大学出たのにパートでいいのか?

  • なんでも
  • とごし
  • 23/03/30 22:11:12

アラフォー。大卒後数年正社員で働いて寿退社。長く専業主婦だったけど下の子の幼稚園入園を機にパートを始めてやりがいは感じてるんだけど折角大学出てるのに正社員にならないと勿体ないかな。金銭的な余裕はあるに越したことないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/31 00:15:45

    >>10
    よく考えて就職されてて尊敬。自分はそこまで将来を考えられていなかった。今は正社員で入社したら結婚でも出産でも辞めないよね。周りの若い人の話を聞くと自分もそうしたかったなと羨ましい気持ちになる。
    やはりリスク管理のために正社員を目指すのはいいことだよね。

    • 1
    • 23/03/30 23:42:45

    自分はリーマンショックの時の就活世代でめちゃくちゃ就活苦労したので、出産で正社員辞めるの勿体無いなーと思ってそのまま正社員のまま働いてるよ。理解のある会社なら産休も育休も自担もできるし、それ見越して就活した。
    後輩含め周りの大卒の子は結構そうだな。今は子供産んだくらいで辞める子はほとんどいない。大卒の方が給料いいし、旦那さんになんかあった時のリスク管理の上でも正社員を目指すのは良いことだと思う。

    • 3
    • 9
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/30 22:56:35

    >>5
    これ理想じゃん?
    小学生まではなんだかんだ学校行く機会多いし。

    • 3
    • 8
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/30 22:50:04

    学歴関係ないでしょ

    >金銭的な余裕はあるに越したことないよね。
    お金なければ働くしかないじゃん

    • 2
    • 23/03/30 22:45:18

    たくさん参考になるレスありがとう!
    将来の目標を決めて今から計画、実行していかないとと思った。
    下の子の小学校入学がいい機会かと思っていたけど中学入学を機に正社員を目指す方が多いのかな。そこまで待つとアラフィフになってしまうなと焦る気持ちもある。
    パートの仕事は大変だけど楽しい。が、このままでいいのかとも感じる。

    • 3
    • 6
    • 清水公園
    • 23/03/30 22:35:28

    旦那がどのくらい稼いでるか、その家の経済状況による。大卒だから働かなきゃいけないわけではない。

    • 5
    • 5
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/30 22:31:42

    私も大卒パート。家から近い、休みの融通がきく、シフトも自由。専業17年やってたけど資格持ってたから速攻採用された。けどね、やっぱり正社員になりたいから末っ子が中学生になったら社員試験受けようと思ってる。

    • 4
    • 4
    • 名護城公園
    • 23/03/30 22:26:18

    パートでも高学歴パートさんはやっぱりちがうよ!
    仕事ができる!
    経験談。

    • 4
    • 3
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/30 22:23:38

    大学出て結婚で会社を辞めた場合、よっぽど専門的な仕事をしてたり資格を持ってない人は次働こうと思っても高校生でも出来るようなパートしか採用されない場合も多いよね。

    • 7
    • 2
    • 松江城山公園
    • 23/03/30 22:21:17

    私、大学出たけどパートだよ。子どもに合わせた生活をしたかったから。日本で働くと正社員になってしまったら家庭より仕事優先させなきゃいけないし。寛容で理解ある職場って少ないよ。

    • 8
    • 1
    • サグラダファミリア
    • 23/03/30 22:18:30

    幼稚園で正社員って毎日お預かりにしないと無理じゃない?
    いきなり時短で入れる会社とかあればいいけど
    将来的につきたい仕事を考えて、その方向にむけて動いてみたら?
    関連業種でパートするとか資格とるとか
    私は教育関係の仕事したくて子供が小学校のうちにボランティアから入って、中学校入学を機に就職したよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ