いまだに格安スマホじゃない人ってなんでなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 420件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/06 15:03:47

    格安にしようか迷ってるけど、
    辞めとこうかな?
    機械に疎い叔母さんだから。。。

    • 0
    • 23/04/05 21:27:10

    人件費がかからないから安いの?

    • 0
    • 23/04/05 21:24:42

    >>413
    それは一応キャリアメールじゃなくて、フリーメールね!
    @gmailとかと一緒だよ。

    • 0
    • 23/04/05 21:24:17

    信用

    なぜ安いか考えたらね。

    • 0
    • 23/04/05 21:15:02

    単純に面倒。
    登録しているアプリやサイトは全部キャリアメールだから、それを変えていくのが面倒。
    そこから乗り換え手続き、初期設定、その他設定するのが物凄く面倒。
    誰かやってくれるなら勿論変えたい。
    けど、面倒が勝ってしまって放ったらかし。笑

    • 4
    • 415

    ぴよぴよ

    • 23/04/05 21:10:21

    惰性。
    でも、3千円以下になったよ、iPhoneSE

    • 0
    • 23/04/05 21:09:32

    >>398
    他は知らないけど、マイネオはあるよ。また替えるときに面倒だからDMの登録くらいしかしてないけど。

    • 0
    • 412
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/05 15:40:12

    何故格安にしなきゃだめなの?

    納得する様な理由言ってみ?

    • 1
    • 411
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/05 15:27:19

    昔サブ機でIIJの格安sim使ってたけど、利用者多くなってからめっきり通信速度が遅くなって解約した。
    今は家族3人でdocomoだけど家も会社もwifi使えるし通話もそんなにしない。毎月3GB未満。
    そうするとahamoの2,970円より安いんだよね。

    • 1
    • 23/04/04 22:10:11

    子供の制限がちゃんとしてるから

    • 1
    • 23/04/04 22:02:23

    >>405
    GmailはGoogleのメールでキャリアメールじゃない

    • 2
    • 408
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/04 21:59:23

    >>402
    ソフトバンクは大手キャリアで今話題になってる格安SIMとは違うよ

    • 2
    • 23/04/04 21:54:17

    >>405
    GmailはGoogleのじゃない?
    キャリアメールなのそれ

    • 1
    • 23/04/04 21:53:32

    >>402
    ソフトバンクは大手キャリアなのに使えなかったんだね

    • 1
    • 23/04/04 21:35:08

    >>398
    たしか、@以降がワイモバイル.comみたいな感じだったよ。あとは@Gmailだったな。もう10年以上前のことだから明確には覚えてない。。

    • 0
    • 404
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/04 21:25:49

    >>403
    UQなら月330円でキャリアメールそのままオッケーよ

    • 1
    • 403
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/04 21:24:14

    んー。
    変えようかなとは思うんだけど、色んな所にメアド変更するのが面倒なのよね。
    メアド登録は全部キャリアメールでしちゃってるし。
    月々4千円程だし、まぁいいかなと。

    • 2
    • 402
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/04 21:22:51

    キャリアは必要だと思ったのは大震災の時でソフトバンクなんてほぼ使えなかったのを知ってる

    今は電気が高騰してるとか言ってるけど
    安い会社に飛びついて文句言ってる人がイライラするよ
    何で安いのかをちゃんと調べろ臭って思うわ

    • 4
    • 23/04/04 21:17:46

    キャリア決済使うから
    まとめてで値引きされてるから
    旦那仕事で使うから大手がいいみたいだし

    • 1
    • 400
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/04 21:16:45

    貧乏じゃないから
    そんなところでケチって格安にする必要ないし

    • 5
    • 399
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/04 21:14:36

    >>396

    使い込まれたからかな?0円は最高だったよね。

    • 1
    • 23/04/04 18:52:34

    >>395
    格安SIMにキャリアメールがあるの?

    • 1
    • 23/04/04 18:50:41

    >>113
    ちなみに家電量販店で働いてたから正規の情報です

    • 1
    • 396
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/04 17:35:32

    >>393
    家にWiFiあるなら良いと思うよ
    私在宅ワークだから毎月1Gも使わない
    楽天ゼロ円無くなったのが悲しいわ

    • 2
    • 23/04/04 17:27:46

    独身の時は格安スマホにしたことがあったけど、キャリアメールのアドレスが使いにくくて不便だったな。特に安さも感じれなかったし。その時の格安スマホはスマホ自体が全然使えないから、酷かったよ。まだまだメールが主流だったから。今は格安スマホも良くなってるんだろうね。結婚して家族割でドコモユーザーになったけど、格安スマホに替える理由が特にないから今は替えてない。それに、格安スマホメーカーに説明を聞きに行ったり、入退会する時間の方がもったいないと思ってしまう。

    • 2
    • 394
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/04 17:08:42

    >>383
    家族でドコモのキャリアとアハモだけど、同じ部屋で使っていてもアハモは繋がりにくい時あるわ。

    • 3
    • 393
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/04 17:07:21

    ずっと家にいる人には格安でもいいのかな?

    • 4
    • 23/04/04 17:06:04

    個人の自由

    主が貧乏で格安しか使えないのは他人のせいじゃないよ?

    アホなの?

    • 6
    • 391
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/04 17:04:50

    >>385
    それ、あなた家にずっといるの?って聞いてるのと同じ。

    • 3
    • 390
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/04 16:43:57

    >>383
    ある程度はお客さんから直接聞いてるけどね。
    繋がらない、やめた方がいい、って。
    あ、床屋です。

    • 0
    • 23/04/04 16:38:56

    お金に困ってないから、変えるキッカケがない

    • 4
    • 23/04/04 16:33:31

    キャリア決済が出来ないから
    今は出来るのかな?出来ても限られるのかな?

    • 0
    • 23/04/04 16:21:51

    >>385
    外出時に不便だから使わないのよ

    • 0
    • 386
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/04 16:21:35

    別にアホではないかと、、

    • 5
    • 23/04/04 16:20:12

    外出る時とかはわかるけど、みんな家にWiFiないの?

    • 0
    • 384
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/04 16:16:27

    >>19
    うちも田舎で格安スマホは使えない。キャリアでも自宅が鉄筋なのと前にも鉄筋の建物があって電波かなり悪い。格安にしたら圏外な気がして乗り換えする気がない。

    • 0
    • 23/04/04 16:08:37

    >>321
    使ってるのはmineoだけど、これまで数年間使ってて不具合とかつながらなかったってことはないな。
    携帯の基地局が臨時で出てくるような大規模な花火大会に友達のグループと行ったときも、キャリアだと繋がりやすいってことはなかった。

    結局都市伝説なんじゃないかな?
    値段が違う以上、安いほうは悪いって思いたいものだし。2回線持って比較しないとわからないよね。

    • 1
    • 23/04/04 15:58:49

    >>371
    年3300円とか月300円でキャリアメール引き継げるようになったよ。

    • 1
    • 23/04/04 15:54:44

    災害時に強いじゃん

    • 2
    • 380
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/04 15:37:07

    一時期格安にしたら、地下鉄で延々とぐるぐるしちゃってLINEもネットサーフィンもなーんにも出来なくなった
    通勤でどうしても地下鉄使うし毎日の事だし結構長いのでストレス
    docomoにしたら快適そのものよ
    もう変えない

    • 5
    • 23/04/04 15:37:04

    仕事柄電話を良くするからキャリアも持ってるし、プライベート用に格安も持ってる
    格安は家族4人で1万もいかないけど、フェス等混雑場所ではやっぱり遅い

    • 0
    • 23/04/04 15:33:25

    だからさ、根底が貧困資質なわけよ
    話が合うわけがない

    • 5
    • 377
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/04 15:30:19

    わからないけど、薬でいうとジェネリックみたいな感じ?
    それならどっち選んでもアホではないよね。
    格安スマホ以外アホなら、なんで格安スマホ以外があるの?

    • 5
    • 23/04/04 15:24:33

    >>371

    両親がauからUQモバイルに変えたけど、@ezweb.〜のキャリアメールアドレス、そのまま引き継げてるみたいだよ。
    色々そのメアドで登録してたから、パスワード忘れても再発行メールが送れたりしてよかったみたい。

    • 1
    • 23/04/04 15:19:33

    >>374
    大手使う理由を答えたら友達いないだの山奥に住んでるだのホント怖いよねw

    • 3
    • 23/04/04 15:18:36

    >>373
    ちゃんと答えてあげたら?
    なんか格安スマホの人は、そういうコメントばかりで怖いよ。

    • 9
    • 23/04/04 15:16:05

    >>369
    世間知らずなのね
    ニュースよく理解してから書いてね

    • 0
    • 23/04/04 15:03:40

    >>328
    5ちゃんの書き込むすら困難ってヤバいわね
    128kbpsって想像以上に遅いのね
    まぁ、手数料払ってまで契約する価値はないわね

    • 3
    • 23/04/04 15:02:39

    キャリアメール使いたいからやで

    • 4
1件~50件 (全 420件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ