母親が浮気している事を旦那にバレて批判されてます。

  • なんでも
  • メアリー・スー
  • 23/03/29 23:49:04

母が家庭の持っている人と浮気していて私はそれとの間に産まれました。
両親については不自由なく、愛情も貰って育ててくれたので恨みはないです。
なんですけど、夫にそれがバレてしまい「義母さんは何を考えてるの?」「将来どうする気なの?」「相手の奥さんのことをどう考えてるの?」
と質問攻めを受けました。
いや、まぁ大丈夫だよ…と言ってたら、慰謝料とか何かトラブルがあった時に困るのはこっちなんだから義母さんとちゃんと話し合って欲しい。
と言われました。
慰謝料とかは大丈夫だよ…とは言ったんですけど、人としての話でしょと言われました。
他にも両親への批判(全部正論)をかなりされました。
ようするに両親の関係を清算させなさいという感じです。

負い目もあり、夫の言うことも正しいので上手く反論出来ずになぁなぁで終わらせてしまいました。

夫の言うことはほんと、もっともなんですけど、私にとっては大切な両親でして…正直そんな事言いたくはないのが本音です。
でも、夫と仲違いしたくもなくて…なんかもうどうしたらいいんでしょうか。

みっともなくてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • さくらの里
    • 23/03/30 10:31:12

    主のご両親は内縁の関係で主旦那が主父だと思っていた人は他に家庭があるってこと?
    それは旦那さんの言うことも最もだね

    • 0
    • 13
    • 高田城址公園
    • 23/03/30 10:26:51

    主さんも複雑でしょうね…
    でもね、これぞ「価値観の違い」ってヤツよね
    ご主人の立場から見ると、自分の父親にお妾さんがいて、その人との間に子供までいる…と考えたら嫌悪感しかないと思うよ
    実母がかわいそう…父親&お妾が憎し、だよね
    主さんにとって大切なご両親であっても、義親がやってる事は世間から見ると正しい事とは言えないから、ご主人は悩んでるんだと思う

    主さんの立場を変える事は出来ないけれど、これから先の付き合い方を見直す事は出来るよね?
    ご主人に言われた事を全てご両親に話して、これから先の付き合い方を話し合う必要があると思う

    今、主さんが何らかの行動を起こす事はとても大事よ
    「結局は今まで通りで…となった」としても
    何もしないでその結論になったのと
    4人(主さん夫婦とご両親)で とことん話し合って その結論になった のとは
    雲泥の差があるからね
    今後、義家族に知られた時「とことん話し合った」という事実があれば、結果がどうあれ ご主人が盾になってくれるよ?

    ご主人に対して「親は親、私は私。放っておいて!」と言い切れるなら何もしなくていい
    でもそれはご主人を拒否した事になるから…どんな結末を迎えるかは言わなくても分かるよね?

    • 1
    • 12
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/30 10:02:17

    両親って書いてるけど、いないじゃんって思った
    たまに来るお父さんて感じなのかな

    • 2
    • 23/03/30 10:00:22

    ご主人の嫌悪感もわかるけど、主の親子関係まで口を出すのはやりすぎだと思う。
    ご主人と主のお母さんが2度と顔を会わせないように配慮するくらいで納得してくれないかな。

    • 2
    • 10
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/30 09:54:47

    そんな家庭に生まれた主を幸せにする!って男と結婚すべきだったね。
    今更どうしょうもないことネチネチ、モラモラするような男じゃん。
    母も主も相手選びが下手だ

    • 1
    • 9
    • 大村公園
    • 23/03/30 09:51:45

    愛人を囲うような父親と、相手とは話がついてるからと愛人に収まって子どもまでもうけた母親に育てられた娘と
    ごく一般的な家庭に育ったであろうご主人とは倫理観や貞操観念などの価値観が違いすぎるから、八方丸く治めるのは無理。
    あなたにとってよい両親でも、世間からみたらクズだからね。

    • 4
    • 8
    • 万博記念公園
    • 23/03/30 09:51:42

    なんでバレたのよ

    • 4
    • 7
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/30 09:44:09

    息子にはそんな家庭の女を選ばない事を、祈るだけです。

    • 4
    • 6
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/30 09:40:14

    もう話がついてて問題ないなら伝えなきゃ良かったのに
    そんな非常識な事実、伝えられても困惑だし理解しろってのは難しいでしょ

    とりあえず旦那と両親交えて話したら?両親に弁明させなよ
    両親にも旦那にもどっちにもいい顔したいは無理だと思うよ

    • 3
    • 5
    • 高遠城址公園
    • 23/03/30 09:12:20

    >>3
    正真正銘のお妾さんってこと?
    うーん、旦那さんの理解と言うか受け入れを求めるのは難しいんじゃないかな。
    受け入れるということは、夫婦の不倫も、不貞も、婚外子も有りな価値観をうけいれるということになるわけで…
    生まれ育ちは選べませんが、不倫カップルが仲良しならオッケーな妻なんて考えたら、不安でしょうがないでしょう。
    敷居が低いぶん、妻に不倫されたりよその子妊娠する可能性が高くなるから。
    逆に言えば、不倫もしなさそうだしお妾さんは作らなさそうな、誠実な旦那さん。

    • 0
    • 4
    • メアリー・スー
    • 23/03/30 00:17:54

    >>1
    浮気の末に子供が産まれることって実際にあるんですよ。

    • 0
    • 3
    • メアリー・スー
    • 23/03/30 00:16:30

    >>2
    なんか本妻さんとのやりとりで、訴えたりせず養育費等を払ってもいい代わりに私認知されてないんです。
    だから戸籍上だと未婚の母子家庭でしかないのでバレなかったんです。

    • 0
    • 2
    • 高遠城址公園
    • 23/03/30 00:10:14

    そんなん婚姻届出す時にわかるじゃん

    • 0
    • 1
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/30 00:06:16

    釣り

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ