花見中に3歳の男の子が行方不明に 千葉・市川

  • ニュース全般
  • 高田城址公園
  • 23/03/30 20:22:52
3/30(木) 19:56配信 産経新聞

30日午後4時ごろ、千葉県市川市市川南の「さくら堤公園」で3歳の男の子が行方不明になった。県警は約60人体勢で捜索している。

県警によると、同日午後4時40分ごろ、男の子の母親から「片付けをやっていて目を離した隙に息子がいなくなった」という110番通報があった。同日昼頃から、親子計10人程度で花見をしていたところ、男児がいなくなっているのに気付いたという。男の子は約90センチのやせ型で、灰色のパーカーに青色ジーンズとスニーカー、黒色のキャップを着用していた。

情報提供は110番通報または県警市川署(047・370・0110)まで。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全1124件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1124
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/03 22:09:45
    >>1123
    亡くなった理由が親の怠慢だからな

    • 11
    • 23/04/03 21:40:51
    ニュースでやらないね。

    • 2
    • 23/04/03 13:01:19
    もうお葬式はすんだのかな。
    小さい骨壷なんだろうな。可哀想に。

    • 5
    • 23/04/03 12:56:07
    うちのママ友グループだと、幼い子供を連れて集まる時は場所も慎重に選ぶし、片付けなんかは個人で簡単に片付けられるものにしてるし、もし誰かが目を離す様な状況だったら「片付けるから見てもらえる?」「見てようか?」って声を掛け合ったり、片付け班と子供の面倒を見る班に別れたりしてるよ。
    どうやっても事故が起こる時は起こるけど、予測することを怠ると危険率は上がるから日頃から気をつけないとね。

    • 13
    • 23/04/03 04:45:37
    千秋公園はだまってろ

    • 2
    • 23/04/03 04:43:20
    >>1074
    これも文章おかしい。と思ったら千秋公園か

    • 3
    • 23/04/03 04:37:36
    >>1091
    アホっぽい文章。

    • 5
    • 23/04/03 02:56:33
    私が父親なら、1人で寂しくないようにお前も同じ場所で溺れて〇んでこいって言っちゃうと思う。

    • 4
    • 23/04/03 01:43:56
    どうぞ安らかに

    • 4
    • 23/04/02 09:15:37
    桜は昔からよく水も吸うし根の広がりが強く地盤がしっかりするので水害防止の為にも、防波堤には桜の木を植えて人がさらに地盤を踏み固めているので住民皆さんのお陰もあるんです。くれぐれも親子さんには気をつけて頂きたいです。

    • 2
    • 23/04/02 09:06:59
    >>1091
    柵なんて関係ない。広い広い河川敷すべてに柵なんか付けられると思うの?非現実的。仮にあっても台風や放流で増水したら河川敷は沈む役割になってる。その度柵は流されたり壊れる。その度に直せるわけもないでしょ。
    親が危険予知するしか防ぐ手立てはない

    • 20
    • No.
    • 1113
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/04/02 08:53:19
    そんなにママ友って大事?

    • 24
    • 23/04/02 08:33:23
    自分が楽しみたいのを優先して3歳の子を放ったらかしにした結果、最悪な事に。
    母親に同情できない。

    • 37
    • 23/04/02 07:35:25
    完全に親の責任

    • 37
    • No.
    • 1110
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/04/02 07:34:12
    こんな危ない場所で子供だけで遊ばすなよ

    • 27
    • 23/04/02 07:33:27
    >>1050
    一緒に出掛けるのはお断りしたら?
    園で喋る程度の人ならママ友と呼ばないから。

    • 12
    • No.
    • 1108
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/02 07:19:51
    >>1099片付け中じゃないの?

    • 2
    • No.
    • 1107
    • お花見(五分咲き)

    • 23/04/02 07:09:16
    >>1105
    同じじゃない?
    子供だけで遊ばせてていなくなった。
    3歳なら発達も同程度だと思う。

    • 4
    • No.
    • 1106
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/04/02 06:55:16
    悲しい

    • 4
    • 23/04/02 00:37:20
    >>1102
    松戸のとはまた違うよね

    • 0
    • No.
    • 1104
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/04/02 00:30:21
    >>1050それがいい

    • 1
    • No.
    • 1103
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/04/02 00:30:20
    >>1050それがいい

    • 0
    • No.
    • 1102
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/04/01 23:57:23
    去年松戸で同じような事故があったばかりなのにね
    学ばないねほんと。

    • 10
    • No.
    • 1101
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)

    • 23/04/01 23:45:33
    周りにたくさん人いただろうけど誰も目に入ってないんだね

    • 11
    • 23/04/01 23:44:11
    >>1093
    土手の上

    • 5
    • 23/04/01 23:43:13
    >>1094片付け中にいなくなったわけじゃないみたいだけど…

    • 11
    • 23/04/01 23:41:52
    千秋公園自作自演すんなよ

    • 0
    • 23/04/01 23:41:27
    >>1096
    自分で自分にコメントしてるの?

    • 0
    • 1096

    ぴよぴよ

    • 23/04/01 23:39:41
    自分の子は自分の目で責任持って見る
    お花見だろうがママ友がいようがいまいが関係ないよ。

    • 20
    • 23/04/01 23:39:32
    楽しいお花見だったのに、片付けに夢中になって、気が付いたら自分の子供だけ居ない。
    地獄ですよね。ママ友の子供は居るのに、これから先ずーっと一緒に居れるのに、自分の子供だけ居ない。
    そんな目にあった事が無いから解らないけど、このママさんは凄く後悔してると思います。あまり責めないであげて下さい。
    さくちゃんのご冥福をお祈りします。

    • 19
    • 23/04/01 23:38:52
    >>1090親はどこにいたの?

    • 2
    • 23/04/01 23:37:16
    >>1091
    柵が何たらって言ってる人は無知すぎる

    • 6
    • 23/04/01 23:33:22
    ほんとだ
    結構距離ありますね。3歳も結構駆け足早い子は早いどうしちゃったんだろうね。桜を植えると人が集まってくるからは昔から和楽の言い伝えみたい。
    いいと思うけどその前に
    やっぱり柵だったんだろうな。

    • 1
    • 23/04/01 23:13:54
    親がいた場所から子供達が遊んでいた川のそばまで結構距離があったんだね。

    • 5
    • 23/04/01 23:13:31
    さくちゃんの御冥福をお祈り致します。
    生きた証でさくちゃん柵をつけてほしい。
    きっと神様にお帰りって使命果たしたんだよと神様が笑顔で抱きしめていると信じていきたいです。

    • 0
    • No.
    • 1088
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/01 22:47:56
    >>1087
    ほんとそれ。真剣に見てる親が伝えても伝わらない。

    • 8
    • 23/04/01 22:42:12
    放牧&放置ママって、こう言うニュース見てもなんとも思わないんだろうね…。

    • 33
    • 23/04/01 22:42:08
    正直親が悪いと思うよ。
    声だけの親。
    一緒に行かない親。
    兄弟に見させる親。
    自分で見ろって思う。

    • 35
    • 23/04/01 22:34:56
    こういう所も有るし本当に危ない場所

    • 9
    • No.
    • 1084
    • お花見(寒い)

    • 23/04/01 22:29:09
    >>1083
    恨んでないよ、それは悪意ありすぎ。
    3歳児は自分に起きたことも分からないし、そんな年頃じゃ、ママが全ての拠り所だからね。
    だからこそ、親はきちんと見ていないとダメなんだけど。この事件を聞いて、私もうちの子のこと、もっとちゃんと見ようと思った。そして、子連れでの花見は家族以外とはしない。

    • 11
    • 23/04/01 22:15:11
    子育て中は基本ママ友付き合いはしなくて良い。
    子供と一対一で向き合わないと危険を察知できないよ!
    三歳児、可愛いい盛りじゃないか!
    母親を恨んで死んでいったのかなあ。

    • 17
    • 23/04/01 22:06:23
    花なんて見てないし、映えを捨ててキッズスペースのある居酒屋でやればいいね。

    • 17
    • No.
    • 1081
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/01 22:06:21
    >>1079
    片付けしながらも子供をちらちら見る人のほうが多いよね。
    特に3歳とかなら。6歳とかでも見ながらやるけど。

    • 7
    • 23/04/01 22:01:58
    コメンテーターが片付けする大人と子供みる大人で分かれていればって言ってたけどそういう問題じゃなくない?我が子は自分で見るんだよ

    • 24
    • 23/04/01 21:42:14
    午後3時半に片付けを初めて、
    男の子がいないのに気づいたのが午後4時過ぎだってね。そんなにかかるものなのかな。

    大人は、母親を含めて3人、
    子供達は男の子含めて6人。全部で9人

    • 13
    • 23/04/01 20:04:49
    川があるから怖いよねふつうに。
    あっちに歩いてるよ、とか誰かしら気づかなかったのは酒?

    • 12
    • No.
    • 1077
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/01 20:01:39
    旦那は?平日だから仕事か

    • 9
    • 23/04/01 20:01:25
    >>1073
    流されちゃうかなぁ

    • 0
    • 23/04/01 19:56:18
    放牧ママ集団ってどこにでもいるけど大嫌い
    赤の他人のママに自分の子のお世話させようとするとか図々しいにもほどがある
    自分で面倒見れないならお金払ってどこかに預ければいいのに

    • 41
1件~50件 (全1124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック