが悪い。

    • 0
    • 5
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/01 08:30:59

    >>3
    でも標準コースで洗うの??

    • 1
    • 4
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/01 08:29:09

    ユニク〇限定で言うとネットに入れて標準コースで洗ってる。
    ペッタンコになるけどその後ドラムの乾燥機かけると元どおりになった。ダメ元でやったから自分でもびっくりだったけど体験談として。

    • 0
    • 3
    • 久松公園
    • 23/04/01 08:22:46

    袖口、襟口とか汚れてるところを先に手洗いして、あとは洗濯機の標準コース。

    そもそも中のダウンは汚れてないし、油を飛ばさないように羽自体を洗剤でガシガシ洗う必要はないっていわれた。汚れてるのは外側だけ。

    よくさ、重油タンカー座礁して、油まみれの海鳥とかペンギンが救出されて洗ってもらってるじゃん?あれ、重油洗うための洗剤強すぎて、洗った後すぐは羽がカサカサで水に浮かないし、寒さも防げないから、しばらく水のないところで保護するんだって。

    要は羽毛は洗うなってこと。

    • 1
    • 2
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/01 08:17:23

    >>1
    私もそうします。ありがとう。

    • 1
    • 1
    • 茂原公園
    • 23/04/01 07:29:20

    洗濯機回り始めたら1回洗濯機の電源切って15分くらい浸け置きする。それからまたドライコース。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ