子供が怪我した時におりた保険金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/29 20:35:06

    >>11自爆と交通事故は違うだろ

    • 0
    • 23/03/29 20:32:09

    家族で何回も外食に行って使った。

    • 0
    • 11
    • 小金井公園
    • 23/03/29 20:31:07

    うちは交通事故じゃなくて自爆で骨折して傷害保険から50万おりた
    全額子供の大学進学用の口座に入れたよ

    • 0
    • 23/03/29 20:18:49

    うちの子が事故で怪我して相手が100%悪い時に相手からの保険は全部子供の通帳にとりあえず入れた。自分でかけてる保険も事故で通院すればおりるからそれは10万だけ子供が使えるように現金で残して残りは子供の通帳

    • 0
    • 9
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/29 20:16:23

    親だってその手続き等に時間を取られただろうし、
    保険金で医療費が精算できたならその分は本人への慰謝料ってことでしょ。
    適当にわけたらいいと思う。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 23/03/29 20:12:00

    皆さんコメントありがとうございます。
    親の私は事故に関してのお金は一銭も家計から出してないです。立て替えたりはしましたが、直ぐに相手の保険会社から入金されました。
    病院代も交通費も相手です。

    皆さんのアドバイス通り入金された何割か渡そうかな。何百万ではなく何十万です。

    • 0
    • 6
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/29 20:02:37

    怪我の治療や交通費(車同士ならその修理や代替え)諸々の費用は主が出したの?それならその分は主がもらったらいいと思うけど。子供に渡して有意義な必要なものに使うなら良いけど。

    額にもよるよね。たしかひろゆきは事故の高額な保険金で留学したって言ってたような笑

    • 0
    • 23/03/29 20:02:31

    また始まったの?

    • 0
    • 4
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/29 20:01:39

    うち中学生だけど1割ちょうだいっていうからあげたよ。

    • 0
    • 3
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/29 20:00:06

    >>1
    あ、相手の保険なら病院代引いた金額、お子さんに渡したら?

    • 0
    • 2
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/29 19:59:46

    必要な買い物、付き添いのために仕事休んだり交通費
    それ差し引いて余ってるなら一部あげたらどうかな?
    保険って、上記のためのお金でもあるから全額はあげる必要ない

    • 3
    • 1
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/29 19:59:06

    通院した費用や保険金は誰が支払ったか、じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ