転勤で行った県最悪な所教えてください (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/31 07:48:40

    分かりましたと言われてもやっぱり名古屋が一番。石川もその次くらいに感じ悪い。

    • 6
    • No.
    • 110
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/03/31 07:47:01

    >>10
    排他的なんよね。よそ者はスルーっていうか。

    • 3
    • 23/03/31 07:44:58

    大阪。
    関東だと車の合流、混んでいたら1台ずつ入れるのが暗黙の了解だけど、大阪ではそれは通用しなかった。
    ぶつかるぐらいの気持ちで突っ込まないと永遠と合流なんて出来ない。
    横断歩道は、赤信号でも車が来ていなければ渡るのが当たり前。止まっている私がおかしいのかと錯覚するほど、みんな普通に渡ってた。

    • 9
    • 108

    ぴよぴよ

    • No.
    • 107
    • 市房ダム湖畔

    • 23/03/31 02:32:06

    転勤で名古屋出身者に会うと怖い。
    プライド高いしやたら地元愛が強い。

    関東出身だから、名古屋限定?チェーン店なんて知らないのに、こちらが知らないと分かると、私が愛知をバカにしてる風?に被害妄想発動してブロックされた。怖いし気持ち悪い。

    • 10
    • 23/03/31 02:17:20

    福島県いわき市はよそ者が嫌い。土着愛が凄すぎると聞いてたがその通りで草

    • 7
    • No.
    • 105
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/30 23:25:25

    >>103
    石川県野々市市在住だが、市役所の職員はいい人多いし一般人で嫌な人に会ったことはない。

    ただ、石川県内どこに行っても総じて車のマナーが悪い。特にウインカー出さずに車線変更をする車をよく見かけるから、運転する際は気をつけた方がいい。

    • 10
    • No.
    • 104
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/03/30 21:32:06

    東北は閉鎖的だと聞く。

    • 6
    • No.
    • 103
    • 小田原城址公園・城山公園

    • 23/03/30 21:28:52

    数日前に石川県に越してきたけどハズレなの?
    怖いんだけど

    • 3
    • No.
    • 102
    • お花見(八分咲き)

    • 23/03/30 20:13:34

    >>27
    わたしは東京生まれ。
    転勤族で色んなところ住んでるけど
    上手く馴染めていたんだろうなぁ
    住みづらい県はなかったな。
    沖縄は5年いたけどとても楽しかった。
    良い意味でゆるくて子育てしやすかったわ。
    わたしはね笑

    • 7
    • 23/03/30 16:30:21

    >>10
    同感!!!
    じめーっとしていて、どんよりしている天気。初めて鬱っぽくなったわ。人もじめーっ、どんより、が多い。マナー、ルール守れない。動作がもたもた。信号青なのにぼーーーっとしていて発進しない、後続車もクラクション鳴らさずにずーーーっと待っている。あーーイライラする!

    • 9
    • No.
    • 100
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/03/30 16:19:06

    どことは言わないが雪国
    人間性がねちねちしてて性格が悪い人ばっかりだった

    • 16
    • No.
    • 99
    • 上野公園

    • 23/03/30 16:16:59

    >>70
    広島は場所によると思う
    中心部は良い所だけど、田舎は最悪

    • 6
    • 98

    ぴよぴよ

    • No.
    • 97
    • 小金井公園

    • 23/03/30 16:08:28

    >>86
    分かるよ~
    転勤等で愛知含めて複数の他県に住んだうえでトピで愛知を選ばない人がいるのかな…

    • 4
    • 23/03/30 16:06:55

    神奈川かな。横浜は二度と行きたくもないし住みたくもない。

    • 11
    • No.
    • 95
    • 明石公園

    • 23/03/30 16:03:54

    群馬。
    冷たくてキツい人が多かった

    • 10
    • No.
    • 94
    • サグラダファミリア

    • 23/03/30 15:54:20

    大阪、福岡、熊本、東京ときたけど東京の人は冷たい人が多いと思った

    • 16
    • No.
    • 93
    • お花見(まだ咲いていない)

    • 23/03/30 15:54:10

    東京出身で関東ちょこちょこ移動したけど、埼玉の人って陰険というか性格悪い人とプライド高い人多かった。
    神奈川は大人になっても昔のヤンチャを引きずってたりヤンチャアピールしてきたりなんかイタイ人多かった。
    千葉茨城はよかった。
    群馬はちょっと人見知りな感じの人が多くてよそ者扱いでなかなか馴染めなかった。

    • 10
    • No.
    • 92
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/03/30 15:50:06

    青森市内
    街並みが何となく灰色だし、毎日が曇り。鬱になるのわかるって思った。

    • 7
    • No.
    • 91
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/03/30 15:48:06

    岡山 
    言葉がきついだけではなく人間性がとても悪く、教育者も最悪だった。子供の教育には環境が悪いのでおすすめはしない。

    • 13
    • 23/03/30 15:44:38

    最悪ではないけど今。東京。
    大学時代東京住んでたし楽しかったけど子育て世帯となると住みにくい。

    • 7
    • No.
    • 89
    • 牧野公園

    • 23/03/30 15:08:26

    広島、横浜市

    • 10
    • No.
    • 88
    • 奈良公園

    • 23/03/30 15:03:32

    横浜市。性格悪い人の集まりだよ。

    • 19
    • No.
    • 87
    • 霞ヶ城公園

    • 23/03/30 15:02:12

    愛知
    民度低い

    • 12
    • No.
    • 86
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/03/30 15:01:44

    私も愛知だった笑
    あそこ以上の場所があるのか信じ難い

    • 13
    • No.
    • 85
    • 松江城山公園

    • 23/03/30 14:57:54

    新潟の人は経済的に質素なのか付き合いがしにくかった。

    • 8
    • 23/03/30 14:52:32

    >>77
    8ですが、ですよね。
    群馬、なんか人が苦手でした。
    街は良い街だったけど。
    気が強すぎてついていけなかった

    • 3
    • No.
    • 83
    • 楢原公園

    • 23/03/30 14:48:52

    あと山中湖周辺は行くと毎回車と車の接触事故を見かけるんだけど、運転下手な人が多い地域なの?
    4回行って4回車同士がぶつかるとこを見たわ

    • 2
    • No.
    • 82
    • 楢原公園

    • 23/03/30 14:46:08

    色々行ったけど福岡が一番車の運転しにくかった、私はね
    あと中洲らへん通ってる時、タクシー蹴りまくってるデカいオッサンいたりして怖かった
    なんかガラ悪い人が多くて怖かった

    • 6
    • No.
    • 81
    • さくらの里

    • 23/03/30 14:42:07

    神奈川西部海近く。よそものに冷たい。郵便局や銀行に行くと噂になる。

    • 4
    • 23/03/30 14:40:07

    ママスタにいる様な人ってどこに行っても好かれない気もするよね。

    どこに行っても好かれる人っているからね。
    普通の人はそっちでしょ。

    • 14
    • No.
    • 79
    • 高岡古城公園

    • 23/03/30 14:40:02

    >>78
    女性もそうだけど、男性も気が荒い感じでしたよ。

    • 3
    • 23/03/30 14:34:41

    >>77
    群馬の言い伝えにもあるよね。
    からっかぜかぁちゃんみたいなやつ。

    気の強い女性が多いみたいだよ。

    • 4
    • No.
    • 77
    • 高岡古城公園

    • 23/03/30 14:33:30

    群馬かなあ。根は悪い人ではないかもしれないんだけど、性格がきついと思った。前橋や高崎の街はまあまあ便利で住みやすかった。でも気が短いというか。

    • 6
    • No.
    • 76
    • 茂原公園

    • 23/03/30 12:43:25

    鹿児島。
    とにかく車の運転手マナーが最悪。
    歩行者が横断しようとしてるのに止まらないのは全国でワースト1だった。
    あと、他人をジロジロ見てくる人が多い。

    • 12
    • 23/03/30 12:41:51

    埼玉、桶川
    人間性がくそ

    • 7
    • 23/03/30 12:40:08

    長野県佐久地方、
    人間性がクソ。マウントの取り合いがすごい。
    墓の自慢と先祖自慢がすごい。
    他人を見下す。
    出身高校で人を値踏みする。
    井の中の蛙もいいところ。屁理屈ばかりこねている。
    独善的ならまだいいが、邪(よこしま)なんだよ。

    • 17
    • No.
    • 73
    • 万博記念公園

    • 23/03/30 11:31:14

    栃木県宇都宮市
    とにかく、政令指定都市に成りそこねたくせに
    隣町に沢山大手企業の研究所誘致してるけど朝晩の邪魔な路面電車のお陰で道路渋滞が酷い
    あと、金持ちは居るが買い物する場所が皆無
    駅前のショボさで他県民から失笑される
    あと幼稚園、保育園の数が全く見合ってないし
    郊外に作っても親の働くとこと真逆だから親の職場に作って欲しい

    • 6
    • No.
    • 72
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/03/30 11:12:08

    >>49
    凄い同感!
    もしかして御●場?子供の幼稚園は殆どが転勤族で地元民はいないから気が楽だけど近所の奴らは最悪!抜けられるものなら自治会抜けたい。他県から来た人間は他所物扱いだからね。

    • 6
    • No.
    • 71
    • お花見(三分咲き)

    • 23/03/30 11:07:42

    沖縄
    旅行で何泊かするぐらいがちょうどいいんだなって分かった。
    家飲みする人も多くて平日でも明け方までうるさかったり、家に居たら他の部屋が賃貸なのに頻繁にDIYしたり。とにかくうるさかった。あと、集まりも多くて子供も元気で深夜まで走り回ってた。
    でも、1番は食事が口に合わなかった。

    • 11
    • No.
    • 70
    • 城山公園

    • 23/03/30 11:02:57

    >>57
    枡田絵理奈は広島大好きって言ってるよね。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/03/30 10:57:22

    広島。暴力団事務所が普通にあるし、街が怖い。

    • 14
    • No.
    • 68
    • 上野公園

    • 23/03/30 09:34:53

    神奈川県 横浜
    プライド高い、マウントをすぐ取ってくる

    • 16
    • 23/03/30 09:21:08

    ぎゃくに、ママスタで出されてる県はいいところだと思う
    それほどくそでも陰湿でもない
    言ってる人間がそうなの

    • 12
    • 23/03/30 08:41:42

    新潟
    二度と住みたくない
    人間性がクソ

    • 15
    • No.
    • 65
    • 大阪城公園

    • 23/03/30 08:37:49

    >>58
    じゃけー(だから)とか、やりんさい(やりなさい)はよく言うね。男の人が言うとキツく聞こえるかもしれない。あーちゃんみたいなフワフワした感じの人には出会ってないけど、女の人の広島弁はキツく聞こえない。私は。

    • 5
    • 23/03/30 08:37:11

    新潟県
    気候の関係もあるのかも知れませんが、たまにお天気の良い時の道路族の多さに驚きました。業務スーパーの盛況ぶり(開店前から行列)や無料コーヒー配布の行列にも驚いた。
    良く言えば倹約家なのだと思うけど…

    • 11
    • 23/03/30 08:35:41

    >>41私は埼玉が1番住みやすかった
    皆いい距離感だったけどね

    • 6
    • No.
    • 62
    • 大阪城公園

    • 23/03/30 08:35:19

    県民性が嫌だったのは長野と岐阜と秋田
    山形福島大阪
    陰湿な人多かった
    役所や店員、病院の態度からも県民性出る
    戦前貧乏県は心が陰湿
    大阪は違う意味で性格悪い

    • 8
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ